※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいびー
ココロ・悩み

妊娠中の2人目に対する愛情不安とマタニティブルーについて相談あります。前向きな考え方を教えてください。

2人目(男の子)妊娠中ですが、愛せる自信がありません…。

ここ最近の話というより、妊娠してからずっとモヤモヤしてました。望んで妊活して授かれた子なのに。
親として最低なのはわかってます。

妊娠中の胎動が激しくて、
妊娠後期に入ってからイライラが止まらず、
息苦しくて夜中に起きるほど毎日山頂にいる気分です。
「もう💢」と思いながらお腹を撫でるというより、叩いてます。全然声かけなんてしてあげられてません。

上の子の娘の時はこんな激しくなかったし、
お腹もこんなに大きくなって息苦しかった記憶もありません。

また私自身が長女で弟もいます。
実母は弟優先で、何かと「お姉ちゃんなんだから」と言われ育てられてきたので、
娘に自分みたいな寂しい想いをさせたくないという強い意志があります。

今のうちに娘に愛情を注いであげたい一心で接しているうちに、「2人目のこと娘の妊娠のときほど、声かけも何も全然かまってあげられてない。こんな状態で愛せるのか?」と不安になってきました。

またイヤイヤ期ではありますが、娘が可愛くて仕方ありません。甥っ子とかめっちゃ可愛いと思ってるけど、男の子は育てたことないし。
娘優先しちゃってて、こんな不安定な状態で2人とも平等に愛せるか不安で仕方ありません。
考えるほど涙が止まりません。

マタニティブルーですかね…。
どう前向きに考えたらいいか、教えてください。

コメント

あっちゃん

毎日お疲れ様です!

今は2人兄妹、今予定外の3人目妊娠中です😅
私は逆に
男の子→女の子→女の子
となる予定のですが、同じように1人目が可愛すぎて2人目の女の子を愛せるか分かりませんでした🥲笑
子育てしながらの悪阻はきついし、お腹の中で大きかったし、自分に似た娘だったら愛せるのかなぁと不安いっぱいでした…

ただ、男の子だから、女の子だからと性別の違いいうより子供達の性格によって育てやすい、育てるのが大変等分かれるかと思います😣💦
うちの場合は、お兄ちゃんはおとなしめ、妹は主張強めのワガママやんちゃ娘。しかも寝ない…笑
完全に2人目の時は産後鬱になりました…
眠れない、人と関わりたく無い、やる気出ない、ストレスで耳が聞こえない…
子供の前で泣いてしまったりしてしまいました😓

ただ、半年程するとホルモンバランスの影響なのか、自分に余裕が出てきたからなのか、可愛いと思えなかった娘を心から可愛いと思えるようになりました。

周りから、「男の子、女の子2人いて良いねー」と言われても、不妊治療までしていて自分が望んでいたはずの子育てが苦痛でしか無い時期がありました。
1人目と2人目の大変さは比にならないので…

産んでも,しばらくはもしかしたら「愛せない…」と思うかもしれません…😓
でも、ふと,本当にふとしたタイミングで「えっ?可愛い…」と思えるようになってそこからは「憎たらしいなー❤️まったく,この子ったら可愛いなー❤️」と思えるようになりました😊✨

だから、今妊娠中に可愛いと思えないのは1人目が可愛すぎるから!
2人目の産後にすぐ可愛いと思えないとすれば、疲れとホルモンバランスの影響だと思います😊✨
私たちママの体調が落ち着いてくると、ちゃんと可愛いと思えたので🩷
そうすると上の子も赤ちゃんがえりとかあったとしても、落ち着いてくれるかと思いますよ♪♪

お互い無理しすぎないよう、出産、そして育児頑張りましょう♪♪

  • めいびー

    めいびー

    コメントありがとうございます!主様もお疲れ様です!

    同じような方がいて、安心しました🥲
    上の子の育児、体の変化、仕事と…とにかくつらくて。お腹に話しかける暇もあまりなくあっという間に妊娠後期になってしまいました。
    でも娘の日に日に成長する姿が愛おしくて、2人目男の子で母親に似やすいとかいうし、同じく自分に似た息子を愛せるか不安です。
    そうだったのですね…。自分もそうなりそうで怖いです😇

    もう今の状態もですけど、ホルモンバランスのせいにしていいですかね😂
    アドバイスありがとうございます😭🩷
    心強い限りです。
    はい!お互いあと少しですね、頑張りましょう💪

    • 2月24日
deleted user

マタニティブルーもあるかと思います。このまま出産を迎えるのはキツイし、健診時に、相談されてみては?
出産後の入院中も、看護師、助産師さんが気に掛けてケアしていただけるでしょうし😄

  • めいびー

    めいびー

    コメントありがとうございます!
    そうします🥲
    何かと吐かないと不安にまみれますもんね💦
    ありがとうございます😭

    • 2月24日
3児ママ

とてもわかります🥲✨
私も去年三人目を妊娠して、
妊娠期間の自分の体がしんどすぎて妊娠したことを何度も後悔したりお腹を殴ったこともありましたしお腹の子にひどいことを言ってしまったり…上の子にイライラしてしまうこともあったし思うように動けない体がイライラでした。産まれたら体は軽くなったけど産後間もない新生児のうちは寝不足と傷の痛みや後陣痛でしんどい日々もありましたが、もちろん可愛かったです☺️私も妊娠中が一番しんどかったです!!!産まれたらきっと可愛く思えるし、息苦しさもなくなって好きなものも食べれて良くなりますよ🥲✨✨私も息苦しくてつらかったのですごくお気持ちわかります。でも産まれたら絶対それはなくなりますから、新生児のうちは大変でしたがちゃんと可愛いです🥹❤️もう少しで会えますね☺️✨
がんばってください☺️✨

