女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
広島市の東区か安芸府中あたりで一時保育してくれるところありますか? あれば、どういう感じで預けれるのか教えてください!(当日、前日OKなのか、登録制など)
育児休業給付金について相談させて下さい。 この度保育園に落ちてしまい、4月入所に向けて優先順位を上げたいと思い一時保育を利用しながら働く事を考えています。 今度会社側に相談するのですが、ふと疑問に思って投稿しました。 ①月10日以内まで、10日を超えた場合80…
秋の鬱かなあ…すごくしんどくて😔 ずっと眠いし身体はだるいし涙が出てくるしすぐにイライラします… 特に子供のごはんの準備と、散歩や外遊びなどの外出がしんどいです… せめて誰か家族(夫など)が一緒にいてくれれば、外にも出やすいんですが 自分ひとりで子供を見なきゃいけな…
二人育児はじめて2ヶ月弱です。 平日は、上の子は一時保育園、土日の午前中は、いつも主人が上の子を公園に連れて行って遊ばせてくれて助かってます。 11月からは上の子の一時保育もなくなるから、平日の午前中は下の子連れて上の子を公園に連れて行けるかな。年少さんまで保育園…
お子さんをベビーベッドで寝かせている方いらっしゃいますか? 特に同じくらいの月齢のお子さんもしくは、このくらいの月齢の頃のお話だと嬉しいです。 わたしは出産前にベビーベッドを購入したものの、娘をベビーベッドで寝かせると泣いてしまったり夜中の授乳のときに面倒、と…
保育士さんいらっしゃいませんか🙏🏻💦 病院へ行くために下の子を一時保育に預けます。初めての一時保育なんですが、午前中だけの利用で給食があります。 先生にも偏食で食べないんですとは伝えてるんですがおそらく全く口にしない気がします😰 そーゆー子っていますか?😂12時にお…
生後11ヶ月の息子を持つママです。 現在、求職中で保育園待機児童です😓 保育園がなかなか決まらない為、仕事をなかなか決めれずにいました。 ですが、仕事が決まらない限り保育園には入れそうにありません😢 なので、先に仕事を決めてしまうつもりです。 待機中に仕事してた方、一…
愚痴です… 仕事で義実家に2回預けたけど… もう預けたくない💧 見てくれてありがとうだけど… 好奇心旺盛の息子に疲労困憊だったみたい 迎えに行くなり 息子と荷物を抱えて準備していた義父 一日の様子を義母に聞いている途中なのに 早く渡したいという感じ 相当大変だったのか ミ…
2歳6ヶ月の男の子を育てています。 育児に疲れました… ・自分の思い通りにならないと泣きわめく ・おそらく自分がやりたかった事を私や旦那が先にやったりすると猛烈に怒る ・歯みがきやってくれるけど、歯ブラシを咥えたまま走り回る ・私が行く所々へついてくる(トイレは鍵…
もう保育園決めなければいけないのに、 まだふんぎりがつきません… もちろんメリットが沢山なのもわかっているし、 仕事をした方が良い状況ではあるのですが… もっともっと娘と一緒にいたい気持ちが強いです。 私は両親もおらず義両親も頼れない状況、 一時保育はいつも満杯で…
子供が2歳半になり自分の時間が欲しいな〜と思い 市の認可保育園で一時保育を利用しようと思い 一時保育の登録をしました。 先生から慣れるまでは午前保育でお願いしますと言われ 9時〜13時で週に1回預けています。 初めて預けたときも2回目預けたときも 号泣で声を裏返して泣…
福島県郡山市内で、人気で待機児童が多い保育園ってどこでしょうか?八山田地区は激戦区だときいたのですが、保育園の数も多いし、分散されるんですかね? 子供は11月で1歳になります。12月入所希望で出そうと思っているのですが、できれば人気の所に希望を出して落ちて育休を延…
グチ?吐き出しですm(__)m 義祖母70代後半が私の2人目出産の為に 息子2歳を預かりたがっている。 気に掛けて貰えるのはとてもありがたい。 でも、落ち着きのない息子を70代後半の義祖母に任せるのは不安でしかない。 こちらは、はじめから預ける気は0で動いているので 主…
保育園の一時保育を利用されている方、利用されたことがある方いらっしゃいますか?
