2歳と5ヵ月の子供を育てる専業主婦です。子供を幼稚園や保育園に通わせたいと思い、働くことを考えています。次女の世話に追われ、長女との時間が減ってしまいストレスを感じています。同じような状況の方の生活について教えてほしいです。
現在、専業主婦で2歳と5ヵ月の子がいます。いずれは働きに出たいと思っているのですが、これといって資格等も無く、正社員で働くとしても職種が限られてしまうし、扶養内でパートで働くか迷っています。
そもそも働きに出たいと思ったのは、長女(2歳)を幼稚園か保育園に通わせたいと思ったからです。
普段、日中は私と5ヵ月の次女と3人で過ごしているのですが、どうしても次女にばかり手がかかってしまい前のように長女の遊びの相手などができなくなってしまいました…。外にもなかなか出れなくて、毎日は公園遊び等もできないのでストレスを感じているのではないかと思い、この際私が働きに出て幼稚園や保育園に通って、おともだちと過ごした方が娘にとって良いのではないかと思うようになりました。
同じような月齢(1~2歳差)の兄弟または姉妹のお子さんをお持ちの方は現在どのような生活(幼稚園または保育園、お仕事について)を送っているのか教えてください(><)
※長々とすみません…。
- みほ@2児ママ(8歳, 9歳)
コメント
ゆほま
2歳4ヶ月差です。
早生まれなので年少になりました。
1歳8ヶ月の頃に妊娠発覚・・・
やっぱり産後の長女が心配でしたね。
うちはたまたま子育て支援で産前2ヶ月、産後1年保育園の利用ができたので、家庭事情(核家族、里なし)なこともあり、2歳児4月入園ができました。(出産予定日8月だったので本当は6月入園なのですが・・・)
2歳児として、4月~3月一年通えました。
7月まで保育園の利用ができたのですが、年少で退園させられても困るし・・・と思って、春からはこども園に入園しました。
(うちの地域は幼稚園はほとんど無く子ども園にかわりました。)
でも園の方針と合わなくて(働いてないお母さんは積極的に園行事(親が不参加なものにボランティアで)とか、PTAもあって)苦手な私は苦しくてさっさと働きたいです。
簿記やPC系の資格はありますが・・・ワンオペなので不安の方が大きいです。
しいのみ
まだ1人っ子なんですがコメント失礼します。
うちも2歳ですが、1人だけでも男の子ということもあり、家だけでは我慢できなくなってきました。下のお子様いると大変ですよね💦
私はよく子育て支援センターへ行くのですが、2ヶ月の赤ちゃんを寝かせたり抱っこして、上のお子様を遊ばせてるママが多いです。スタッフさんも兄弟いるママさんは特に気にかけているみたいでした。遠いようなので難しいかもですが、保育園や幼稚園の情報も手に入りますし、スタッフさんも相談にのってくれるので一度行ってみても良いと思いますよ。目的をママ友作りにしなくて大丈夫です(笑)
また、保育園やこども園で園庭開放もしていますので、行ってみるのも良いと思います。
私は専業主婦ですが、保育園の一時保育も利用しています。お金がかかってしまいますが、お仕事で決まった曜日だけ一時保育をしているママもいます。
経済的な理由より、上のお子様を園で遊ばせたいという理由だったので、こう書かせていただきましたが、もちろん2人とも保育園に預けて働くこともありだと思いますよ。
ちなみに上のお子様が幼稚園、下のお子様が保育園とバラバラで働いているママは送迎が大変そうだったので、その場合は暫く働かないか、2人とも同じ保育園に同時入園のほうが良いのかなと思いました。
-
みほ@2児ママ
回答ありがとうございます。
保育園の一時保育の申し込みは園に直接問い合わせるのですか(><)?
とりあえず、皆様の回答を参考に支援センターに行ってみようと思いました!!
