※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の男の子の睡眠時間が少なく、悩んでいます。生活リズムを整えたり、早く起きるようにしたが、夜の睡眠時間が変わらず短くなってしまいます。悩んでいる方や改善方法についてアドバイスをお願いします。

生後6ヶ月の男の子を育てています。
睡眠時間があまりに少なく悩んでいます。

元々22時半〜23時就寝で9時〜10時半起床で
朝寝昼寝等で2時間〜3時間ぐらいでした。
保健センターの方に睡眠時間について相談したところ
生活リズムを整えてあげた方がいいと言われました。
早起きしたら夜早く寝るようになると言われたので
8時〜8時半に起床するようにしたものの、
夜寝る時間が変わらず睡眠時間が長くなるどころか
逆に短くなってしまいました。

21時に睡眠を促して寝ても30分ぐらいで起きて
23時ぐらいまで寝ません。
狂ったように寝返りをしたがり、四つん這いになりお尻を振ったり、、寝る気がありません。
寝たと思ったらすぐ起きて寝返りして少し進んでベビーベッドに頭をぶつけて泣いています。

平均睡眠時間の13時間〜14時間寝た日なんてほぼありません。
12時間未満が多く、11時間未満の日もあります。
脳の発達等すごく心配です。
同じように悩んでる方や、改善方法アドバイス等あればなんでもいいので教えてください!

コメント

りか

8時でもちょっと遅いかな?って思います。
参考になればいいのですが、
明るくなったらカーテン開けたりなどあさひは浴びてますか?
夜寝る頃には照明を落としたりされてますか?

あとは衣類の着せすぎ(暑いと寝ないので大人が肌寒いと感じる程度でいいですよ)
ホワイトノイズなどもいいかと思います。

日中の活動とかも影響あったりしますね。
身体を動かしたりしてもだめですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🌿
    やっぱり8時でも遅いですよね、、
    朝はまずカーテンを開けて朝日を浴びさせて、夜は寝室を暗くしています。

    ホワイトノイズ初めて聞きました!
    調べてみます!

    日中はずり這いや掴まり立ちをしていて割と動き回ってると思っているんですが、動き足りないのかもしれません😭

    • 3月23日
  • りか

    りか

    ホワイトノイズは、YouTubeでもありますし、空気清浄機の音とかもいいみたいですよ!

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

朝を7時くらいに起こしてみてはどうでしょうか?
それと、午後昼寝終わった後に遊んで体力を、消耗させるかですかね?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🌿
    やはり7時ぐらいがいいみたいですね!
    明日から早く起こしてみます!
    昼寝を2.3回しちゃうので様子をみながら体力消耗心掛けてみます!

    • 3月23日
きなこ

求めている解答ではないかと思いますが…
あまりに少ないって程の睡眠時間ではないです👍🏻
本当に寝ない子はレベルが違いますよ💦

早く起こすとか、生活リズムを整える事で見られる改善は確かにあると思いますが、極論何しても寝ない子は寝ないし、何もしなくても寝る子は寝るんです😅
むしろ23時に寝たら9時まで起きないんですよね?
10時間ぶっ続けで寝てくれる子ばかりではないからそこはラッキーだし、日中も計2時間寝ていれば個人的には別に心配すらしないレベルかな…
平均てあくまで平均ですから、そこに拘り過ぎるとママのメンタルやられるだけです💦
幼稚園児とか小学生が23時まで起きてるのは大問題ですが、6ヶ月の寝ない系赤ちゃんが入眠に手こずって23時にやっと寝る…←なら正直大して珍しい事でもない。

でも出来れば22時までには寝ていて欲しい気持ちも分かるので、睡眠に関する本を読んだりして、赤ちゃんの活動限界時間の概念やセロトニンとメラトニンについて学んでは如何でしょう?
セロトニンは脳を覚醒させるホルモンで、起床時に太陽の光を浴びると分泌されます☀️
メラトニンは眠くなるホルモンで、朝日光を浴びてから大体14時間後に分泌され始めます💤
これは赤ちゃんだけではなく私たち大人も一緒ですね⭕️

でも、あんまり平均とかに固執せず自分と赤ちゃんのペースで元気に健康に過ごせてればそれでいいと思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🌿
    夜間は2回ほど授乳で起きますが、それはそこまで苦痛ではありません。
    たしかに日中は計2時間ほど寝てくれているのでそこまで神経質になる必要はないかもしれませんね、、

    無知でお恥ずかしいのですが、活動限界時間という言葉を初めて知りました。
    後で調べてみます!ありがとうございます!

