女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
産休明けから 保育園入る4月まで 育児休業とるか とらずに仕事復帰するか悩む 育児休業とるより 働いた方が収入は得られるかな💦
お仕事されているママさん👩毎日おつかれさまです! 仕事復帰をして毎日お忙しいと思うのですが、 仕事をしてて良かったな〜と思うことや、やっぱり辞めたいな〜など、なんでも良いのでワーママのみなさんの率直な気持ちが知りたいです😢 私も4月から復帰予定です❣️もともと仕事が…
保育園の転園についてです 現在第二子産休中で産んだら育休に入ります 今は下の子の出産と育休を理由に保育をお願いしています。 これから他市にマンションを購入することを考えているのですが保育園の転園がうまくいかなかったら預けるところなくて仕事復帰できない・・ですよ…
おはようございます。 保育園見学についてです。 私の住んでる市では保育園申し込みが終了しました。 来年の4月から仕事復帰予定で、申し込みを済ませました。保活など何もしておらず、自宅から近く送迎しやすい場所を選びました。 そこで、今月中に第一希望の保育園に見学に…
愚痴です 旦那に 子育てのことで 否定的なことを最近よく言われます あぁーした方がいい こうした方がいい こんなことは言わない方がいい こんなことは悪影響だよ etc 提案してみるならまだしも なんだ、これ? 育児書やネットとかで 色々勉強してはいると思う 自分の考えが…
2歳9ヶ月と7ヶ月の子供がいます。 1ヶ月前から仕事復帰をしています。 どうにもこうにも朝がバタバタで いつも朝ごはんをテレビに集中してしまい手が止まり食べない子供に 早く食べて!食べないとテレビ消すからね! 食べて! 早く!と、強く言ってしまい イライラした後に反省…
昨日から断乳を開始しました! 今週で11ヶ月になります。 3回のご飯もしっかり食べるし 他にも仕事復帰のことなどもあり、決断に至りました。 眠れないほど痛いですが、今度産院に行ってケアを してもらいます。 辞めるのは寂しい気持ちにもなり 今もあげたい気持ちも出てきて…
6ヶ月からいま11ヶ月 ですが夜泣き続き 最近酷いです。 夜中ミルクやめて2ヶ月くらいです。 ミルクやめて しばらく 何度かはおきますが 大泣きまではしなくて マシに なってるのかな!と 思いましたが、 最近は 泣き止まないです。 昼寝も一回なのに..,。 いまはそういった時…
イライラしたので吐かせてください。 なんで男の人って日中のたかが数時間子供みてただけでその日1日やりきった感だしてきて子供夜泣きしてても寝たフリするの意味わかんなすぎ母親はほぼ四六時中子供のお世話してるんですけど。勝手に大きくなって成長してるとでも思ってんのか…
皆さんならどうしますか? 11月に仕事復帰予定でしたが待機児童になってしまっています。 もともと第一希望の園は空きがなかったので4月入所を目指して先週願書も提出してきました。 が、今日職場の子とランチに行った際、上司から伝言があり「職場の状況からして早く復帰してほ…
娘を授かり妊娠5ヶ月で切迫流産で入院し傷病手当を貰い仕事をお休みし、自宅安静してたんですが35週で出産でした。 産科の先生も1人目が早産だと2人目さすがっても早産で出産の確率が高いと言われました まだ2人目は授かってはないんですが、 来年4月に仕事復帰予定で今の仕事…
育休手当について教えて下さい。 1人目の時、産休・育休をとり、7/24に仕事復帰しました。最初は正規でフルだったんですが、私自身バランス取れず、今は正規で時短勤務しております。 今後のお金について整理してたんですが、2人目が5/24出産予定日なので、前後するとしても、…
今月から6か月の娘が保育園に通いだし、1週間がたちます。まだ慣らし保育のため11時には降園なのですが、慣らし保育から5日目で早速熱を出し 保育園を早退しました。時期も時期で、そろそろ免疫もきれる頃、、。 私は17日から仕事復帰の予定なのですが、この際 年明けからにして…
今は完母なんですが、仕事復帰を考えて哺乳瓶に慣らしておきたくて混合にしたいと思っています。 搾乳も考えたのですが、自分では上手く絞れず... 胸もそこまで張らないのでさし乳なのかなぁ?と そこで疑問なんですが、母乳の後ミルクを足した後はどのくらい時間を開けたらい…
帝王切開で出産後、早めにお仕事復帰された方どれくらいでお仕事始めましたか? つい先日二人目妊娠が判明したところです。 パートで健康保険は旦那の扶養、小さな会社なので産休はもらえても育休は貰えるかどうか分かりません。 また予定帝王切開の場合だと、2w前後出産が早ま…