幼稚園や保育園の情報も知りたいので(><)
また通わせるとしたら、やっぱり二人同時に入園させようと思います!- 4月23日
-
しいのみ
グッドアンサーありがとうございます。
一時保育は、その保育園ごとの問い合わせ&申し込みです。保育園によって違うので、問い合わせてみてください。
他にうちの市では、1時間300円での一時預り事業もやっています。そういったサービスがないかも区のサイトを調べてみては。
支援センターも、そこによって違うかもですが、私の行っている所は保育園や幼稚園についての掲示やファイルがありますし、スタッフさんも相談にのってくれます。同じような2人連れのママさんいたら、どうしてるか聞いてみたら参考になるかもですね!
納得いく方法が見つかりますように!- 4月24日
さるあた
長女と次女が2歳差で、私は長女が年少で保育園に入園の年に次女も一緒に保育園に入れて仕事しました。
保育園に入る前は毎日のように支援センターに行ってました。次女1ヶ月から。
今は息子を4月から保育園に入れてまた働き始めました。
-
みほ@2児ママ
回答ありがとうございます。
姉妹同時に入園させて働くという考えはなかったです。
参考になりました(><)!
支援センターに行くことも考えてはいたのですが、少し遠いので(車で約20分)、どうしても行くのをためらってしまいます…。
それに自分自身が人見知りで、支援センターで他のママさんたちと仲良くなれるのか、子どもが他の子と仲良く遊べるのかなど不安でまだ一度も利用したことがありません。
でも、子どものためを思ったらやっぱり行くべきなのかなとは思いました(><)- 4月23日
みほ@2児ママ
回答ありがとうございます。
園の方針と合わない…大変ですね、、働いてないお母さんは暇だとでも思ってるのですか?って感じですよね( ; _ ; )
私は資格に関しては運転免許(笑)しかないので、出産前に働いていた事務職の経験しかありません。
だからと言って、今から資格を取る時間も金銭的な余裕も無いのが現状です( ; _ ; )
ゆほま
私は逆に資格だけで経験が無いので、事務の資格が羨ましいです!
働く、働かないもそうですが、同居してるでしょ?と言わんばかりのことばかりです。
行事に未満児つれてこないように
とか、
PTAも平日夜18:00とか・・・(もちろん子どもは置いてくる)
世の中旦那が17時で退社してる人ばかりなのか?
同居してる人ばかりなのか?と思うことばかりで、核家族な上に平日はワンオペな私は無理難題にしか感じられず・・・。
こんな園に入ってしまった(というか田舎で選べないんですが)ので、働いたとしても園のことまでこなせるのか・・・。心配で身動きが取れません・・・。
みほ@2児ママ
それはたしかに働きたくても身動きとれませんよね…。
仕事を探すにしても働くにしても、時間と体力はが限られますもんね( ; _ ; )
PTAや行事の参加は強制なのですか?
幼稚園や子ども園だとどこもそういう感じなんでしょうか(><)?
また、保育園だとそのような園の行事等への親の参加はないのですか?
無知ですみません…。
ゆほま
今は任意参加や行事の少ない園も、多いと思いますよ!
うちは田舎だし、他に選択肢もないし、30年前から変わらないわ😅と近所のオバチャンは言ってました。
時代にあってないんですよね。
うちはPTAは3年の間に一度やらないといけないし
なった場合、欠席するなら代理人として他のママに頼まないといけないとか・・・めんどくさい方です。こんなのなかなかないですから・・・。日本にはまだそんな古い園があるのか・・・という程度で(TT)
保育園も園によりますね。
長女が前に言ってたところは、懇談会、面談、運動会、ふれあい会くらいしかありませんでしたが
近くの別の園は毎月行事があり、毎月祖父母参観日もあります。0歳で餅食べれないし、餅もつけないのに餅つきに呼ばれたとママ友は怒ってました(笑)
それでも行かなきゃいけない空気が良くないですよね~。