
生後1ヶ月半の赤ちゃんの寝相が悪く、朝起きると寝る位置が変わっていることが気になります。対策や同じような経験を持つ方がいるか知りたいです。
赤ちゃんの寝相
生後1ヶ月半の赤ちゃんを育てています。
最近すごく寝相が悪いのが気になります
ベビーベッドで寝かせていますが
朝起きるとすごい下に下がってたり
寝る位置が90度変わってたりします。
(体が真横になっています)
左右には振るようになりましたが
まだ首も座ってないし
もちろん寝返りも打てないので謎です…
対策ってあるのでしょうか。
どうやって移動しているのでしょうか笑
他にも同じような方いますか?
よろしくお願いします!
- なるママ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも寝相凄かったです。
むしろ寝ている間に寝返りするんじゃないかくらい反っていました😅😅
そして今も寝相悪いです!!
毎日ベッド何周してるだろうってくらいです😄
対策はベビーベッドの中に何も置かないことですかね笑笑
その他は何もしていません!
なるママ🔰
ありがとうございます😊
私も朝起きていつもびっくりしています!
ベッドにものを置かないように気をつけたいと思います!