
一時保育用の通園バッグを購入するか悩んでいます。可愛い生地に一目惚れし、上履き入れとお揃いで買いたいですが、保育園入園は2年後です。サイズやポケットの規定が気になります。今は必要ないかもしれませんが、手づくりのため生地がなくなると後悔しそうです。皆さんならどうしますか。
一時保育を時々利用することになったので、将来的に保育園でも使用できるように通園バッグ(着替えとか入れるレッスンバッグ)を買おうか迷っています🥹
可愛い生地で保育園持ってくならこれ!と一目惚れしてしまい、ゆくゆく使うであろう上履き入れとお揃いで買おかなと悩んでるのですが保育園に入園するのは多分2年後...笑
めちゃくちゃ欲しいのですが、サイズ規定とかポケット指定とかあるんですかね?🥺入る保育園にもよるのかな...🤔
今はまだいらないかとも思いつつ、一目惚れしてしまったので忘れられず、手づくりされているものなのでやっぱり欲しい!と思った時にもう生地がなくなってたりしたら後悔するかなぁとか今一目惚れして買っても2年後入園する時には新しく用意したくなったりするのかなぁとか色々悩んでしまいます😭
みなさんならどうしますか?✨
優柔不断な私に意見をください。。🙇♀️笑
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのままり
サイズ指定や
中にポケットがついているものなど
入る園によって違ってきます 。
なので決まってからの方がいいと思います 。

みみみ̯ꪔ̤̮
一時保育など3園ほど利用しましたがサイズの規定は私のところはなかったです!
もし今後サイズの指定があったとしてもプライベートで図書館の本借りる時とかに使えるので私なら買っちゃいます ૮ ྀི ◜ ◝ ྀིა !!
-
はじめてのママリ🔰
たくさん利用されたんですね☺️
規定がないところもあるんですね😮田舎の保育園なので何となくない気もするのですが分からず...🤔
なるほどー!プライベートでも活躍しそうなら買うのありですね🤗
ありがとうございます✨- 3月5日

はじめてのママリ
うちの幼稚園ではそもそもレッスンバック使いません!笑
-
はじめてのママリ🔰
え!そんな園もあるんですね😮
お着替えとかは別のものに入れて持ち帰るのでしょうか?🤔
ありがとうございます✨- 3月5日
-
はじめてのママリ
まさかのエコバッグです笑笑
リュックが小さくって、折り畳めないといけなくて、、、、。- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
えー!そうなんですね🫨
そんな園もあるの覚えときます。笑
ありがとうございます✨- 3月6日
-
はじめてのママリ
レッスンバックと作り方はほぼ同じですけどね(笑)
ブロードで作るってのと、エコバッグを入れる袋も作らないといけないので少し一手間増えます笑笑- 3月6日

はじめてのママリ🔰
レッスンバッグは買いましたよ。
レッスンバッグは、保育所用に一つ、家用に二つ持ってます。
レッスンバッグは、本や塗り絵いれやすいので、子どものおでかけに便利だし、ちょっとおしゃれなお出かけにも使ってますよ。
上履き入れは、使わないので買ってません。
-
はじめてのママリ🔰
買いましたか☺️
たくさん持ってるんですね✨
もし保育園で使えなくてもプライベートで使えるなら購入ありかもですね😊
逆に上履き入れは使わないんですね!そんな園もあるのか...🫨
ありがとうございます🙇♀️- 3月5日
はじめてのママリ🔰
やっぱりありますか🤔
悩みますー。。ありがとうございます☺️