「ミルク」に関する質問 (5089ページ目)
生後3ヶ月の頃から娘がよく叫ぶようになって 楽しい時も叫ぶし、お昼に寝たいけど眠れなくて怒って泣くときにも叫んだりします 耳がキーンとするような叫びです よく叫ぶのですが… と大学病院の小児科の先生に健診の際に相談した時は「遊んでるんだと思いますよ」と言われ、あ…
- ミルク
- 小児科
- 病院
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 3
あと1週間ほどで3ヶ月になるのですが、、、 本当に!一日の睡眠時間が少ない!! 夜も、真っ暗の部屋でミルク飲ませてそのまま寝かしつけても機嫌良くずっと喋ってる、、、 昼は、ミルク飲んだ1時間後に30分寝て起きて、次のミルクまで起きてるの繰り返し、、、 そして、横にし…
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 2
離乳食のタイミング 離乳食(2回食)のタイミングについて、ネットで検索してみたんですが保育園行ってない赤ちゃんの回答が多くて答えを見つけられなかったので、こちらに相談いたします。 いつも保育園で夕方4時にミルクを飲んでしまうので、帰宅後6時過ぎの離乳食はほとんど食…
- ミルク
- 離乳食
- オムツ
- 保育園
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
10ヶ月の娘の発達について悩んでいます。 運動発達は平均的な感じで、寝返り3ヶ月半、お座り6ヶ月、ずりばい、はいはい7ヶ月、つかまり立ちつたい歩き8ヶ月で、現在ははいはいとつかまり立ちを盛んにしています。 ですが、情緒面の発達が遅く自閉症の特徴に当てはまることが多く…
- ミルク
- 離乳食
- 絵本
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ
- 16
育児ノイローゼなのかな 生まれてからずっとミルク全然飲まず毎日のように通院して 頑張ってミルク飲ませてきてイライラする時も何回もあったけどそれでも可愛いし頑張ってきたつもりだった もう最近は可愛くない。言っても意味ないのに怒ったり、イライラもおさまらない。おらん…
- ミルク
- 病院
- 体重
- 育児ノイローゼ
- 産後ケア
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「ミルク」に関連するキーワード