![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月15日から離乳食を始めたが、下痢で休んでいる。食べていない日もあり、食いつきも悪い。体重は問題ないが、2回食のタイミングが悩み。下痢が治ったら2回食にしてもいいか悩んでいる。
離乳食のスタートが少し遅く、5ヶ月と15日くらいで始めました。
もうすぐスタートして1ヶ月経つのですが、現在下痢のためお休みしています。
スタートしてからも実家や義実家に行ったりしていたので食べていない日もあり、まだお粥、基本的な野菜、タンパク質1つしか食べた事がないです。
また離乳食の食いつきもあまり良くなく、途中でミルクが欲しくなって泣いてしまのもあり食べる量も少ないです。
体重は8.7kgあるので体型的には問題ないと思います。
こんな感じで2回食にするタイミングをいつにしようか…と思っているのですが、下痢が治って1回食でおかゆ、野菜、タンパク質を2〜3日続けてみて大丈夫そうだったら2回食にしてもいいですかね?💦
上の子はミルクは全然でしたが離乳食はよく食べてくれたのでペースも順調で、下の子は真逆なのでどうしたら良いのか悩んでいます😢
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは6ヶ月ですが体調崩してたのでまだ始めてませんよ〜笑
2回食、そんなに焦らなくていいと思います!
お子さんも食いつきよくないとのことですし。
お母さんがそれでもストレスにならないなら、おっしゃっている通り、下痢が治って、2〜3日続けてみて大丈夫なら移行、でも問題はないとおもいます!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離乳食開始早くないと思いますよ☺️💗
6ヶ月なってから始める方もいますし!!
うちは5ヶ月と1日で始めましたが、2回食は2ヶ月経ってからの7ヶ月から始めました😊
7ヶ月になってからでも良いのかな?と思いますよ!
2回食にしたらスケジュールもより大変になりますし💦
-
退会ユーザー
最初の文間違えました💦
正しくは【離乳食開始遅くないと思いますよ☺️💗】です💦- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
上のこの時は気合い入れてやってたのに今回はこんな感じなので大丈夫かな…と思ってましたが、遅くないと言って頂けて安心しました😢
下痢が治ってもとりあえず7ヶ月までは1回食にしようと思います🥲
コメントありがとうございます🙇🏻♀️- 11月26日
はじめてのママリ🔰
上の子の時は本なんか買っちゃって気合い入れてやってたんですが、今回は全然進まなくて焦ってしまってました💦
上の子も下痢で保育園行けてないので日中離乳食をやる余裕もあまりないので、ゆっくり進めてみようと思います🥲
焦らなくていいと言われて安心しました😢ありがとうございます🙇🏻♀️