※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

八王子市の住みやすさや周辺情報について教えてください。特に坂の多さや交通、幼稚園、小学校の評判、一時保育の状況が知りたいです。

東京都八王子市の住みやすさについて。
西八王子、高尾、長沼、北野、みなみ野、南大沢あたりで注文住宅を建てたいと思っています。

知りたいことは、


⚪︎周辺の暮らしやすさ、坂の多さ(できるだけ平坦を希望しています)、道の整備状況、電車路線の使い勝手など。

⚪︎駅近を希望していますが、バスを使うような距離だと渋滞混雑などで不便かどうか。

⚪︎幼稚園はなかの幼稚園、八王子子どもの家が気になっていて、情報があれば聞きたい。

⚪︎評判の良い悪い小学校など。

⚪︎転居に伴う転園で、年少あたりでの途中入園になりそう。八王子市内の幼稚園は定員いっぱいだったり、プレに入っていないと入園できない場所があるか。

⚪︎一時保育の予約の取りやすさ。(すぐいっぱいになる、全然とれない、仕事の方優先など)

⚪︎他に日野市、町田市あたりも気になっていて、八王子市との違いがあるかどうか。立川市は土地が高く、今のところ候補から外しています。


八王子市周辺に詳しい方がいらしたら、
小さなことでもいいので教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

駅近ではないですが、西八王子周辺に住んでます🏠

線路のガード下の辺りはアップダウンありますが、割と平坦です。
八王子駅まで出れば中央線、横浜線、八高線、京王線が利用出来るので便利かなと思います🚃
個人的には暮らしやすいと感じてます🎶

駅まで出る時は八王子駅方面に行くバスを利用しますが、混雑状況は時間帯によります。
道路が渋滞すると言うより、8〜11時くらいだと乗ってくる人が多くてギュウギュウのことが多かったかなと…あとは運ですかね💦

我が家は保育園なので幼稚園情報はあまり分からず…
ただ、現在下の子の育休中で市の集いの広場によく遊びに行くのですが、月1でなかの幼稚園の先生の出前保育があって、それに参加した感じだと印象は良かったです。
LINEのオープンチャットに八王子の子育てコミュの保育園・幼稚園の情報交換が出来る場があるので、そこで詳しく教えてもらえるかなと思うので参加してみてください!
そこで見た話だとしらゆり幼稚園はプレ行ってないと入園出来ないとあったような…?

まだ上の子も未就学児なので小学校の評判に関しては分からないです。
保育園に上の子に小学生がいるお友達が何人かいますが、そのママさんから聞いた感じだと悪い噂は無さそうでした。

一時保育は利用したことが無いのですみません💦

市外の情報はあまり分からないですが、町田は小学校の統合を進めてるとかで住む場所によっては学校まで遠くなるという話はママリで見かけたことがあります😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信が遅くなり申し訳ありません。
    とても詳しくありがとうございます😊
    大変参考になり、嬉しいです。
    LINEのオープンチャットも参加させてもらいました。

    いろいろと検討し、先日電車で北野、今日は車でイーアス高尾へ実際に足を運んでみて、個人的には高尾が気に入りました!
    山!!!みたいなもっと田舎を想像していましたが、駅周辺が発展していて驚きました✨
    夫は今日高尾から中央線のグリーン車で通勤していきましたがいいですね👏🏻

    今住んでいるところから1時間半以上かかるので気軽に行けませんが、これからも少しずつ見て感じて、気に入った土地に出会いたいです。

    • 3月7日
@u🌙🎀✨

八王子郊外(陣馬街道沿い、最寄りは西八王子)住みです。
ゆるーく勾配なのでそんなにキツくないです。
北野とかのほうはきついかと💦
北野住みの実父がよく言うのは、隣の子安は警察は八王子署なのに北野は南大沢署。そこが面倒くさいと嘆いています。

評判の悪い学校はそんなに聞かないです。
ただ、やはり八王子の田舎に行けば行くほど学力も落ちていくし保護者のやる気も違いがあると思います(PTAをやっていて色々聞きました)
高尾駅の近くの浅川中は不登校が多いとも聞きます。
ですが隣の陵南中は聞きません。
隣でも紙一重になります。

ただ気になっている線路がバラバラなので勤務地がどこになるかでも変わるかと😖
電車通勤なら長沼は特急、準特急も停まらないので候補でいいのかな?と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信が遅くなり申し訳ありません。
    とても参考になりました✨
    ここで聞く事ができてよかったです。

    先日電車で北野、今日は車でイーアス高尾へ実際に足を運んできて、陣馬街道今日走りました🚗😊!

    もしわかれば是非教えていただきたいのですが、

    ①高尾周辺、八王子の小学校は集団登校でしょうか?
    学校によって違うかもしれませんが💦

    ②1学年1クラスしかないような小さめの小学校は多いですか?(2クラス以上ある学校を希望しています)

    • 3月7日
  • @u🌙🎀✨

    @u🌙🎀✨


    イーアス高尾、陣馬街道通られたんですね✨
    イーアスは私もよく行きます😊

    八王子の小学校、ほぼ個別登校です!
    通学路は学校によって何コースかあり、自分の自宅がどの通学路になるのかを確認して登校です。

    高尾近辺は現在ひと学年2〜3クラスはあります!
    むしろ最近マンション増えてきているので、子供の数は多い地域だと思います😊

    あとは高尾となると
    ・甲州街道沿いなのか(北口側)
    ・町田街道沿いや、狭間駅に近くなのか(南口)
    でも変わってくると思います。
    その辺りも吟味してください😊

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    高尾は北口側と南口側で印象全然違いますか?
    どんな感じか、ざっくりでも知りたいです。
    あと、西八王子と高尾は隣駅ですが駅から徒歩圏内(20分以内くらい)の住み心地や雰囲気は結構違うのでしょうか?
    質問ばかりしてしまいすみません😭

