※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠18週でマタニティブルーか不安。産後の気分の沈みやネガティブ感情は続く?産婦人科でメンタルの薬を処方してもらえるか相談したい。

マタニティブルー?はいつまで続くんでしょうか…
初マタで現在妊娠18週です。

妊娠前は鬱や悩みとは無縁の能天気な性格でしたが、
つわりが落ち着いてからというものの何かしらで悲しくなって毎晩泣いてます。
産後の不安とか、そういう赤ちゃんに関係するものではなく過去に言われた嫌なことを思い出しては泣いたりイライラする、を繰り返してます。
妊娠によるホルモンバランスの変化だとするとマタニティブルーなのかな?と思いますが調べると3.4日、長いと2〜3週間続くと書いてあってもう1ヶ月以上こんな調子なので不安になってきました。
産後うつという言葉もありますし、この気分の沈みやネガティブ感情は産後も続くものでしょうか?
あまりに辛いのでメンタルの薬を処方して欲しいのですがかかっている産婦人科に相談したら貰えますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

産後はまた別の感情になると思います💦
メンタルの薬は心療内科に行ってみてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後の辛さはまた違うものなんですね💦薬は産婦人科ではなく心療内科にかからないとなんですね、そこすら知らなかったので助かりました、ありがとうございます!

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

わたしは産後の心配より、産むときの怖さから心が沈んでいます🥲重症悪阻でも苦しんでから、心もズタボロで戻らず、急に泣いたり旦那に対して荒れ狂ったりします。。