
育児休業給付金について相談です。会社に相談する際、給付条件について疑問があります。給付金の対象給料が不明で、6ヶ月までの65%と6ヶ月以降の50%のどちらが適用されるか知りたいです。4月から給付金を受け取っています。
育児休業給付金について相談させて下さい。
この度保育園に落ちてしまい、4月入所に向けて優先順位を上げたいと思い一時保育を利用しながら働く事を考えています。
今度会社側に相談するのですが、ふと疑問に思って投稿しました。
①月10日以内まで、10日を超えた場合80時間迄/月
②80%を超える給料が発生した場合給付が受けられない
②の80%を超える給料とは
・育休開始~6ヶ月までの65%
・6ヶ月以降の50%
どちらが対象になるのでしょうか??
ちなみに給付金は4月から頂いています。
どなたか詳しい方教えてください🙇♂️
またこれは気を付けた方がいいよ。等アドバイスありましたらお願いします。
- あちゃ(6歳)
コメント

うっちゃん
②の80%は、育休開始からのどちらでもなく、育休開始前の賃金が対象です。
※10日以内におさめなきゃいけないので、80%以上になるのはあまりないかと思います。
保育園の途中入園ってなかなかないですょね😵💦一時預かりも枠がかなり少ないはず。
因みに、会社は10日以内での勤務は可能そうですか?
80時間迄/月とは言え…例えば3〜4時間/日×週4〜5日だと、職場によってはほぼ復帰と変わらずだし、1〜3日/週は給料が保育料に消えてマイナスになることも💦一時預かり利用で指数を上げる目的は達成しますが、悩ましいとこですね〜😅ぜひ会社と相談して下さい!

退会ユーザー
たとえば育休手当の計算に使う標準報酬月額が30万だと、80%の24万まで収入を得ていいことになります。
育休半年は手当が67%の20万なので、副業で4万ほど。
それ以降は手当が50%の15万なので、副業で9万ほど稼げるかと!
保活の点数アップで一時保育を利用とのことですが、一時保育は週3.4以上利用とか条件はないですか??
就労証明書も必要になると思いますし、育休中の副業で点数アップは難しいと思います😅
-
あちゃ
80%の収入とは給付金を含めてでしたか🙄!仕事の収入とはまた別枠かと思っていました🤭💦
一時保育は週3~の所が多く会社には80時間以内に収めるよう話しをする予定でしたが再度主人と相談をしてみる事にします🙂
詳しく教えてくださりありがとうございます☺️- 10月21日

YーRーS
私の自治体は育休と一時保育の併用加点はありません。
就業日が多いと育休中とみなされなくなり点数の低い一時保育点数しか加点されないことになっています😞
お住まいの自治体に本当に優先順位が上がるのか確認された方が良いですよ。
-
あちゃ
自治体によっては厳しい所があるんですね😭逆に点数を下げてしまう事になるとは,,,💦
アドバイスありがとうございます😊これから市役所に相談に行ってきます。- 10月21日
あちゃ
育休開始前の賃金が対象でしたか😲!
会社の方は人員不足で10日以内の勤務は可能かと思いますが。家計のマイナスの可能性が出てくると二の足を踏んでしまいますね😓
本当に悩ましい😫💦再度主人と検討したいと思います!丁寧に教えてくださりありがとうございます☺️