※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラムネ
ココロ・悩み

赤ちゃんの体重が少なく入院中。育児の不安や孤独感に悩み、ナースに相談できず困っています。皆さんはどう乗り越えましたか?

マタニティブルー

入院中です。
赤ちゃんの体重が少ないため、2300gを超えるまで入院となり、私も付き添い入院しています。
正直辛いです。ほんの少しの小さなことで泣いてしまいます。
初めての育児に対する不安、面会禁止の病院に閉じこもった日々、3時間おきの授乳で寝不足の日々、先の見えない入院生活、、
病院内に話し相手がおらず、一人になると不安感に襲われます。
忙しい中ナースさんに、こんな事話していいのかな?と思い、ナースさんにも相談できずにいます。
皆さんはどのようにして乗り越えましたか?

コメント

みー

ナースさんに相談された方が
いいと思います!

疲れもあると思うのですが
赤ちゃんを病院に預けることは
できないですか?

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

1800で下の子生まれNICU入って居て約1ヶ月毎日1時間の面会のために足を運びました。
元旦那は赤ちゃんに対してなんとも思ってないのでその思いが募って看護師さんに泣きながらぶちまけたこともありました。
聞いてくれますよ。
なので相談しましょう!
私も楽になったのできっと楽になります!

はじめてのママリ🔰

しんどいですね、、、
思い切って、ナースさんに話しましょう😊
きっと聞いてくれますし、少しでも楽になると思います!