「生後1ヶ月半」に関する質問 (18ページ目)


生後1ヶ月半になる子がいます。 新生児の頃からほぼ完母で眠りが浅く夜も昼間も頻回授乳を頑張ってきました。 母乳の出は良く、日当たり50ほど体重が増えていました。 1ヶ月を越してから夜は3時間寝てくれるようになり、最高で4時間も寝てくれて、新生児期と比べれば凄い寝てく…
- 生後1ヶ月半
- 母乳
- 寝かしつけ
- 体重
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後1ヶ月半です、今からユニクロでロンパース買おうかと思うのですが何サイズ買うのが良いでしょうか?💦 現在約4.6kgで比較的スリム体型かな?と思います🙇
- 生後1ヶ月半
- ユニクロ
- ロンパース
- 体型
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後1ヶ月半の子がいるのですが、 夕方から夜日付が変わるくらいまで、 授乳後からずっとぐずっています😥 抱っこすれば寝てくれたりもするのですが 上の子もいるのでなかなかそうはいかず。 置いた瞬間ギャン泣きで結局また抱っこになります… それを繰り返しているうちに次の授…
- 生後1ヶ月半
- 授乳時間
- 上の子
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後1ヶ月半の赤ちゃんの反応について 音の鳴るおもちゃを顔の周りで鳴らすとご機嫌な時や、やる気?がある時は目で追います。 あまり気が向かない時は全然スルーです😂 生後1ヶ月だと大体こんな感じなのでしょうか?🍀
- 生後1ヶ月半
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後1ヶ月半です。 抱っこでしか寝ないので抱っこ紐で寝かしつけしています。 起こしたり床に降ろさない限りいつまでも寝てるのですが、そのままでいいんでしょうか? 夜寝なくなるのかと心配です。
- 生後1ヶ月半
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 寝ない
- ゆか
- 0



粉ミルクを変えたら吐き戻ししやすくなるとかありますか?😰 生後1ヶ月半で、完ミで育てています。 産院でほほえみとE赤ちゃんを使っていたのですが、なんとなくほほえみをずっと使っていました。 一日一回は排便あるのですが、粉ミルク変えてみたらもっと快便になるのかなーと…
- 生後1ヶ月半
- 産院
- 粉ミルク
- 吐き戻し
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 2









生後1ヶ月半のこの悩みです。 おくるみをするとセルフねんねできると聞きやってみたけど腕はバンザイするわ、足の力が強いので蹴飛ばすわでそもそもまけません…… ねこの発情期みたいに唸るし、寝たと思ったらモロー反射で起きるし……おくるみでやっとまけたとおもっても機嫌悪くな…
- 生後1ヶ月半
- おくるみ
- モロー反射
- ねんね
- 唸る
- はじめてのママリ🔰
- 4


