女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育所に預けるのに抵抗があります。 私自身保育所の経験が無いため、イメージもわきません… 1人目ということもあり、一番大事な時に一緒にいてあげられないのが心配です。 保育所が悪いわけではないのはわかるんですが、3歳までは…ってどうしても頭から離れません… みなさん、こ…
今通ってる保育園か、新しく福利厚生で使えることになった保育所を使うかで悩んでいます。 今は4万くらいかかっていて、家のそばで自転車で5分程度です。 新しくできるところは電車を乗り換えて25分程度なのですが、料金が無料です。 娘は人見知りすごくて慣れてるのは今のと…
無認可保育所に預ける場合は、自分の住んでる市の無認可保育所しか預けられないですか?
生後7ヵ月になる娘がいます。 今年の5月にコンサートに行きたいのですが、 まだ我慢するべきでしょうか…? 13時からでだいたい19時で自宅に戻れる予定なのですが、 その時娘は11ヵ月です。 保育所に通わせる予定ですが、 ちょうど祝日になります。 厳しい意見も多いと思い…
保育所の四月に入れるか入れないかの通知って 入れなくても入れても2月に通知が くるんですかー?🙄市役所で2月って 言われたけど、待機でも2月にくるのか 聞くの忘れてしまった😭😭
ひとつモヤモヤしてることがあって、聞かせてください。 私がバカ正直だったのかもしれません。 本当の入園希望は1歳過ぎてからだけど、育休手当延長するためにあえて入園困難な希望だして不承諾通知ゲットすることって…実はみなさんやってるんですか!?? 私、去年1月生まれ…
保育所の一時預かりを利用した事ある方いますか? 預ける時に子供が泣いて無理だったとかではないですか? 保育園にも行かせるのでそうゆう所になれて欲しいので利用してみようと思うのですが、実際に使った方教えて下さい。
保育所に通わせながら働いて子育てなさっているママは沢山居るとは思いますが…仕事の状況で長いと一ヶ月近く保育所の預かって貰える時間と合わず、渋々自分の実家に預けて働いてるママ居ますか? もちろん、忙しい時が抜けると普通に保育所にまた実家から連れてきて通わせていま…
もうすぐ1歳3ヵ月になる男の子を育てていますが、いまだに突発性発疹になっていません。 保育所にいってないからだと思いますが、熱も出たことがないです。 もしこのまま突発性発疹にならなかったとして、何か心配事はあるのでしょうか? またみなさんのお子さんはいつかかりまし…
3ヵ月の昼寝について。 同じくらいの赤ちゃんは、昼寝どのくらいしますか? 生活リズム教えてください。 また、アドバイスもお願いしますm(_ _)m 6時前後・・・起床・授乳 (起こすのではなく、起きている為) 7時~8時・・・ミルク 8時20分・・・上の子の保育所送りにて車で寝る 10…
美容院の託児所でお仕事した事がある方いらっしゃいますか?保育士の資格、保育所勤務の経験はあるのですが、美容院の託児所のお仕事はした事がなくて…募集があったので受けてみたい気持ちもあるんです。短時間、自分の子どもも連れていけると書いてありました。 経験がある方お…
現在、2ヶ月になる娘を育てています。 育休後は保育所等に預けて復職予定ですが、保活はいつ頃から始めましたか? そして、何から始めたらいいのでしょうか? 保健師さんに、出産前から始めてる人もいますよと言われましたが、時既に遅し……住んでいる所は去年一昨年と待機児童0…
カテゴリあってるか分かりませんが…。否定的なコメントなどはいらないです…。 今子供が1歳7ヶ月です。 待機児童で育休を延長しており、6月の頭に育休がきれます。それまでに入れなかったら退職になります。 場所的なこともあり、家賃が少し高めで主人の収入のみでは厳しい生活な…
現在、1ヶ月半と2歳前の子供がいます。 このぐらいのお子さんがいる方、 このぐらいの間隔の子を育てていた方に 質問です。 お風呂に関してなのですが… ウチは現在上の子が保育所に行っている間に下の子を入れて夜に上の子と私が 入っています。 昨日下の子がグズグズしていて…
今日の朝3時半頃に、子供が39度5分の発熱。昨日聞けば通っている保育所のクラスメイトが2名くらいインフルエンザででてると聞いた矢先でした。インフルはすぐには出ないと聞いたので、12時間後の15時に行ってみようと思います。私自身妊婦なのですが、世話をしないわけにはいかず…
もうすぐ1歳9ヶ月になる娘がいます。 まだ保育所には入っていません。なので普段は私と2人っきりでいることがほとんどです。 外に行くのが大好きで、雨じゃない日はだいたい近くの公園に行くのが日課です。 ですが、長くいても2時間程度。その帰りにスーパーに行って帰ってくれば…
子供を保育所に通わせている方に 質問したいんですが、、、 保育所に通わせた理由はなんですか? 自分も働かない生活出来ないからですか? 子供の成長の為ですか? 保育所に通わせている人から 保育所に預けるとトイトレも教えなくてもいいし お昼ごはんの事考えなくてもいい…
家の子は、まだ抱っこで寝かしつけないと寝てくれません。 もうそろそろトントンをして寝かせたり寝てほしいのですが…… 1歳になってすぐ4月から入れれば保育所に行く予定なのでそれまでには寝てほしいのですが⤵️ 昼寝も夜も抱っこで寝かせてから布団におろしてます💦 あと、お…
相談です… 家族計画についてですか… 上の子を保育所に入れた場合2人目出産後は 上の子は保育園に毎日通いますか? 送り迎えはどぅしていますか?