    離乳食を全く食べなくて、生活リズムを見直した方がいいとのことだったので睡眠時間ばかり気になってしまっていました、、

    • 3月23日
ねねちゃ

同じです!!
聞いてください……😭
うちの息子も、だいたい22時に寝て、朝5時には必ず起き、ねたとしても7時くらいには起きてます。昼寝もほぼせず、そんなときは8時間、9時間睡眠は当たり前になってます。
今も6時前ですが、遊んでます…
保健師さんに聞いても、寝てる方と言われるばかりで、かなり不安にかんじます。抱っこ紐で幸いにも寝てくれるので、日中は抱っこ紐にしようと思ってますが、もう毎日毎日これはきつすぎますよね…。いつちゃんと寝るんだろうと思っています😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🌿
    いや本当に心配になりますよね😭
    昼寝をほぼしないのはママの1人時間も作れないし辛いですね、、
    6時前後に起きた時は起床とみなさずまた寝かせてしまいます。
    私の場合多分これもよくないんだと思います😣
    抱っこ紐で寝てくれるなら少し寝てもらうのもありですが、次は腰がやられそうですね、、

    夜間授乳も3.4時間ごとにあります。
    ぶっ通しで寝てくれるのはいつになるんだろうって思っちゃいますよね、、

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

少なすぎるということはないと思いますよ!普通かと、、みんながみんな13〜14時間寝るわけではないですし、神経質に寝かせないととなるとおかあさんがしんどくなりますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、生後2ヶ月ごろ睡眠時間が10時間ほどしかなくて悩んでましたが、よく聞く睡眠時間っていうのは平均であって必要な睡眠時間とは違うから個人差があるし較べないようにと言われました

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🌿
    この子が将来記憶力がなかったりしたらどうしようって不安になっちゃいました、、(笑)
    あまり比べないほうがいいですね

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはないので大丈夫ですよ!
    他の方のコメントみたのですが、18〜20時に夕寝してるなら夜早く寝ないと思います!
    うちの子は2時間活動して眠たくなるのがわかっているので、夕方18時以降は寝てても起こして、どうしても眠たそうであればお風呂に入れて目を覚ませたり、19時半ごろまでは粘ってもう寝かせます!

    • 3月23日
のんの

うちもめちゃめちゃ気をつけて12時間ちょっとの平均を保ってくらいですよ!10時間台の日もあります。
近所の子どもクリニックがお母さんたちのメンタルケアにすごく熱心なんですが、私が何も相談する前から10時間程度眠れていれば何も心配しなくていいって言われました。言われるまでは私もアプリで一日の睡眠時間見て早く寝かせなきゃと慌てたり、まだ起きないで〜とソワソワしたり苦しく思ってしまうときもありました。
8時でも遅い!9時でも遅い!というのは育児書で行けば正論かもしれませんが、寝かせようとしてすぐ寝る子ばかりではないし気にしなくていいと思います。寝ない時期もあれば、ほんとにたまにですが15時間寝た日もあります。気にするほど少なくないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

     
    回答ありがとうございます🌿
    私もアプリを見て今日も少なかったなぁと反省する日々です。
    朝早起きすれば朝寝の時間が長くなって、夜早く寝るに繋がる訳ではありませんでした。
    (うちの場合ですが)
    あまり気にせず朝は7時に起きて夜は様子を見たいと思います。
    メンタルケアに熱心なクリニック羨ましいです!

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

朝寝昼寝は何時ごろされてますか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🌿
    朝は大体9時半〜11時までに30分
    昼寝は12時〜15時の間に30分〜1時間
    18時から20時までに30分です

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子夕寝せず8時から寝るので夕寝しなくてもよいかもです!

    • 3月23日
ママリ

うちの子も同じくらいです👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🌿
    似たような方いらっしゃって少し安心しました!

    • 3月23日
な。

21時頃寝かせたいのであればもう少し早く起こしてあげる方が良いかもしれません☺️
私は21時〜21時半に寝てくれるように生活リズム整えていきました!起こす時間は毎朝6〜7時で、朝寝、昼寝、夕寝大体30〜1時間(多いときは1時間半くらい)で夕寝は19時までには起こすようにしてます。
夜は寝るまでのルーティンを作ってあげる方がお子さんも生活リズムがついて眠りやすくなるかもしれません。
うちの息子の夜の動きですが参考までに🙇‍♀️
夕寝したら遅くても19時までには起こす。(19時以降どうしても眠いときは10〜15分だけ寝かせてその後は起こす。)
20時頃お風呂そのあとスキンケアしたり絵本読んだり遊んだりして21時頃最後のミルクを飲ませて就寝。夜中1.2回起きますがとんとんすれば朝6〜7時には自分で起きてくれるようになりました。(もし7時まで起きなければ私が起こしています。)
上の方も書かれていますが一人ひとり寝る時間は様々です。ネットなど調べてみると平均睡眠時間○時間みたいに書かれていますがそんなこと言われても寝ない子は寝ないと思います。
もしはじめてのママリ🔰さんが生活リズムを整えたいと思っているのであれば朝もう少し早めに起こして夜の寝るまでの流れを毎日同じにしていくのが良いかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🌿
    やはりみなさんおっしゃられてるように7時起きから始めてみます!
    な。さんの息子さんのルーティン参考にさせていただきます!!
    お風呂のあとは寝かせやすいと聞いたので寝そうなタイミングを見計らってみようと思います。
    寝てほしいのに寝返りを繰り返してこっちがしんどくなってしまっていたのであまり神経質にならないようにゆるく様子を見てみます!

    • 3月23日