

どてちん
扶養以上の収入になったら税金取り立てられるんじゃないですかね?
確定申告を期限内にしないと余計に税金払うようになるかと。

☆まめお☆
扶養内で、扶養外とはどういうことでしょう?
どの程度稼いだら、扶養外になるか?ですか?😅

さー
学生の時、親の扶養に入りながら扶養範囲を超えてアルバイトをしたため、親が税金をめちゃくちゃ取られてました。そして次の年から扶養外れたのでその分税金も高くなりました。

にゃんぽよ
扶養ということは
社会保険ですよね?
扶養内で働かなければ国保に
切り替えなければいけませんし、
税金も高くなります。

ミカン
コメントありがとうございます。
年間で130万くらいに給料がなるので旦那の扶養を外れたらいいのかなと思って質問しました。
コメントありがとうございます。

べごさん@年度末進行中
年間所得が130万未満でしたら旦那様の扶養(社保の扶養のみ)でお仕事された方がお得だと思います。130万を超えてお仕事されるのであれば、年間所得165万以上ないと保険、年金、税金すべてひかれて手取り収入が減ります。
私は、現在130万未満の所得で扶養内ですが、もし扶養を外れるなら200万と考えています。
コメント