「生後1ヶ月半」に関する質問 (207ページ目)


私の娘は生後1ヶ月半くらいで縦抱きにすると自分で頭を持ち上げてキョロキョロしたりして首がすわってきたのですが早すぎませんか😂? 最近では私の顔をもう認識しているのか、 目が覚めて私がいないと泣いて、私がいると寝起きもご機嫌です! ベビーベッドでメリーで1人で遊ばせ…
- 生後1ヶ月半
- ベビーベッド
- メリー
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後1ヶ月半の赤ちゃんとの生活について、教えてください。 はじめての子育てでまわりに聞く人もおらず、、教えてください。 いままで、授乳後はうとうとしていることが多く、 また私も自分の時間があったほうが心の余裕ができると思い、 毎回の授乳後にほとんど寝かしつけてい…
- 生後1ヶ月半
- 絵本
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 10




生後1ヶ月半の子供がいます。 乳児湿疹もあり顔をしっかりと泡で洗っていて もしかしたら誤飲してしまったかも知れません。 その後ミルクを飲ませたのですが何度か吐いてしまいます 調べると水などを飲ませると書いてあるのですが 赤ちゃん用のお茶、水を飲ませた方がいいでし…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 赤ちゃん
- お茶
- 誤飲
- はじめてのママリ
- 6








1ヶ月半になる娘がいます。 生後10日目くらいから夜間から朝にかけての唸りがすごいです。 生後12日目で心配で受診しましたが、エコーでも問題なく、便が溜まり気味だけど、唸るのはよくあることであまり苦しそうだったら回数は制限なくていいから綿棒浣腸してあげてと言われて、…
- 生後1ヶ月半
- エコー
- 綿棒浣腸
- 唸り
- 唸る
- はじめてのママリ🔰
- 3









お昼寝、夜の寝かしつけについてです。 生後1ヶ月半の女の子の相談をさせてください。 朝寝昼寝夕寝はもっぱら抱っこまたはラッコ抱きで寝てます。 最初の頃、寝たらハイローチェアやベビーベッドに置いたのですが置いてすぐ泣いてしまうので最近は泣かすのが嫌で置くことすら…
- 生後1ヶ月半
- 寝かしつけ
- お昼寝
- ベビーベッド
- 女の子
- はじめてのママリ
- 1

生後1ヶ月半 便秘について 今まで1日1.2回オムツがうんちで染まる?くらい のうんちをしてたのに、昨日は0回でした💧 出してあげたいのですが 綿棒浣腸はまだ様子見でいいですかね?
- 生後1ヶ月半
- オムツ
- うんち
- 綿棒浣腸
- てゃ
- 3

