
年収400万で82000円のローン、同じくらいの方いますか?子ども2人、専業主婦や時短検討中で心配です。
年収400万で月々82000円のローン、、、
どう思いますか??
同じくらいでやっていけてる方、いますか?
主人は最低400万くらい
私パートで最低250万くらい
もらってます。
今年の7月に2人目産まれます。
来年5月に復帰する予定です。
世帯年収は単純に合わせれば650万はありますが、、、
上の子が小学生になると、今週4で19時まで働いてますが早く上がらないとなので給料もさがります(;_;)最悪時短ができるかわからないので、転職です。
そう考えると、最悪専業主婦か扶養内になるので、、、
下の子の幼稚園か保育園代、他色々掛かるかと思うと、、、
払っていけるのか?!と心配です(;_;)
物件は気に入ってるのですが、それだけが心配です(;_;)
- のりのり(7歳, 11歳)
コメント

rin&koto&chihaママ
合わせた収入は同じくらいですがローンは¥56000です(๑'ᴗ'๑)遣り繰り上手な方は出来ると思いますが私には厳しいです、、、

葵ママ(*^^*)
うちは旦那の年収は350万くらいですが2人合わせると700近くあります!
ローンは67000円くらいです!
これ以上上がるのはきついかなって感じです😭
-
のりのり
ありがとうございます!
きついですか〜(;_;)
きついのは保険料とかが結構大きいとかでしょうか??
我が家も全部の保険料合わせて5万くらいになるので、更にローン合わせるとなると13万がなくなります、、ガタガタ。
やりくり上手な方、すごいです(;_;)- 4月23日
-
葵ママ(*^^*)
保険料とは火災保険とかってことですか💡?
火災、地震保険は10年ごとの支払いなのでそこまで心配はしていませんがうちの場合は田舎で車は1人1台ないとダメな地域なので車の維持費などもかかってくるため7万超えちゃうとけっこうキツくなります(>_<)
旅行行ったり外食したり少しの贅沢はしたいなと思うのでローン額はそこまで高くならないようにしました😭- 4月23日
-
のりのり
学資、夫婦の生命保険、車両保険です〜(;_;)
か、火災保険!!
マイホーム買うと火災保険も入らないとですもんね!すっかり忘れてました。。
ちなみに火災保険は最初は諸費用に入ってるものですか??- 4月23日
-
葵ママ(*^^*)
うちは学資1万、生命保険夫婦で2万、車両保険2台で1万くらいです!
なのでローンも合わせると11万くらいですね(>_<)
うちは火災保険、仲介手数料等の諸費用も全てローンに組み込んでます(*^^*)
火災保険などもローンに組み込むのでしたらのりのりさんはもう少しローン額が上がるかもしれませんね(T_T)- 4月23日
-
のりのり
なるほど〜、、
一応諸費用と頭金200万くらいは入れようと思いまして、、それでも8万くらいなのです(;_;)
まだ買うとは話してないので、説明がなかったのかもです。その辺組み込まれてるのか確認してみます!
場所は義実家に近く、学校も駅も結構近いんですよね〜、、、いいけど、、やっていけなくなったら元も子もないですしね〜(;_;)- 4月23日
-
葵ママ(*^^*)
火災保険とか諸費用だけで100万ちょっとくらいはかかったのでそこが入っているのか入っていないのかではかなりでかいです(>_<)
これから世帯年収が上がる見込みがあるからですけどのりのりさんは収入が減るんですよね😭?
そうするとやっぱり不安になりますよね(;д;)- 4月23日

大吉7
世帯収入が650万より低いですが、何とかやり繰りして住宅ローン10万払ってます。
-
のりのり
ありがとうございます!
やりくり上手ですね!素晴らしいです〜!- 4月23日

スピカ☆
太陽光は付いてますか?
年収400もありません(笑)
ローン72,000円です(笑)
車のローンも入れちゃったので(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
でも、太陽光の収入が2万〜4万あるのでそれでなんとかなってます(笑)
一緒に頑張りましょう(*^^*)
-
のりのり
ありがとうございます!
太陽光じゃないです〜(;_;)
我が家も二月に車を新しく買い直したのでお金が減りました笑w
太陽光すごいですね!なんという働き者!!- 4月23日

