女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今日新生児訪問で助産師の方が家に来てくれてベビちゃんの体重や胸周り頭周り、身長をはかってくれました! 今日で生後23日目なんですが、体重が4200gあって身長が52.0cmでした! この前の9月25日の1週間検診では3475gで、身長は分かりませんが、まだ1週間と、一日しかたって…
4ヶ月の娘がいます。2ヶ月になった頃ぐらいから完母になりました。 なってすぐの頃は母に預かってもらうときはミルクを飲んでくれていましたが、最近ミルクを飲んでくれません。口に哺乳瓶をつけると号泣です。 ミルクの味が嫌かと思い、母乳を哺乳瓶に入れてあげてみても嫌がり…
こんばんは!生後1ヶ月のママです。 今、母乳とミルク混合であげてます。 母乳メインで夜にミルクあげてる状態です。 産まれた時は2710で 1ヶ月検診では、3820gでした。 、 夜3時ぐらいに母乳とミルクで寝て 朝6時9時13時16時と母乳のみ各10分にして ぐっすりと寝てました。 …
生後4か月の娘を完母で育てています。 が、最近夜寝る前にミルクを飲んだらよく寝てくれるということに気付いてしまいました!💦 今まで常に母乳だけで頑張っていましたが、それでここ3日ほどは寝る前に1回だけミルクをあげています。 ミルクのメリットを考えると混合にするの…
赤ちゃんの体重の増え方についてですが、例えば母乳やミルク飲む前に3000gで飲んだ後に3100gになっていたら100ml飲めているということですか?
長文になります… 先日、第一子を緊急帝王切開で出産し、現在入院中です。 かかりつけの産科での出産だったら慣れている助産師さん達もいたので良かったのですが、急遽、緊急帝王切開ということになり、総合病院での出産・入院になりました。 育児・授乳指導をしてくれる看護師…
生後8日の娘がほぼ1日中寝ているのですが赤ちゃんってこんなものですか?? 26日に2550gの赤ちゃんを出産しました✨哺乳力も弱く私の母乳も出が悪いため、混合です。おっぱいを飲むとすぐ疲れて寝てしまいます💦おっぱいの後にミルクを足すのですが、残してしまう事もしばしば…そし…
母乳について。産後3週間くらいです。時間帯にもよりますが手でつまむと乳首からピューと出たり、なにもしなくても垂れてきたりするのに搾乳すると左右5分ずつで50くらいしかとれません(>_<)少ないですよね?普通でしょうか?60くらいとれるときもあります。赤ちゃんが左右あわ…
生後3ヶ月です。 分かっているけど、イライラしてしまいます💦💦 うちの子は、小児科の医師からも吐き戻ししやすいねと言われたことがあり、今も毎日のように吐き戻しします。 1ヶ月検診ではK2シロップ内服時妊娠2度も大量に吐き戻し、ロタのシロップ内服時も2度吐き戻しました。 …
前は搾乳器でいちにち2回は 絞ってましたがいまは1日に1回 するかしないかに減りました😟 子供がいま生後19日目なんですが ぜんぜん3時間ももたないで 母乳をほしがるので胸が張るまでに くわえさせても足りず泣くので ミルクを足してます😭😭 母乳出なくなってるんでしょうか?😭
母乳パッド、布など洗濯して繰り返し使えるものを愛用しているかた、教えてください。 3人目妊娠中です。 上ふたりのとき、母乳はあふれるように出るほうで、「フィットアップ」を大量消費していました。当時は布タイプがあるとも知らず。3人目は繰り返し使えるものを検討して…
出産時は2888g 退院1日後の検診では、昨日より体重10g減ってるし、黄疸出てる子だから、体重増やさないと、治らないよって言われて、徐々に授乳量も増やしていきました。 母乳40のミルク20から 1週間後の検診で、順調だよって言われて、喜んでいましたが、 夜中お母さんが、…
頭痛がひどいんですがロキソニン飲んでも大丈夫でしょうか?(帝王切開だったのでそのときのんでたものです。) 母乳なので心配です。
完母のママさんに質問です! 母乳の出が良くなるためにした事はありますか? ネットで豆乳を飲むと質の良い母乳が出ると見て試そうかと思ってますが、大豆アレルギーがあれば症状が出るとも書いてあって怖くて試せれません…
今日6ヶ月になった赤ちゃんがいます。今日までずっと完母で育ててきました。5ヶ月に入った時に離乳食を始めたのですが離乳食を始めてから母乳量が少なくなった気がします。(時間が経ってないのにぐずったりして間隔があかない)そこでミルクをあげてみたのですが乳頭混乱?して…