一時保育か保育園に入園するか悩んでます。 現在、離婚予定で別居中です。 夫は離婚してくれるようす無しなので 住民票は実家にうつして、実家で両親と暮らしてます。 両親はどちらもバリバリ会社員なので 保育料は両親の給与から判断されます。 (私も、就労中です) 一時保育…
今更な心配です。愚痴を吐かせてください。 第二子の里帰り出産で実家に帰ってきているのですが、入院中の長男のお世話についてどんどん不安になってきました。 住んでいるところが愛知で九州の実家に里帰り出産のため息子と二人で帰省しています。 入院中は地元の保育園の一…
助けてください😭 最近夜ご飯のみ取り分けを始めたんですが… 息子が取り分けしたものだけ食べてくれなくなりました😭😭😭 ちょっと前に肉じゃがとか親子丼とか取り分けた時は食べてくれたのに😖💦 今では見ただけで首をふります… 始めて見るものがだめなのかと思いきや、一時保育の…
目黒区で一時保育を利用しようと思ってます。 保育園に入れる予定はまだ無いのですが、2人とも実家も遠く頼れず、旦那も忙しくワンオペで病院にも行けなくて😱💦そろそろ歯医者に行きたくて。。。 添付した写真の中で一時保育に良い、オススメの保育園があったら教えてください😆✨ …
ワタミの食卓で働いたことがある方 知り合いが働いていた方聞かせてほしいです。 四月に子供を保育園に入れたいので 求職中です。 探していたらワタミの求人がでていてすぐ電話しました。 11月から一時保育を利用しながら働くことは可能か聞いたら大丈夫だと思いますとあっさり…
一時保育に預けようと思っています。 理由は育児のリフレッシュで、 来月の11ヶ月になる頃に月3〜4回ほどの予定です。 保育園の一時保育の説明会も行って書類ももらってきました。 いざ、預けようと思うとなんだかかわいそうな気にもなってきました。仕事をしていないので母親…
熊本市の花畑保育園について質問させてください。 用事があり、半日の一時保育を利用予定なのですが、 一時保育が初めてのため不安があります。 実際に花畑保育園を利用された方、どんな保育園か、 子供への対応は優しかったか等教えて頂けないでしょうか?
娘を来年の4月入園で保育園に入れるか悩んでいます😔 現在休職中ですが、市役所でお話を聞いたら枠的に入れるだろうとのことでした。 旦那は幼稚園までゆっくりしてもいいんだよと言ってくれています。 私の気持ちとしては3歳まで一緒にいたいけど、周りはほとんど保育園入園予…
妊婦健診をどの病院で受けるか悩んでいます。 1、1人目を産んだところ (予約ができない、電車で一駅、車で10分、診察開始時間から検診、会計まで早くても1時間〜1時間半) (子供を連れて行っても飽きる) 2、駅近、分娩はしていない (予約優先、歩いて5分くらい) 義母は徒歩10分…
一歳未満のお子さんをお持ちの皆さん、インフルエンザの予防接種は受けましたか? 受けるつもりだったのですが上の子がまだ幼稚園に通っていないのでしなくて大丈夫。と先生に言われ予約を取らなかったのですが、上の子が最近一時保育やプレ幼稚園等に行き始めたのでやっぱりやっ…
来月から2歳8ヶ月の長女が次女が入院するため、一時保育で保育園に通う事になりました。 みなさん保育園に履いていく子供のズボンはどこのお店で購入していますか? 今はユニクロのレギンスが公園遊びや支援センターに行くときに履かせてますが、ストレッチが効きすぎるのか10部…
もーすぐ、1歳7ヶ月の男の子です。周りに同じくらいの子がいないので皆さんから見て違和感あるか聞きたいです! まだ意味のある単語ひとつも話しません。 何かとってほしいときはん!とかあ!で指差し要求してきます。 発声自体少ないのでそれが一番心配です。だいたいこのくらい…
妊娠26週で、2歳8ヶ月の子どもがいます。 専業主婦で子どもは来年入園するので24時間毎日一緒です。 旦那は一応カレンダー通りですが、月に3回ほど当直勤務あり、残業は毎日で最近の帰りは早くて20時過ぎで大抵21時とかです。 転勤族で近くに頼れる人はいません。 上の子の時に切…
専業主婦になってから、些細なことで落ち込む… 今日も一時保育の予定の日にちを間違えて登園してしまい…たまたまお休みの子がいて受け入れてくださいましたが、先生方に迷惑かけてしまった〜😭 やってもうた〜笑 なんでこんなに落ち込むんだろ… つぶやきですみません。厳しいご…
嫌な思いを引きずっているので、吐き出させてください。 産前産後の一時保育を利用しています。週に1〜2日上の子を預かってもらっています。 送り迎えの際、50代くらいの保育士さんに『産まれたんですね!しんどそうにヨチヨチ歩いてるからまだ産まれてないのかと思いましたー!…
秋田市で日曜、祝日でも夕方~21時頃まで赤ちゃんを預かってくれる保育施設ってありますか?? いろいろ調べてみたところ、きららとどんぐりホームはその時間帯の一時保育もやってくれるようですが、普段からそこの園に通っていない子でも大丈夫なのでしょうか? 来月の日曜日に…
「一時保育」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…