
ミルク作りのお湯についての質問です。①カルキ抜きは必要?沸騰したお湯をすぐ使うのはダメ?②外出時のお湯の使い方についても相談しています。
ミルク作りのお湯について🍼
①カルキ抜きが必要?沸騰したお湯すぐ使うのはダメ?
とても今更なんですが…
ミルクを作る為のお湯ってティファールのような保温機能もカルキ抜き機能もないケトルで作ってるんですが、カルキ抜きってしなきゃよくないですかね?
水は水道水をブリタのような浄水器で浄水したものを使ってます。
ケトルを買い換えようと思うのですが、毎回ケトルで沸かしてその沸騰したお湯でミルクを作って氷で冷ましてます。もうこれで慣れてしまったので、70度以上を保つ保温がついてなくてもいいとは思ってるんですが、沸騰したやつでいつもすぐミルク溶かしてましたがこれも栄養壊すとかなんですかね?
②お出かけの時のお湯
外出時のミルク作りのお湯は、ケトルで沸かしたお湯をサーモスとかに入れて溶かして、外から水で冷やす。これでやってましたけどいいのかな?と思って。
- こうママ🍀(1歳9ヶ月)
コメント

なーちゃん
水道水をティファールで沸かしたのをすぐ使ってましたよ☺️
沸騰したお湯でミルクを溶かして湯冷しを入れるように出産した産科でも指導されましたので、問題ないと思います!
外出時も湯冷ましの水を持ち歩いてました!
こうママ🍀
カルキ抜きとかの機能がないやつですかね?沸かしてすぐの沸騰したやつは少しだけ入れて溶かして、その後の湯冷ましはティファールで沸かしたやつをボトルに入れて冷まして冷蔵庫に入れてたやつですか?
沸かしてすぐのお湯で全部の量作ってるのですがよくないのかな…と
なーちゃん
何も機能ついてないものです!
わたしは、沸かしたのを冷ましたものやペットボトルの水を使ってました!
産科では、沸かしてすぐのお湯で全量作ったのをで水につけて冷ましてましたよ!
それで問題ないかと思います!
こうママ🍀
よかったです…😭✨
なんかケトルの買い替えのために調べてたら、一旦やかんで水道水を10分以上沸騰させたものを使ってケトルとかで沸かすとか、湯冷しにするとか書いてあったので、それしたことないなぁと。。。
なーちゃん
長男のときから完ミですが、一回もそういうことはしたことないですよ!
でも特に何も問題なかったです☺️
こうママ🍀
安心しました✨ありがとうございます😭✨