  • めいびー

    めいびー

    コメントありがとうございます!返信が遅くなってすみません💦
    主様もお疲れ様です✨

    共感して頂き大変心強いです😭✨
    上の子が可愛いのと、今しか独り占めさせてあげられないしという親のエゴでなかなかお腹の赤ちゃんに気が回らず。
    そもそもお腹が苦しすぎてほんと辛い日々です💦
    産まれたら満身創痍だとしても、きっと可愛いと思えますよね😢❤️
    今日から計画分娩のため入院で、いまNSTしているのですが、心音を聞いていると少し涙が出そうです。
    生きてるのに、なかなか声かけできてあげられてなかったな…あと少ししかお腹にいられないんだなとか今更後悔💦
    産まれたら存分に可愛がってあげたいと思ってます🥲

    ありがとうございます😭✨

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

1人目女の子、2人目男の子がいます。
全っっっ然大丈夫です!!愛せます🤣💓

・声掛けしてあげられなかった
↑私もです。1人目の時は胎動が激しくても声掛けしていましたが、2人目は何も声掛けてないです。むしろ「痛いねん💢」と1人でキレてました🤣


・長女で弟がいる
・実母が弟優先
↑私も同じで、親から怒られた時に「お姉ちゃんだから~」と言われるのが嫌だったので、褒めるときだけ「さすがお姉ちゃん!」と言うようにしてます。
この先我慢することも出てくると思いますし、娘さんをたくさん優先してあげてていいと思います。

ちなみに娘、4歳で16kgですが弟(1歳)が抱っこされてると自分も抱っこをせがみます。
腰を痛めない程度に応じるようにしてます🤣🤣
もうすぐご出産なのですね。楽しみですね🍀

  • めいびー

    めいびー

    コメントありがとうございます!
    姉弟のお子さんママのお言葉心強いです!😭✨
    よかったです!

    1人目は余裕があるからか、都度声かけや歌を歌ってあげられたけど、2人目は上の子優先して過ごしてあれよあれよ妊娠期間が過ぎてしまいました😂
    そして1人目より胎動が激しくてイライラばかりでした😭

    全く同じです!
    お姉ちゃんなんだからと言われて育てられてきました。
    私の名前お姉ちゃんじゃないのにとも思ってました。
    まだまだ数年しか人生生きてないのだから、甘えたいに決まってますよね😌

    実は昨日生まれました!
    体調見ながら上の子ケアもできたらと思います☺️❤️

    • 2月29日
ママリ

こんにちは。以前の投稿にコメント失礼します🙇‍♀️

同じ気持ちで過ごしています。
今妊娠中で、上の子がとても可愛くお腹の子も同じように愛せるのか不安になっています…

まだ産後2ヶ月くらいかと思いますが、その後赤ちゃんへのお気持ちいかがですか?
実際に産まれるも変わりますか…❓

2ヶ月だとまだまだ大変な頃かと思いますが、もし教えていただけたらうれしいです。

  • めいびー

    めいびー

    こんにちは。コメントありがとうございます😊

    お気持ちよーーーーくわかります🙂‍↕️
    上の子可愛いですよね🥹🩷
    今でも上の子は変わらず可愛いです🩷(イヤイヤ期で毎日疲弊してますがw)

    結論から申し上げますと、下の子もめっーーーーちゃ可愛いです🥰

    妊娠中なぜ
    「上の子と同じように愛せるか」と思ってたのか、
    今改めて考えると
    「下の子の顔を見てなかったから」なんじゃないかと思っています。
    死ぬような痛みとともに下の子を出産して顔を見た時、
    無事に生まれてきてくれて嬉しい想いと、安堵とかそういった感情でいっぱいになりました。
    なので妊娠中の不安は一気に吹っ飛びましたよ😂

    だから、安心してください☺️
    そして迷わず今しかできない
    上の子とのイチャイチャも堪能してください(笑)
    2児育児はやはり大変です😂
    寒暖差が激しくなってきたので、ご自愛くださいね✨

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    お忙しいところ、ご丁寧にお返事いただきありがとうございます🙇‍♀️

    そうなんですね!!
    今とっても可愛いと感じてるとお聞きして、安心というか希望を持てました…!
    お顔を見てから、実感されたんですね👶

    私もなんだかこの妊娠期間中が辛く、早く顔を見て安心したいですが、上の子との時間を大切にしなきゃですね。。

    2人育児、おつかれさまです。
    やっぱり大変ですよね💦

    まだまだ寝不足などありお体辛いかと思いますが、めいぴーさんも、お体大切にしてください✨お返事いただいてとても嬉しかったです。
    ありがとうございました😊

    • 5月28日
  • めいびー

    めいびー

    いえいえ!お役に立てたのなら嬉しいです☺️

    赤ちゃんってだけで無条件に可愛いのに我が子となると何万倍にも可愛く見えてきます🥹不思議なもんです🥹(笑)

    妊娠中辛いですよね💦私も息苦しさや寝不足やら腰痛やらで辛かったです(笑)
    主様も頑張られてて偉いです✨
    ストレス溜めないようゆるりと上のお子さんと楽しんでください☺️

    嬉しいお言葉ありがとうございます🥰
    赤ちゃんどんなお顔されてるのか楽しみですね😊
    残りのマタニティ生活、上のお子さんとの時間楽しんでください✨
    何かあればここでまたお話聞きます〜!

    • 5月28日