すけとーだら
年収500位で私は専業主婦です。
これから建築予定で住宅ローンが83000円の予定です。
正直不安すぎるんですが、節約が結構好きなのでがんばろうと思っています。
FP相談で、低金利だし頭金を入れるより持っておいた方がいいと言われたので、もし貯金を切り崩すような生活になりそうなら、働こうかと思ってます。
パートで250万なんてとてもすごいですね😄
私は怠け者なので働くとしても扶養内で精一杯です💧
-
のりのり
ありがとうございます!
いやぁ、、資格様様です´д` ;
仕事は好きなので、続けていきたいのですが小学校入ると学童とかあっても18時ときき不安にかられています汗。
一応義実家近いんですが、小一で1人で歩いてはいけないかな、、、(;_;)と思いまして。。
旦那さん稼ぎ頭ですね♡
我が家のパパも頑張ってるのですが中々上がりません笑- 4月23日

はなmama
世帯年収は同じくらいで、ローンは7万円くらいです。
この先年収が下がると思うとキツイと思います。
だんだん子供もお金がかかってきますし。
-
のりのり
ありがとうございます!
時給はあがるけど、勤務時間が短くしないといけなくなるという悲しい状況で不安いっぱいです(;_;)
怖いのは、息子小学校→学童で下の子保育園になった時収入も下がるかもなので、いくらになるのか。。怖いです涙。- 4月23日

𖠋𖠋𖠋
我が家は私が専業主婦で内職はしてますが月1万あればいい方です。
主人の年収が430万ほどで家のローン73000円です!
貯金も出来てるのですが、将来の不安は消えないので働けるようになったらパートでも社員でも構わないので働きます⌣̈⃝♡
現在貯ご主人の収入のみで生活出来ていて貯金も出来ている状況ならいいと思いますが、のりのりさんの収入も普段の生活費として使っていてあまり貯金がないようならもう少し下げるべきかなと思います( ´•д•` )💦
貯金がしっかりあって数年だけ貯金出来ないけど生活はしっかり出来るって保証があれば私は購入するに気持ちが傾きます*ˊᵕˋ*
-
のりのり
ありがとうございます!
今は主人のお給料で生活できて、自分のお給料は貯金にまわしているのですが、今後二人の保育園代がかかるとしたら、自分のお給料も手出ししないとキツイです(;_;)
一応、いくらかは手元に残してローン組むつもりですが、、、ビビリなもので´д` ;
今色々減税だったり給付金だったりがあるので、特に惹かれます(;_;)- 4月23日
-
𖠋𖠋𖠋
ご主人の収入のみで生活出来ているなら私は購入しちゃいます⌣̈⃝♡
確かに2人のお子様の保育料を考えると難しい悩みですよね(´・ ・`)
私は1人目までは主人の収入でなんとか幼稚園までは問題ありませんが2人目(一昨日フライング検査して陽性反応出たので順調に育てば4年後)の時はパートに出ようと考えています♡
わかります!
我が家は最低限しか手出しはしませんでした。家具を買い足したかったのでフルローンに近いです♡
減税や給付金は惹かれる要因ですよね。
ご主人とよく話し合いをして二人で大丈夫だと思えたら家計の見直しをして頑張って下さい( ˊᵕˋ )♡- 4月23日

たつや
ちょっとキツイのでは?と思います。
今は子供にお金かからなくても、大きくなっていくと色々お金かかるようになると思いますし。
-
のりのり
ありがとうございます!
そうですよね、、
小学校は結構かかりますかね??
学童と小学校がその分譲地に近いので、入れたらベストですが18時までなのでそれまた悩みどころです´д` ;- 4月24日
のりのり
ありがとうございます!
ううー、そうですよね、、、
ローンお安くて羨ましい!!頭金結構準備されたのですか??
rin&koto&chihaママ
頭金なしですが土地は父からもらったので銀行から2100万借りて変動で35年です。
のりのり
おおー、土地があるって羨ましい、、♡
ありがとうございます!