女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
4ヶ月の女の子です。3ヶ月すぎたあたりから突然おっぱいを加えなくなりました。吸おうともせずギャン泣きされ1ヶ月近くたとうとしています。元々保育園に預けないといけないので混合ですが1ヶ月近く吸わないからミルクで栄養とってますが、安心したりねれない時だけでも吸ってく…
つわり真っ最中😭 特に飲み物が気持ち悪くて飲めない物が多いです😵 今飲めるもの、(甘いコーヒー、午後の紅茶ミルクティー、ポンジュース、アクエリアス、ジャスミン茶)これ以外飲めません。炭酸は全くダメでした。 よく考えると、ほとんどカフェイン系の物なんですが大丈夫なの…
みなさん生活費いくらでやりくり されてますか??😭💦 うちは食費(外食含む)日用品 子供費 医療費 灯油 その他(予想外出費)で 75000円から85000円ぐらい使ってます😔💦 使いすぎですかね??🤔💦 ちなみに食費が30000円、外食5000円 オムツ二人分 10000円 ミルク代10000円 日…
出産準備をもうほぼしてますが なんせ初めてのことなので、もしこれないよ!とか これあった方が良いよ!とかあったら 教えてください(൦◟̆◞̆൦)♡‧˚₊*̥よろしくお願いします🌱 準備してるもの↓ ・チャイルドシート ・チャイルドシート保護シート ・ベビーカー2台(貰えると思ってな…
先輩ママさん教えてください! 生後1ヶ月の子供がいます 熱を測ったら8度6分ありました。 食欲旺盛でミルクで泣き今旦那があげています。 尿 便 問題なく出てます。 唇の乾燥などもないです。 考えられるものといえば わたしが昨日まで熱を出していたということか 湯冷め、、…
生後14日になる息子がいます。昨日の夜中2時間全然寝てくれず抱っこしたりおっぱいすわしたりゆらゆらしたりを2時間ぶっ続けでやってたのですがそれだけでなく細切れに目が覚めちゃって私も息子も睡眠が取れませんでした。 その反動なのか朝起きたら物凄く頭が痛く熱を測ったら37…
今日お出かけしていて 昼間 昼寝30分くらいしか 出来てなくて今6時すぎからまだ 寝ているんですがこの後お風呂に いれるのとミルクで起こしますが 夜ちゃんと寝てくれるでしょうか? 変に覚醒してギャン泣きとかに なりますか?😔
産後5日目。 3時間おきのおっぱい、ミルクがとても苦痛です。 その時間がくるのがすごく嫌でたまりません😭 けどあげないといけないし逃げれない感じでこのままだと病みそうです。
生後14日目の女の子の新米ママです。 母乳とミルクの混合で育てていて、母乳は左右10分ずつとミルクは50mlあげています。今日頻繁に母乳とミルクをあげても泣いてグズったのでミルクは50→60に変えようと思っていた矢先の出来事なのですが、ここに書いたら長くなりそうなのでメモ…
完ミで離乳食2週間目です! 毎日少しずつ量を増やしていますがこの時期はどのくらい食べるのが普通なんでしょう? また、離乳食後にミルクを200飲ませています。 少し減らした方がいいのでしょうか? ミルクの回数が減って来るのはいつくらいですか?
離乳食始まる前に寝かしつけのみ母乳にされた方いらっしゃいますか? 母乳寄りの混合で育てています。おっぱいトラブルが続いて完ミにしたいと思ったのですが、寝かしつけはおっぱいが楽なので、できるものなら寝かしつけの際、ミルクの後におっぱいという流れであげられたらと考…
もう少しで5ヶ月になる娘を育ててます。 完母です。 夜中まだ2、3回起きます。2時間おきくらいに起きるんですけど完母の人はこのくらいが普通ですか? いつになったら長く寝てくれるのか気になりまして😓 ミルクは吐き戻しが凄いし哺乳瓶拒否されます。
先ほどから急に大泣きし出して、ミルクをやっても飲まずに泣いて抱っこしてもダメです。こんなこと初めてです。どこか痛いのでしょうか?病院連れてった方がいいでしょうか?
