女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
カテゴリが間違っていたらすいません(*>ω<*) マイホームについて悩んでおります…。 最近旦那がマイホームを持ちたいと頻繁に言うようになりました!! 旦那の年収は450万円ほどで私は扶養内で100万円ほどです…。 正直毎月余裕があるとは言えないし貯金もありません…(-∀-`;) 旦那…
扶養範囲内で働いてる方に質問です。 来年から扶養範囲内の金額が150万円に上がると聞いたのですが本当でしょうか?m(__)m
長年付き合ってきた彼と結婚しました。 私は正社員として働いてますが、旦那様は正社員ではなく、福利厚生もない、アルバイトのような形態で働いてます。 仕事内容も職場も気に入ってるようで、今後もずっと在籍してくと思います。 そのため国保なので、結婚を期に私の社保の扶…
調べてみても分からなかったので、知ってるかたいらしたら教えて下さい。 来月、退職することにしました。 そこで退職後の保険についてなんですが、夫の扶養に入ろうと思ってました。 しかし、失業手当をもらうと扶養には入れれないと夫の会社から言われました。 自己都合での退…
いつもお世話になってます! 12月20日に5年以上勤めた会社を退職しました!これから私が手続きしないといけないことについて、なんですが。 まず保険証ですが、20日に返却して、今後旦那の扶養に入るので、旦那の会社に提出する書類?と失業手当延長の手続きは具体的にいつ~いつ…
こんばんは。 もしわかる方がいたら、 回答お願いします。 今年は育休中の為、 旦那の年末調整で扶養に入りました。 先日私の会社から 源泉徴収票が届いて 確定申告をしてください。 と書いてありました。 旦那の扶養に入ったし、 税金払ってないのになぁと 疑問に思いました。 …
別居中の場合で生活費が払われないケースで 現在子供と実家にいます。 はたらきたいのですが、働き方で 旦那と連絡を取りたくない場合は、 現在扶養に入っているので扶養範囲で働くか、 扶養から抜け社会保険に加入し働くかどちらがとくですか? 婚姻費用は請求する予定は今は…
旦那の扶養にはいっている専業主婦です。 ただいま別居していて、離婚調停も視野に入れてます。がまだどうなるかわからない状況です。 働きたいと思っており、社会保険完備のとこで週30時間で働こうと思います。 その場合、面接時に旦那の会社の書類やらの提出が困難です。こ…
1つお伺いしたいことがあります。 国民健康保険についてです。 私は妊娠で会社を退職し、失業手当の延期をしていました。ですが、実母に預けて働き先を探すので職安に解除手続きをしに行き、今日雇用保険の説明会に行ってきたのですが、認定日が1/5にあり、その後一回目の失業保…
11月に入籍しました。 それまでは社会保険の会社では無かったので 世帯主の被保険者として国民健康保険に加入していました。 来年7月に出産予定で5月いっぱいで育児休暇を取る予定です。 そこで旦那の社会保険に扶養で入るか、 国保を自分の名前に切り替えるか悩んでいる所です。…
長くなります。私の両親はDV上等、自分の子供に親が何したっていいだろって考えの人達でした。母はいつからか家事も何もしなくなり、父は自営業とかカッコつけたこと言って仕事がない。不景気だ。なんて言っていつも家にいました。私と姉はいつも怯えてて、姉は灰皿で頭を割ら…
社会保険に詳しい方いらっしゃいますか? 退職にあたり説明を受けました。 退職日が末ではなく、数日前になりそうです。 源泉徴収票ももらい、140万弱の総収入です。 今後、当面仕事を探す予定はありません。最短でも産後1年経過までは専業主婦でいるつもりです。 予定では末…
扶養家族についてです。 去年の年収では私のほうが旦那よりも高いのですが、今年は転職もしたし、出産で休んでいるぶん年収も下ると思うのですが、子供をどちらの扶養に入れるべきか悩んでます。 年収が高い方にいれなくてはいけないのですか? わかる方教えてください。
扶養、失業手当のことでさっぱりわからないので、分かる方教えてください(´×ω×`) 今、失業手当延長中で、旦那の扶養にはいっています。 そろそろ就活したいので、扶養をぬけ、失業手当をもらって、国保を払おうと思います。 国保の金額によっては、控除するかもしれません。 で…
今年の6月に退社、8月に出産した際、子供も私も夫の会社の保険証になりました。 今まで国保でしたが返しました。 これってもう、夫の扶養に入ったってことなんですか?? 私の源泉徴収を確認したところ、137万でした。 扶養の額を超えてます。 3月に、確定申告すればいいの…
離婚しずに自分の親の扶養にはいれますか?