ここに来て、急に離乳食で心が折れてます😭 5ヶ月ですぐ始めて、今は二回食です。 7ヶ月になるまではスタート早かったしのんびりねーって思っていて、とりあえずいろんな素材を舐めてみるって感じでした。 二回食にした最初も、そんなに拒否はなかったんですが…。 ここ最近、手作…
子供は3人ほしい! 収支と子供の人数… 旦那手取り 20万弱 (ボーナス年2回2.5ヶ月分ずつくらい) 私(育休中手当て) 10万 [固定] 16.7万 住宅ローン 7万 車ローン 2万 車保…
休みの日に起きられません。 1歳4ヶ月の息子がいます。まだ保育園には預けておらず、わたしは仕事復帰したので、義母が平日はみています。平日はわたしが6時前、息子は7時前に起床しておりその後朝ごはんを食べています。ごはんの時間は7時半、12時半、6時半頃です。 です…
大分市の方に質問です! 来年5月で育休が終わり、仕事復帰する予定で子供を4月から保育園に預けようと考えています。 大分市は待機児童が多いというのとで今とても不安です😭 私も旦那も20代前半で、フルタイム正社員の共働きです。 私達の両親も別居で共働きです。 4月時点で、…
はぁー、旦那にいらっとします! 仕事復帰して、一言一言にいらっとするわー。 お前は仕事行って、ご飯食べて終わりかしらんけど、私はお前のお弁当作って、子どもら朝ごはん食べさせて、保育園送って、晩御飯の支度して、仕事行って、保育園迎えに行って、晩御飯の仕上げして、…
昼寝はおっぱい無しで勝手に寝てくれます🌼 夜は寝る前に150~160ミルクをあげ勝手に寝てくれるんですが2〜3回起きてしまい添い乳で寝かせてます🙄 4.5分吸ったらパタンと寝ます。 おっぱいあげてる限り夜中は起きるよ〜と言われ。 夜間断乳はやった方がいいんですかね? 仕事復帰…
現在妊娠3ヶ月、7月出産予定です。 6月に産休に入りその後育休を取る予定なのですが、有給について下記認識で合っているか、お分かりになる方いらっしゃいますか? 私の有給付与月は6月です。 私の会社は1年間有給を繰越せます。 現在有給残が10日あります。 7月出産ということ…
保活などに詳しいママさん 教えてください! 状況として 現在下の子(0か月)の育休中 上の子(1歳10か月)は保育園に通園中 下の子は来年11月に保育園に申し込み必須 →ここで入れたら仕事復帰 入れなかったら再来年(1歳クラス)の4月でもう1度申込 家を建てる予定のため、…
娘が全然寝てくれない😭 寝かしつけして、やっと寝たー!と思って 部屋を出ても数分後には泣いてまた 寝かしつけの繰り返し 泣き声聞くたびにイライラしてしまう 自分にまたイライラ😓 寝室とリビング何回往復するんだ 家のことなにも出来ない 旦那はゆーっくり夜ご飯食べて お風…
一歳で保育園に入れて仕事復帰する予定のシングルマザーです。 みなさんのお子様はお熱などの病気で月にどのくらい仕事お休みしましたか?? また病児保育やシッターに預けた方いらっしゃいますか?? 子供は寂しがってなかったですか? 料金はどのくらいでしたか?? 祖父母…
いつもお世話になってます。 1歳5ヶ月の娘のことです。 うちの娘は、未だに夜中2、3回は起きます。 わたしは仕事復帰しているので、正直、辛い時もあります。 夜中起きてニコッとかされると、かわいくてチューとかしちゃう(それはそれで覚醒させるからよくないのかもですが)とき…
長女4月から保育園22000円 産後、仕事復帰で2人目は託児所14000円 合計3万6千円!?! パートの収入予定7万だから… 手取りが34500円。゚(゚ ˆ o ˆ ゚)゚。 保育料とか引いて時給にしたら、時給493円。 時給493円……。 給料の半分以上が保育、託児料。 再来年度は転職するしかない…
10年以上の付き合いの友達から話したいことがあるからごはん行こうと誘ってもらいました😊美容師なので私がお店に行った時に話すことばかりで約束して会うのは息子が産まれる直前以来、、多分、お店では話しにくいことなんだと思います。 独身の子で息子も一緒にと言ってくれたの…
生理中ってこともあるだろうけど、家に居たくなくて夕方から家を出てきてしまいました。駅近うろうろしていまはカフェに居座ってます。 帰ったら理由もなく夫にも息子にもイライラして怒鳴って物にもあたってしまいそうで。 今週、夫が仕事で毎日朝も早くて帰りも遅くて息子と二…
「仕事復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…