※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

太陽光発電について、故障時の積立や寿命、費用について教えてください。壊れた場合、放置は可能でしょうか。

家に太陽光ついてる方に質問です!

建売り購入し自分達で付けたくて付けたわけではないので
全然無知なんですけど
太陽光って次の付け替え?故障したとき?に備えて
積立ってした方がいいんですかね?
よく結局またお金かかるなど見るのですが
何年くらいもつものなんですか🤔?
メーカーとかによるんですかね😂?
そしていくらかかるんですか?笑
何もわからず野郎ですいません💦

正直元々つけたい希望はなかったので
壊れてもほっとくとかってできるんですか?笑

家の修繕費リフォーム費エコキュートとかはコツコツ
無理ない程度に計算しながら貯めてるんてすけど
太陽光はどうなるの?ってなってます🤣

詳しい方教えてください🙌

今年間12万ほど売電で入ってきてます💡

そもそも太陽光ってあえてつけない方もいると思うんですけど
(↑周りが結構そうです)得なんですか😂?

コメント

🔰

大体、太陽光の本体価格+蓄電池で約100万円以上かかります。
メーカーにもよりけりですが🤔
オール電化ですか?
仮にオール電化だとして、電気代を全て売電で賄えているのであれば太陽光はお得です🙆‍♀️
仮に、一部でも手出しをしているのであればお得とは言い難いです💦
例)太陽光価格で100万円
→手出しなしで年間12万円売電
12万円×15年(蓄電池の使用期限)=180万円の売電
180万円−100万円(太陽光価格)=80万円お得で元が取れた!となります。
→手出しが年間12万円+年間12万円売電
180万円(売電分)−100万円(太陽光)+180万円(手出し分)=−100万円
つまり太陽光の購入額を15年では賄えないと言うことです。
太陽光パネル自体は20年くらいもつそうですが、その他の諸費用がかかってくるのでお友達はつけない方が多いのではないでしょうか?(私の憶測です💦)
売電価格がもっと上がればもっとお得になりますね!!
あくまでも計算は仮の話なので…(私は2年前に建てた時に、建築士の方に聞いたお話です)
ちなみに太陽光は壊れても放っておくことは可能です🙆‍♀️
私も疑問に思って、設計段階で聞きました😂

ご参考までに🙇‍♀️