ゆくゆく仕事復帰を考えています。 1歳児で復帰をされた方で、130万未満で働かれている方いますか??その場合、子供はどうされてますか?? また、130万以上働いて、自分の会社の社保にも入らず、旦那の扶養にも入らない環境で130万以上働いてる方いらっしゃいますか?? 復…
いま別居し、実家に帰ってきているのですが、男児2さいと、ちち、ははの4人ですんでます。 これから調停をするかしないかの段階ですが、もし仮に旦那が離婚を拒否した場合、扶養はいっています。いま生活費も入れてくれないので働きたいです。が、扶養範囲こえないではたらくべ…
10ヶ月の息子がいます。そろそろ仕事をしようかと考えていて金銭的にもキツイのでフルタイムのパートで働こうと思ってます。今日面接に行ってきたのですが、9:00〜18:30の仕事ってやっぱ大変ですかね…💦 また扶養内で働きたくて、でもいまいちその制度が分からなくて…。 面接が終…
8月に2人目を出産しました。 義母に扶養家族が増えたから年末調整でけっこう戻ってくるよと言われたのですが、本当ですか?
扶養に入る際の手続き 失業保険の受給が終わったので、夫の扶養に入ることになりました。 夫の会社での手続きは終わり、明日から社会保険が適応されるということなのですが、 私が扶養に入るにあたってすることはありますでしょうか? 国民保険の保険証を市役所に返しに行く…
パートで勤めて3年、旦那の扶養に入ってます。 パートだと産休手当とかもらえませんよね?
養育費について… 旦那がバツイチなんですけど 前妻との間に2人のお子様がいて 毎月80,000円の養育費の支払いをしています。 養育費は離婚の際に決めた額で 再婚した今、2人の子供が私との間にできたので 多分減額交渉とかすれば減る可能性は ゼロではないのですよね?? で…
主人よりも収入が多い場合の手続関係について伺わせて頂きます。 昨年の収入は私の方が主人よりも多く収入がありました。 ただ、今後は私が育休取得し、時短勤務を行う予定なので主人の方が収入が多くなることが予想されます。 その場合なら主人の扶養に入れ、手当等も主人の…
今日お給料日で、まだ明細は見ていないのですがいつもより40万円くらい多くて、えええ??なんで?となっています。ボーナスでもありません。ググッてみたらこんなのが出てきたのですが、扶養控除で38万円多くなったということですかね??明細を見ればわかる話なんですが気にな…
市役所での手続きについてです εїз*。 私と主人は同じ病院に勤めています。 私が今年の12.31で仕事を退職することになり、H29.1.1から主人の扶養に入ります。 この場合、何か市役所での手続きする必要があるものはあるんでしょうか? あるとしたら、何を手続きしたらいいか教…
子供の扶養について。 もうすぐ第一子が生まれますが、扶養について悩んでます。ネットで調べたりはしてますが、いまいちどちらの扶養に入るのが得なのかよく分かりません。 年収…主人600万、私400万 会社の家族手当…主人無、私月1万 世帯主は主人、生計は半々で立ててます。 16…
いつもお世話になっています。 専業主婦をしているのですが、 4月から2人の子供を保育園に預けて 仕事をしようと思っています。 上の子は3月に2歳になります。 下の子は6ヶ月になります。 旦那の給料は20万前後、 保育料はどのらくらいかかるのでしょうか? 扶養内で働くか、正…
扶養内で働くことについて教えてください。 130万以内で働く場合は、給料から住民税 のみ引かれるということでしょうか?? 103万であれば、引かれるものは何もない ですよね ?? わかる方、いらっしゃいましたら教えて下さい。
この間12/8のニュースで 扶養が150万にまもなく決定と報道されていました。 何となく四月ごろから変わってるかな〜?やったー なんて思ってましたが 今気になってネットで調べたら平成30年からと 9月頃だったかの記事でしたが…そう載っていて😱 保育園決まってパートで思いっき…
「扶養」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…