




赤ちゃんと添い寝されている方に質問です! 生後4ヶ月の女の子を育てています😌 最近、ベビーベッドをやめて、床にマットレスを敷いて寝るようになりました。 夫と私はアイリスオーヤマの厚さ9センチのマットレス。 娘は赤ちゃん用の厚さ4-5センチのマットレスです。 ベビーベッ…
- ベビーベッド
- ベビー布団
- 生後4ヶ月
- スリーパー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6



おむつ交換台について うちの家のベビーベッドは、折り畳み式のおむつ交換台がついてるものを使用しています。 おしっこやうんちを替える際交換台に乗せるのですが、旦那がこないだトイレに行きたいからと交換台に乗せてベルトをしめ、そのままトイレへ行きました。 私は怖くな…
- ベビーベッド
- 旦那
- 生後2ヶ月
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ
- 3

今は旦那とキングサイズのベッドで寝てます。 ですが、そこに産まれてきた赤ちゃんと添い寝となると 狭くなり潰してしまいそうで怖いです💦 立ったりしない間はベビーベッドを使おうと思っているのですが、立ち始めたり寝返りをするようになると皆さんのお子さんはどのようにして…
- ベビーベッド
- 旦那
- 赤ちゃん
- 寝返り
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 5


2歳と0歳ワンオペ中です🙂 0歳は沐浴にしていますが、上の子とお風呂に入るとき、下の子はずっとギャン泣きで… これって仕方ないですか? 寝かせてベビーベッドやバウンサーに置いて行っても、すぐギャン泣きしています…
- ベビーベッド
- お風呂
- バウンサー
- 2歳
- 0歳
- 初めてのママリ🔰
- 2


お昼寝の寝かしつけなのですが...このやり方でいいのでしょうか?? グズり出したらベビーベッドにうつして、少し離れたところから一人で寝落ちするまで放置してます。しばらくグズグズ泣いてることもあるのですが、かわいそうでしょうか?😭ギャン泣きはしないで、15分くらいで寝…
- ベビーベッド
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 布団
- 上の子
- はじめてのママリ
- 1




もうすぐ4か月です。 約7キロ、おむつMサイズ。 チャイルドシートに乗せてるときに何回もうんち漏れで困ってます😂 ベビーベッドやベビーカーではならないのですが、、、 パンパース、ムーニーのおむつ両方やられました💦 足脇からも、背中からも漏れます。うんち少量でも漏れます…
- ベビーベッド
- チャイルドシート
- パンパース
- ベビーカー
- うんち
- うぃ
- 3



我が家は寝室12畳ほどです。 今は3歳児と夫婦でシングルベッド3台で寝ていて、このたび赤ちゃんが産まれたのでベビーベッドで半年ほど寝かせて、そのあともうひとつシングルベッドを買おうか検討しています。 幅や部屋の大きさなどは全然大丈夫なのですが、シングル4つとな…
- ベビーベッド
- 3歳児
- 赤ちゃん
- 夫婦
- 主人
- はじめてのママリ🔰
- 2

お子さんと温泉行ったことある方 脱衣所にはベビーベッドがあるみたいなのですが、温泉から出たら子供をバスタオルでくるんでベビーベッドに置いて、自分先に拭いて着替えちゃいますか? 普段のお風呂も旦那が入れて上がってからバトンタッチなので効率いいやり方が分からず😭
- ベビーベッド
- 旦那
- 着替え
- お風呂
- 温泉
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後4ヶ月の息子がいます! 現在和室に布団を敷いて、息子はベビーベッドで寝かせています。 乾燥が酷いので洗濯物を室内干ししたりしているのですが、夜間暖房はつけてません😥 みなさんは赤ちゃんのために暖房つけて寝てますか?
- ベビーベッド
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 布団
- 息子
- なの花
- 7



今ダブルベッドで夫婦で寝ていて、7ヶ月の子どもはベビーベッドです! でもベビーベッドがちょっと狭くなってきて、寝返りするとぶつかって起きたりします!! なので、ベッドから布団に変えて子どもと一緒に寝ようと思ってます!! おすすめのマットレスとかあったら教えてほし…
- ベビーベッド
- おすすめ
- 布団
- 寝返り
- 夫婦
- はじめてのママリ🔰
- 1



実家に帰省する際に、赤ちゃんってどこで寝かせますか? うつ伏せ寝で寝ているため、窒息が怖く ベビーベッドをレンタルするか迷っています💦 レンタルするにも在庫なしが多く、 結構気を入れて探さないとダメそうです。 みなさんならどうされますか? いいね、でよろしくお願…
- ベビーベッド
- レンタル
- 赤ちゃん
- うつ伏せ
- 帰省
- はじめてのママリ🔰
- 5

いま生後5ヶ月の男の子がいてるのですが 最近寝返りがえりしてそれが楽しいかして よく転がってます。 それなのでサークル買ったら安心だし もし息子がサークル内でお昼寝したら 私も一緒に添い寝でお昼寝したいな~🎵と思ってて そのことを一緒に住んでるお義母さんに言ったら い…
- ベビーベッド
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- 義母
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「ベビーベッド」に関連するキーワード
- オムツ
- ベビー服
- ベビーグッズ
- レンタル
- 絵本
- おもちゃ
- 子供服
- 海外ブランド
- ベビー布団
- 抱っこ紐
- イフミー
- おまる
- カトージ
- くまのがっこう
- コーナークッション
- コンビ
- ジュニアシート
- ジョイントマット
- スタイ
- ストーブガード
- ストッケ
- スリーパー
- チャイルドシート
- ドアロック
- バウンサー
- ベビーカー
- ベビーゲート
- ベビーサークル
- ベビースケール
- ベビーチェア
- ベビーバス
- ベビーハンガー
- ベビーモニター
- ベビー枕
- 今治タオル
- 赤ちゃんの城
- 扇風機カバー
- 歩行器
- 防水シーツ
- レインコート
- 子供用食器
- アカチャンホンポ
- よだれかけ
- 歯ブラシ
- 布オムツ
- 布団
- 赤ちゃん本舗
- お風呂グッズ
- おくるみ
- メリー
- G.H.HURT SON
- ベビーパウダー
- ニベア
- ピジョン
- ベビーローション
- マグ
- ベビーラック
- 歯固め
- 水通し
- コンセントカバー
- 補助便座
- 虫除け
- クーファン
- 和光堂
- ベビー石鹸
- 赤ちゃん用布団
- おやすみたまご
- マールマール
- バンボ
- ミトン
- 三輪車
- 西松屋
- ベビザラス
- スパウト
- おしりふき
- マキシコシ
- リッチェル
- ヘアバンド
- 着ぐるみ
- ベビースプーン
- オンヤベビー
- ボバキャリア
- ベビーザらス
- Joie
- 歯みがき
- おしり拭き
- futafuta
- サニーマット
- キャリーミー
- ポグネー
- アンジェレッテ
- お尻拭き
- お尻ふき
- 転倒防止クッション
- ベビーアムール