    今日は子供の習い事の関係で全然時間がなくてイーアスのフードコートでご飯食べたら高尾駅くらいしか見られずで💧
    今の自宅から車で片道1時間半かかることもあり、なかなか気軽に行く事が難しいのがもどかしいです…。

    • 3月7日
  • @u🌙🎀✨

    @u🌙🎀✨


    北口の甲州街道沿いは秋はイチョウ並木なので私には臭くて💦
    南口側、高専通りのほうはサトウ製薬、ジャノメなど有名な工場があったり大きな道なので好きです。

    西八王子、高尾間も住みやすいですよ😊
    ただ電車通勤なら高尾のほうが始発駅になるので良いかな〜と思います。
    西八だと絶対座れる!はないので💦

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます。
    南口側がいいなと思っていましたが、なかなか物件がなく…😭
    高尾駅から離れますが、下恩方町や元八王子あたりの治安や道の歩きやすさ、住みやすさ等をもしご存知でしたら教えてほしいです🙇‍♀️

    • 3月14日
  • @u🌙🎀✨

    @u🌙🎀✨


    下恩方も元八王子も近い地域に住んでいます!

    元八王子は1丁目〜3丁目まであって結構広くてどこに住むかで変わってきます。
    バスは2〜3丁目は高尾駅のほうが出やすくて、1丁目は西八、JR八王子駅のほうが出やすいです。
    学校でいうと1丁目は元八王子小、元八王子中で2〜3クラスがあります。
    2〜3丁目は城山小、城山中でクラスが1クラスとかになる可能性はあります。


    下恩方は田舎です。住んでいる方はもちろんいますが、八王子の中でも田舎のほうというのを自負しています。
    高尾も八王子駅もバスあります(時間かかります)
    学校は元木小か恩方一小だと思います。中学は学区は恩方中ですが、自転車通学になる可能性あります(恩中が山の方なので…)
    なのでバス通にして元八中か四谷中に来る子がいます。


    どちらも住みやすいとは思います。ただ車必須な地域ですし、治安はそこまで悪くないです。
    どちらも道は広いですが元八王子のほうが坂が多いですね💦

    長々とすみません💦
    ですが大きな買い物ですし妥協したくないですよね!
    他の地域も分かることはお伝えできるので、聞いてくださいね😊

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんにちは。
    お久しぶりになりましたが、お聞きしたいことがあります。もしお時間ありましたらお願いします。

    ①高尾駅や西八王子駅からバス便で便利な地域ってありますか?南北どちらでも構いません。(本数が多い)

    ②弐分方町、諏訪町、上壱分方町あたりの買い物、病院などの住み心地や治安はどうでしょうか?
    やはり老後も車ありきな土地ですか?

    ③この地域は治安が悪くておすすめしないという地域があれば知りたいです。

    春休み前に陵南公園に何度か遊びに行き、子供達もとても気に入ったようでした😌

    • 4月1日
  • @u🌙🎀✨

    @u🌙🎀✨


    こんにちは、お久しぶりです🌸

    西八駅のバスは本数少なく、どの便も1時間に2〜3本くらいです💦
    高尾駅だと元八王子のホーメストタウン行きが多いです!

    弐分方、諏訪、上壱分方は私が住んでいる地域です😊
    どこも陣馬街道沿いになるので、西八行きや高尾行きのバスは少ないですが、JR八王子、京王八王子行きのバスの本数は多いです。
    買い物もスーパーやコンビニ、ドラッグストア、病院(小児科)も多数あるので便利です。
    車なくても何とかなりますが、あったほうが便利な地域です。

    駅の近さや住みやすさでいうと、長房辺りもいいと思います。
    最寄りは西八王子になり、住みやすい地域です。
    ですが八王子に昔からいる人がいうには、最初の東京オリンピックの頃にや東京駅などの都心にいたホームレスを長房の団地に全て詰め込んだ。だから長房は治安が良くない、と言います。
    私は駅も近いし高校も近いし、良い地域だと思うのにな〜と感じます。

    • 4月1日
ぽんママ

そちらの候補には入ってないですが、堀之内に住んでます!
多摩センターと南大沢に挟まれているので、買い物とかしやすいですし、都心まで電車1本ですし、道路も広くて運転しやすいし良いですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    堀之内羨ましいです✨
    道路が広くて運転しやすいはとても魅力です🥺
    そのあたりは坂は多いですか?

    • 3月14日
  • ぽんママ

    ぽんママ

    坂はちょっと多めかなと思いますが、車か電動自転車使ってるので特にそこまで不便はないかなーって。

    あ。多摩動物公園まで自転車で行けますが、そこだけはマジで坂がやばいです😅www

    • 3月14日
ぴんちゃん🔰

南大沢は割とひらけていて良さそうな印象です。ただ京王線1本になるので、高尾駅とかの京王線と中央線の2路線利用を考えると不便かと思います。

北野・長沼エリアといっても広いですが、野猿街道あたりまでのエリアを指してるとしたら、坂道多くてあまりオススメしません。

みなみ野はこの近辺では新しく開拓されたエリアです。

良いところが見つかるといいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね、高尾の2路線しかも始発を使えるメリットはとても魅力的にうつっています🥹
    先日、高尾駅南側〜みなみ野〜南大沢あたりまで車で運転して行ってみました。
    個人的にはみなみ野や堀之内が住む想像がしやすくて素敵だなと思いました。
    南大沢は想像以上に道の規模が大きすぎてびっくりでした!
    今度は電車で行って各地を歩いてみたいです。
    ありがとうございます!

    • 3月26日