![りーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月半の女の子を混合で育てている母親が、母乳とミルクのバランスに悩んでいます。完全ミルクに切り替えるか、混合で続けるか悩んでおり、自分の気持ちが整理できず相談しています。
生後1ヶ月半の女の子です。上に12月で2歳になるお兄ちゃんが居ます。
混合で育てており、1日4時間おきに毎回母乳→ミルク60ml、夜中きつい時や旦那に頼む時はミルクのみ100ml飲ませています。正直母乳やってミルク飲ませてゲップ出して…終わるまで1時間弱かかりしんどいのとめんどくさい気持ちです。母乳外来に1回行き、だいたい1回に母乳を50g飲んでるみたいです。母乳の出はいい方ではありませんが悪い方でもないと思います。ただ子供が浅飲みで上手くなればもう少し飲めるのではないかと思います。けど、母乳だけでは量が足りず、ミルクを足さないといけない状態です。何度も完ミに切り替えようと思いましたが、全く母乳が出ない訳でもないのに罪悪感と飲んでる時の姿が愛おしくてやっぱり母乳飲ませようと思ったりの繰り返しで自分でもどうしたいのか分かりません。けど中々母乳量増えないのでこのまま頑張ってもこのような混合ならミルクが楽だな…と。授乳に1時間弱かかり上の子にも中々構ってあげれず申し訳ない気持ちです。完ミならもっと構ってあげれるかなとか色々考えてしまいます。
わたし的には母乳よりの混合が理想です。それでなければ完ミです。
自分がどうしたいのか分からずいつも授乳の事で悩んでます。自分がきっぱり決めればいいのですが…皆さんどう思われますか😢
- りーさん(1歳3ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![のりた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりた
分かります(涙)まもなく2ヶ月の娘ですが、なかなか母乳だけではダメみたいで、諦めどころをいつにするか考えてます。2人目だとじっくり母乳あげてる時間もあまり無いですよね。。上の子怒りながら、下の子には飲め!とか言っちゃってます。。もうミルクだけでもよいかも。私のストレスが異常です。
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
めっちゃ分かります😂
1人目が完母で哺乳瓶拒否でかなりきつかったので2人目母乳寄りの混合にしてましたが、あんまりおっぱいも出ていなくてでも外出た時とかにミルク作るのめんどくさいからおっぱいで頑張ってましたがやめました😂
しんどいが1番の理由でした💦
おっぱいあげて足りなかったらミルクもめんどくさいしもーいいや!と諦めていまは完ミです!
まだおっぱい出ますがミルクのがどれくらい飲んだか目に見えるので楽になりました🙋♀️
-
りーさん
完母でもきついんですか💦確かに預けたりちょっと外出って言うのが中々難しいですよね😢
ほんとおっぱいからの毎回ミルク足しめんどくさいです…。- 12月3日
-
えるさちゃん🍊
哺乳瓶拒否だとあげれるのがママだけになるので体調崩した時がしんどかったです💦
それ以外は外出かける時とか荷物少ないし楽でした!- 12月4日
![マイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイ
わかります😭
私も昨日、同じ事思ってました😓
時間かかる分、上の子にもかまえないし家事も後回しになったりで悪循環な気がして😭でもお乳飲んでくれてる姿、可愛すぎますよね🤣それもあって私は母乳が安定するのが3ヶ月らしいのでそこまで頑張ってそれでもお乳だけでいけなかったらもう潔く諦めてミルクにしようと思ってます!
-
りーさん
私だけじゃなく少し安心しました😢💦
飲んでもグズってほぼ抱っこなので家事とかもってのほかです😱- 12月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
分かります😢
私は乳首の形が悪くなかなか吸ってもらえず搾乳したものをあげていましたが、ミルクのたびに搾乳して、ミルクやっていたら1時間くらいかかっていて夜は辛かったですし、
おっぱいが痛いのもかなりストレスで、思い切って完ミにしました。
直接吸ってもらえなくても母乳を飲んでもらえるのは嬉しかったですしやりがいはありましたが💦
完ミにした後はこれでよかったのかな、と思ったこともありましたが、子供も元気に育ってますし今では良かったと思ってます!
-
りーさん
私も片方が陥没してて…。
毎回悲鳴あがるほど痛いです😭それも理由のひとつです😢
次回の母乳外来で母乳量増えてなかったら完ミに変えようと思ってます…。- 12月3日
りーさん
そうですよね😢中々上の子に構えず泣きじゃくります…。
とりあえず次回の母乳外来で母乳量変わりなかったらきっぱり完ミにしようかなって思ってます。