
コメント

∞chi_fu∞
1日3~4時間、週5~6日で月8万前後になるようにしてました!

.k--mi--r.
私は妊娠する前は1日4時間、週4~5日で月7万くらいでしたが、妊娠した今は、体力が持たなくなるので週3~4日にして5万ちょいです✨
-
ひなた
お子さんがいて妊娠もされてると大変そうですね(>_<)
うちも5万くらい稼げば大丈夫な家計ならいいんですけど、もうちょっと欲しくて☹️笑- 4月22日

日村
私は週3日、一日7.5時間勤務で8万ちょいくらいで扶養内です◎
-
ひなた
ほぼほぼフルタイムですね!
でも出勤日数が少ないから体休められてそっちの方がいいんですかね〜🤔- 4月22日
-
日村
k_mさんの体調とかによると思います!
私は保育園に預けて働いていて、
月64時間以上なら週何日とか指定も無いので
これで働いてます!😊
個人的には一日休みの平日があるだけで
気持ちはすごく楽ですが、
働いてる時は長ーーーい😭って凄くしんどいです😂笑- 4月22日
-
ひなた
多分、今も月200時間くらい働けてるので体調とかの問題は大丈夫な気がしてます笑
でも子供産んでからだと時間の流れが違いそうで7.5時間はしんどそうですね😂- 4月22日
-
日村
近場じゃないと多分家事バタバタするので、
もしかすると、短時間で毎日の方が楽かもしれないですね😊👌- 4月22日
-
ひなた
なるほど🤔
生活リズムと合わせて考えないとですね!
ありがとうございます😊- 4月22日

ゆーたん、
1日3時間半〜4時間、週4〜5で月々6万ちょいくらいで働いてます(*^^*)
-
ひなた
その間、お子さんはどこかに預けてるんですか??
- 4月22日
-
ゆーたん、
保育園に預けてますよ〜( ^ω^ )
- 4月22日
-
ひなた
そうするとほとんど保育料になっちゃいますよね(>_<)
- 4月22日
-
ゆーたん、
半分は保育料です;^_^A
でも息子は保育園楽しいみたいだし、私も気分転換になるのでいいかなって感じですかね(*^^*)- 4月23日
-
ひなた
気分転換は大事ですよね✨
保育園に行ってると人見知りとかもあまりしないですか🙄?- 4月23日
-
ゆーたん、
気分転換やリフレッシュ大事ですよね〜( ´ ▽ ` )ノ
うちの子人見知り結構してて、私いないとすぐ泣くし大丈夫なのかなー…>_<…って思ってたのですが、今月から預け出したのですが最初は泣きましたが今は慣れたのか朝預けるときも泣かれなくなりました(^◇^;)
少人数の園なので先生に手をかけてもらえるのも良かったのかな〜なんて思ってます( ^ω^ )
連絡帳を見る限り、楽しく遊べてるみたいなんです(*^^*)♡- 4月23日
-
ひなた
人見知り克服できたんですね😍
家にいるとどうしても2人きりの時間が増えて人見知りになっちゃうのが心配で…
私が預けようと思ってるところも少人数の園なので期待はできますね✨- 4月23日

ももたろう。
週5の5時間で働いてます。
ひなた
出勤日数が多めなんですね!
私もそのパターンか、出勤日数少な目の1日長い時間働くか迷ってます🙄
∞chi_fu∞
うちは病院だったので、午前と午後で必ず分かれてたので半日だったんですが、通しで入れるなら入って休み増やす方が生活はしやすいですよ!!
ひなた
病院ですか!
やっぱり休み多い方がいいんですね✨