※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

専業主婦で3歳の子供を自宅保育してます。なんとなく専業主婦である事に…

専業主婦で3歳の子供を自宅保育してます。

なんとなく専業主婦である事に後ろめたさを感じて、旦那に気を遣ってしまいます💦

平日はほぼワンオペ、家事は全て私がやってます。
旦那が休みの日の朝は起こさず好きなだけ寝かせてあげます。
趣味(釣り、ジム、ゴルフなど)へ出かけるのも何も言えない、自分の時間が欲しいけど言えない、自分のためにお金を使うのも控えてしまいます。

子供がある程度大きくなったら働き始めたいと思ってはいますが、、、同じような方いませんか?

コメント

ゆに

同じです!専業主婦で旦那も月4ゴルフ、仕事後はうちっぱなしに出かけてます!1人目の時は自分の貯金切り崩して子供にお金使ったりしてましたがもう割り切りました!

ただ、子供の推し活にお金使いたかったり夏休みは暑すぎて外に出られず有料施設にかなりお金使うので...
それはクラウドワークスで案件見つけたり、メルカリなどで不用品売ったりポイントを運用したりしてどうにかお金を作るようにしました!