今まで食べていた離乳食を食べない、飲んでいたミルクも飲まない、おやつも食べない… こういう時、どうしたら良いですか? 3日前からこんな感じです。 こういう事が初めてで、どうしたら良いのか四六時中考えてます。 いつもと違うことは、鼻水がダラダラで鼻が詰まっています。…
もうすぐ7か月の完母です☺ 短時間ですが、4月から保育園が決まりました。 そのため哺乳瓶に慣れさせるため今は混合にしています。 仕事が始まると授乳ができずおっぱいが張って痛いのでは…と思いこのタイミングで完ミにした方が良いのかな?と悩んでいます。 ただ問題なのが夜の…
今7ヶ月の完母で育ててる息子がいます! 今年の4月から保育園に行くのですが、今日説明会でこの1ヶ月でミルクで日中慣れさせて!と言われました。。 ただ、息子は生まれた時からミルクが苦手なのか全くっていいほど飲みません。むしろギャン泣きです。 いろんなミルク、乳首も試…
離乳食を二回食に変更してから うんちの出が徐々に悪くなってきました💦 1日1回、もりっと出ていたのに ここ最近はちょろっとしか出てなくて ねちゃっとしているものの今までより硬いのか 毎回凄く踏ん張ってます! バナナやヨーグルト、キャベツ等あげてるのですが なかなか改善…
3回食になってから離乳食の後ミルクをあげていないんですが、栄養的な面で大丈夫なのでしょうか… 離乳食を沢山食べるので…… 離乳食は、野菜、ご飯、魚、果物、納豆、豆腐、スープ、食パンなどを日替わりであげてるんですが… 先輩方教えてください(;_;)
生後4ヶ月ちょっとの息子がいます。 最近完ミになりました。 一日のミルクの回数が200ml×3~4回です。(夜寝てしまうため) 体重は6.3kgです。 ミルク缶には5回となっているので、3回の時はかなり少ないですよね(><) やはり寝てても起こして飲ませた方がいいのでしょうか?ぐ…
現在母乳寄りの混合栄養で育てています。 助産師さんに「離乳食がはじまったらミルクはコップで飲めるように練習しようね」と言われました。そのときは「ほー、そうなんだ。」と思っただけで、なぜコップで飲むのか理由を聞くのを忘れてしまいました💦 なぜミルクをコップで飲む必…
今、ほほえみの800gを買ってます。 ほほえみの小さい缶はないのでしょうか?? みなさんのお子さんはなんのミルクを飲んでるのか教えたください😊 ミルクの名前、一言だけでもかまいません! コメントお願いします😆
混合で育てています。 母乳4回、ミルク2回で落ち着いていたのですが、最近授乳後2時間くらいで泣くようになり、足りていないようです。 そこで、母乳3回、ミルク3回に変更しようかと思っているんですが、そうするともっと出なくなっていきますかね💦? この時期でもまだ頑張れば…
母乳量が少ない方or少なかった方で、赤ちゃんに吸わせるではなく搾乳機使って増えたかたいらっしゃいますか?お話聞きたいです。母乳量少なくても搾乳できますか? 今ミルク寄りの混合で、保護乳頭器使ってます。母乳量を増やすには吸わせる事とはわかっているのですが、角度が…
哺乳瓶についてです🍼 今ピジョンSサイズ0ヶ月~3ヶ月の哺乳瓶使ってます😁 1週間ほど前から娘がミルクを飲みません😫 突然ミルクの味が嫌になることはありますか❓ 可能性として乳首の大きさが合わないのかな?と思ってるのですが、同じシリーズのMは4ヶ月からのものになり…
助けてください💧 生後3ヶ月になる息子がいます。 今度用事があり息子を母に預けるのですが、 3.4時間は空きそうなので、哺乳瓶でミルクをあげてもらおうと思い、 久しぶりにミルクをあげてみたら とても嫌がり、哺乳瓶の乳首を3ヶ月のやつにしても 嫌がって飲みません😭 ゴムの…
市販のBFについて質問です! 9ヶ月用のBFを使っているのですが、成分表をみると鉄分の表示がありませんでした。 ひじきとか、豚肉とか使っている食品もあったのですが、鉄分はないってことなんでしょうか? 今、母乳とミルクの混合なので、鉄分不足が心配になりました。 レバー…
さきほど、抱っこした状態から 立ち上がろうとしたら、バランスを崩して 生後4ヶ月の赤ちゃんをイナバウアーなみに 腰からグイーンとそらしてしまいました💦 すぐに泣きやみ、ミルクを全部のんで今は寝ています。 今日、4ヶ月検診で異常なしと言われたばかりなのに とても、申し…
2/13に出産→NICUに入院していて3/9に退院が決まりました!産後から私が母乳に抵抗あり、手についた母乳の臭いで吐いたり母乳が出すぎて体重もどんどん減ったこともあり、母乳止めようと思ってます。授乳もチャレンジしましたが、だらだら出てくるのを舐めるだけで全く吸いません…
生後1ヶ月になったので生活リズムを 徐々につけようと思ってます😳 皆さんのお子さんの生活リズムは どんな感じでしょうか?? ちなみにお風呂だけは時間決めて入れてて、 18時半〜19時半までにいれてますが、お風呂あがりは 母乳ミルク飲ませても3時間は寝ません😂
お腹が空いたのと眠いのでお風呂上がりにミルクを飲んで寝てしまいました 今日の夜ご飯は起きたら食べさせますか? 今日はお休みしますか?
「ミルク」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…