※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫婦のお金のやりくりについて、皆さんはどのようにしていますか?私は再婚を考えている相手と、生活費や貯金の分担について話し合っています。お互いの小遣いの管理方法についても意見が分かれています。どのように管理しているか教えてください。

皆さん夫婦でのお金のやりくりどうしてますか?

私はシングルで再婚しようと思う相手がいます。
相手もシングルです。

お金のやりくりの話になりましたが
私は私が管理して、お互い同じ額のお小遣い
生活費や家のローンは半額、貯金も同額でいいと思っています。
相手はお小遣いを何に使っているのかも把握したいようです。

それなら別々にして生活費などは半額、あと余ったお金はお互いに使うでいいのでは、、と思います。

みなさんどうしてますか?
一方が管理ですか?別々ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

別々で管理してます!
お互い仕事しているので、一定額を家計に入れてそれ以外はそれぞれ管理です。

deleted user

相手がお小遣いを何に使ってるか把握したい理由はなんですか?それ次第では別々にして生活費は半額、余ったお金は互いに使うをしても納得いかない気がします。

うちは旦那のお金が生活費。私のお金が貯金と娯楽費。お小遣い制ではなく欲しい物があれば買うけど家計簿には記入してます。金額が3万以上の物は要相談って感じです。先月貯金多くできたからいいよとか、生活費使いすぎたから来月ね、とかで調節してます

2人のママ

元奥さんにもそうやってなんでしょうか?
向こうも子連れということですか?

私も再婚してますが、
全て私が管理していますし、
文句を言われたことはありません。

お小遣いまで管理されるとなると、
息苦しさを感じるのではないでしょうか。

deleted user

お小遣いの内訳までは把握してないですね。お小遣いってそういうものかなと思います。大体こういうのは家計から出すけど、それ以外はお小遣いね〜って感じです。

ママリ

私は初任給の22歳から私が管理です。
(結婚は26歳)

お小遣いの使い道を把握したい理由はなんですか?
私は絶対に嫌ですし、
夫の小遣いも関与してませんよ。

小遣いですもの。
自由に使いたいし、
勿体無いとか言われたくないです。

そして、これは主観ですが、
女性は妊娠出産育児と働けない時期がありますから、
完全に折半は苦しいと思います。

俺の金で養うよって気持ちの人の方が絶対にいいです!
(主さんの収入は家族の貯金にして)

ゆり

私が全ての家計管理をしています。
主人はお小遣い制で給料振込み銀行口座のキャッシュカードと通帳を渡してもらってるので主人が手にする現金はお小遣いのみです。
お小遣いは個人で自由に使って良いお金だと私は思います。
なぜ使いみちを把握したいのかとても疑問です。
監視されてる様でいい気はしませんね。
今まで主人から家計管理に関して意見された事も文句言われた事もありません。

はじめてのママリ🔰

回答では無いですが、お小遣いを何に使っているかを把握したい男性で良い人に出会った事がないです。
男性もシングルでしたら、元嫁に使い込まれたとかの過去があるのなら理解できますが、それ以外だと、支配したいタイプとか、めちゃくちゃケチなタイプとか、小煩いタイプとか、結婚したあと変貌しちゃうとか、そんなのが思い浮かびます。
お小遣いの内訳を把握したい理由がはっきりしていて、自分が納得できたら全く問題無いですけどね⭕️

ぽぽ

お小遣いの内訳まではダルイです。
別にいいならお小遣いはカードで購入してお互いが見られるようにしておけばいいのではないでしょうか😀?

自販機のジュースとかランチした時の割り勘代とかも把握したい感じですかね?

はじめてのママリ🔰

個々で管理してます!
自分で稼いだものは自分の物という考え同士で結婚しました。
家庭のお金は全て夫が出してて食費は現金で貰って私がやりくりする。
出産してからは私の収入がないので夫から生活費を貰ってその中でやりくりして自分で欲しいものがある時はそこから出させてもらうというふうにしてます。
もちろん貰ってるお金全て使うというより使わないお金と使うお金にわけてる感じです。

はじめてのママリ🔰

お金で揉めるのはしんどいですし、プロのファインシャルプランナーに相談するとか第三者の意見を2人で聞くのもいいと思います🫜

我が家はどんぶり勘定の私なので管理は主人。完璧任せてます。生活費と子供の習い事代、お小遣いの希望額リクエストしてそれもらってます。家族カードも作ってます。

お互い何に使ってるのか気になるならカード統一して履歴見合えたらスッキリするかもしれませんね。

私は基本家族カードで支払いは主人。
こっそり買い物する時は個人カードでへそくり活用。( ̄▽ ̄)