新しくなった仙台市立病院で出産した方に質問です。 私は出産に29時間かかって結構キツかったのですかま夜も預かって貰えず入院中はほとんど寝る事が出来ませんでした。母乳推奨だからか預けても1時間で赤ちゃんが帰ってくる感じでした。 その時は出産ラッシュみたいで入院し…
もうすぐ4ヵ月になる娘がいます。 出生体重が3446gで、1週間検診の時1日30g増えていたのでこのまま完母でいきましょうとなりましたが1ヵ月検診で3998gまでしか増えておらずミルクを足すことになりました。 しかし、哺乳瓶拒否でミルクは全然飲んでくれず(哺乳瓶変えたりミルク…
2度目の乳腺炎… なぜ左ばっかり😭 3ヶ月前にできた白斑が治らず、そこからあまり母乳出てくれなくてしこりができたみたい… 熱持ってて痛い😭 しこりを押しながら授乳しても、出が悪いのか泣きながら飲んでるし白斑のせいでしこり取れない(´・ω・`) 激痛に耐えながら飲ませてると乳…
完母で育ててるんですが日中はおっぱいを飲んでも寝てくれず泣くばかりで1時間〜1時間半に1回あげています。夜は寝てくれるので1日の授乳回数は8回〜10回です。 おっぱいが張って痛いのもあり、はやくも疲れてきました。夫に相談するとミルクにしたらと言われました。その方が俺…
生後2ヶ月の娘を育てています。ここ数日、3時間程授乳時間が空いていても母乳を拒否することがあります。3日ほど前からお風呂上がりの授乳をしようとすると大泣きして数口飲んで全力で拒否してきます。おしゃぶりをくわえさせトントンしているとすぐに寝てしまいます。これはた…
こんばんは😊完ミで育てている方、一度のミルク時間はどれくらいですか?? 生後26日の男の子を完ミで育てています!一度のミルク量は100~120です。本日から哺乳瓶を母乳相談室に変えました。今までより吸うのに時間がかかっているようで、飲み終えるのに40分近くかかってしまい…
授乳でもう心が折れそうです。 現在生後3ヶ月の男の子を完母で育てているのですが、おっぱいを飲まそうとすると、大泣きして嫌がります。 グズらず飲んだとしても、3〜4分後には背中を反らして大泣きしたり、途中でも泣くことがしょっちゅうです。 そして、片乳で嫌になり、両乳…
生後13日の新生児を母乳寄りの混合で育てています。 今日の朝8時から授乳をしても、オムツを替えても、温度や湿度を調節しても、泣いてばかりで寝てません。 抱っこしていれば少し落ち着くのか、泣き止みます。 原因としては何が考えられますか?
10ヶ月健診で歯と身長がひっかかりました。歯はやっと下2本見えかけてきた?というくらいで月齢マイナス6本くらい生えてるのが理想。上の歯は何も見えてないのでレントゲン撮ってみてもいいかもと。 身長は以前からグラフギリギリだったり下回ったりでしたがずっと下なので様子…
一ヶ月半から完母で育ててます! 今生後2ヶ月で、一日のトータルは どのくらい飲めればいんでしょうか😂 母乳はスケールではかっていて 朝方は200くらい出て夕方から夜は 50~80くらいになってしまいます😂 一日だいたい700前後だと 少ないんでしょうか😂 出生時3118g今は5500gほ…
母乳育児が始まりました。 でも母乳で育児していきたいのに乳首を吸われると気持ち悪くて不快感に襲われます。 吸われなくても自分で乳首を掃除したりマッサージしたりするときも同じように気持ち悪いです。 どうしてもムリな時は粉ミルクにも頼ってますが、このような症状はど…
同じくらいの月齢で2回食かつ完母の方、もしくはお子さんがそれくらいだった頃のことを教えて下さい。 離乳食は8時頃と18時頃にしてます。 これは色々都合を考えた結果変えるつもりはありません。 問題は夕方の方で…。 大抵、15時過ぎに授乳、18時離乳食、20時前にお風呂上がり…
生後2ヶ月で急に母乳飲まなくなってしまい、あげようとしてもギャン泣きで反って暴れまくりです。ミルクと混合であげてたのですが、生理も先月から始まったのもあるのか味が変わったのかなとも思ったり、出が悪くなったのかなとも思います。ミルクは喜んで飲みます。乳頭混乱し…
先程も質問したのに再び別の質問をしてすみません😭 離乳食についてなのですが、今日、朝と晩御飯のとき(昼はでかけてましたので、ベビーフードの160グラムと、少量のフレンチトーストをあげました)、離乳食→動きたいと泣く→授乳→足りないと泣く→離乳食を再びあげると完食し、…
「母乳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…