「一時保育」に関する質問 (45ページ目)





不妊治療中(?)の友人と遊ぶことになりました。 友人は今体外受精が成功し、妊娠中ですが心拍確認前という状況です。 まだ安心できない時期ですし、赤ちゃんは連れていかない方がいいのかなと思い、一時保育の空きがある保育所を探していますが全く見つかりません。 この場合は赤…
- 一時保育
- 不妊治療
- 体外受精
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 4




園庭開放や支援センターなど、みんなで使うおもちゃを貸してと言って使おうとするのって何歳くらいからできますか?😖 2歳9ヶ月なんですが、まだ自発的に言いません。 他の子がいまその時持って使ってるおもちゃを奪うことはしないんですが、横にあるバケツやクレヨンなどは勝手…
- 一時保育
- おもちゃ
- 生活
- 2歳9ヶ月
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 3





一時保育入れるのかわいそうでしょうか🥲 1歳2ヶ月の子です。 上の子は穏やかで癇癪とかなかったので 我もかなり強く一日中ぐずぐず癇癪で疲弊してしまってます。 自律神経もやられてるのか体調がすぐれない毎日です。
- 一時保育
- 体
- 上の子
- 1歳2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2











2歳から保育所へ通う予定です。 練習を兼ねて、一時保育に預けるのは意味があると思いますが? あと7ヶ月先の保育所、かなりママっ子な息子は大変なのが目に見えていて悩んでいます。
- 一時保育
- 2歳
- 息子
- 保育所
- はじめてのママリ🔰
- 1



熊本市在住ですが市外の幼稚園に入園するのですが働いているので4月1日から入園式までの間子どもを市内の保育園で一時保育で預かってもらえますかね? 保育園的には4月はバタバタされているとは思いますがその時期に預かってもらった経験がある方やご存知の方いらっしゃいました…
- 一時保育
- 保育園
- 入園式
- 幼稚園
- 熊本市
- はじめてのママリ🔰
- 1
