「ミルク」に関する質問 (2775ページ目)











【11ヶ月の赤ちゃんの昼寝についての問題】 生後11ヶ月なんですが、最近昼寝を嫌がる?そんな 感じがします、、、。 大きくなってきたので活動時間も増え 大体朝7〜8時に起床し今までだったら3時間程 たてば目を擦ったり、あくびしたりして 眠たそうなので抱っこしてあげるとす…
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- 生後11ヶ月
- 妊婦
- はじめてのママリ🔰
- 0

【差し乳になった時期とおっぱいの状況について教えてください】 母乳育児の方 溜まり乳から差し乳になったなと感じた時期とその時のおっぱいの状況を教えてもらえませんか? もうすぐ3ヶ月になる子を完母で育てています。2か月に入ってから溜まり乳だったのが、差し乳になっ…
- ミルク
- 完母
- 母乳育児
- 授乳間隔
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後6ヶ月です。 吐き戻しがめっちゃ多いです。 ミルクもそんなに飲まないのに、寝返りしてめっちゃ吐いてます😭 吐き戻し長かった赤ちゃん、いつまで吐き戻しありましたか?
- ミルク
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝返り
- 吐き戻し
- おみみ
- 8



産後3日目です。母乳とミルクの混合でいってますが おっぱいが張ってカチコチで熱ももっててめちゃくちゃ 痛いです、、マッサージや搾乳、冷却もしますが全然 治りません。少しでもマシになる方法ないですか?
- ミルク
- 母乳
- マッサージ
- 搾乳
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後1ヶ月(34日目)の子なんですが、3日前くらいから日中殆ど起きてます💦 授乳中、途中で寝ちゃうのにベビーベッドに置くと起きます。 そして1時間半くらいでグズリだしてオッパイって感じです。 母乳足りてないんですかね?😭 寝ないのもなんとなく常にお腹空いてて寝れないとか?…
- ミルク
- 母乳
- 生後1ヶ月
- ベビーベッド
- 授乳中
- はじめてのママリ🔰
- 0




【生後6ヶ月でヒトメタニューモウイルスにかかり、呼吸が早く苦しそうな状態について】 生後6ヶ月でヒトメタニューモウイルスに かかりました。 毎日小児科に行って、吸入や鼻吸をしてもらい 今現在四日目になります。 家では鼻吸しながらアイスノンで 付け根や脇を冷やしてお…
- ミルク
- おもちゃ
- 小児科
- 生後6ヶ月
- 生活
- ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
- 0



哺乳瓶拒否?ミルク拒否? どちらかわからないのですが、みなさんはどちらでしたか? ミルクを薄めると少し飲みが良くなる気がするのです。 あっさり目が好きなのかなと。。。 薄めても良いのでしょうか? また、生まれてから今までアイクレオを使っていますが、あっさり目のおす…
- ミルク
- 生後4ヶ月
- おすすめ
- アイクレオ
- 哺乳瓶拒否
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「ミルク」に関連するキーワード