お世話になっております、11ヶ月男の子の新米ママです。 4月から保育所入園を控えています。 育休が今月の26日までで、仕事復帰の予定でしたが、職場のほうが人数が足りていて遠回しに退職してほしい感じで言われました。実際家から遠く、何かあっても迎えにいってくれる人がい…
1歳から保育所へ預けるのは可哀想なんでしょうか、、 私は育休が1年なので、娘が1歳になる月から保育所へ預けようと思い、昨年申請しました。 ふと、義実家で仕事復帰の話になり、保育所の話になりました。 義母は自分が世話する気満々で、保育所へ預ける予定なのでと話すと、ブ…
息子が中耳炎になって、高熱が6日続いて、年明けてからまだ保育所行けてません。夜に、なると熱でてしまうので、食欲も微妙です。夜中寝れてないので、可哀想だから休ませたら、旦那からめっちゃ文句言われた‼ずっと休ませてるやねーか!金はらいよんに!っち。普段面倒みらんく…
8~10ヵ月や、2歳児前後のお子様で ミルクや離乳食、ご飯は持参している保育所に 預けている方にお聞きしたいです! ミルクは月どれくらいの量で どれくらいかかっているか、 離乳食3回食以降後ミルクはいつごろ卒業したか、 2歳児のお弁当はどのくらいの量にしているか な…
生後5カ月の娘がいます。 母も義母も当てにならず、困っています。 義母は日頃一切孫や私たちに干渉せず、自分の都合いい日に突然きて孫を抱っこしてきます。ミルクやったり、オムツ変えたり一切しません。 義姉の話しだと孫や私たちの生活はどうでもいい、自分が大切と言ってた…
カテ違いだったらごめんなさい💦 私が昨日から発熱し、今日病院へ行くとインフルエンザAと診断されました… 更に先程、娘の保育所から連絡があり 熱が39.4度出ていると😭 ちょうど私の両親が仕事が早く終わったので 娘のお迎えと、小児科に行くをお願いしました。 まだ小児科から…
もうすぐ保育所が始まるのに生活リズムがバラバラです😭 朝は8時頃起きますが私が二度寝してしまい 10時に朝ご飯、13時〜14時昼ご飯、20時夜ご飯、21時に真っ暗氏にして寝かしつけはしてますが、0時前後に寝ます。 10ヶ月までは七時起きて21時に寝るリズムをつけていたのに風邪を…
今日はこれから保育所面接! とは言っても区役所の確認作業的なものですが… 京都市ですが、みなさん質問とかなにか聞きましたか!? ポイント制だし、聞いて何か変わるわけではないですが… 入れそうとか第一希望無理そうとか、どういう聞き方しましたか!?
たまに孤独感を感じる時があります。 同じ家には娘がいて旦那もいて両親もきょうだいも友達もいるはずなんですが、 ぽつんと自分だけの感じがします。 と言うのも保育所の合否がずっと頭にあるからだと思います。 今月末に保育所の合否の通知が送られてくるのですが、 去年…
今8ヶ月の次男がいるのですが 来月から保育所へ預けることとなりました。 離乳食は2回食で1度にトータル100g弱 母乳が最近あまり出なくなり 様子を見てミルクとの混合です。 この位の月齢で 保育所では離乳食とミルクになる際、 ミルクは月にどれくらいの量必要でしたか? 離…
10ヶ月の息子を育てています(๑ ́ᄇ`๑) 今月中旬に仕事復帰予定で、明日が保育所デビューです✨ 慣らし保育が7日ほどあり、その間に少しずつリズムをつかもうとは思っているのですが、復帰後は7:30~18:00の保育時間で預けることになっています。 慣らし保育の間は短時間(最長で8:…
「保育所」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…