女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後4ヶ月くらいまでは産後うつで、娘がかわいくなかった訳じゃないけど、毎日しんどかったです。 大きくなるに連れて笑顔が出て来て会話はできないけど少しずつ意志疎通もできるようになって、ママ友ができたり支援センターなど行くようになって、毎日が楽しくなってきました。…
2人目について。 1人目が今1歳7カ月です。 最近2人目を考えるようになりました。もともと2学年か3学年差くらいで欲しいなとは思っていましたが、いざ出産育児仕事復帰をするとあっという間に時間が過ぎて行きました。 兄弟っていいな!作ってあげたいな!という気持ちといざ産ま…
7ヶ月の子どもがショートスリーパーです( ; _ ; ) 夜は3時間おきで朝方は1時間おき、 お昼寝は30分を2回ほど、、、 こっちが眠たくて眠たくてたまらないです 一緒にお昼寝なんて出来ません この間実家に泊まった際に実母から 「こんな状態で仕事復帰大丈夫なの?」と 言われまし…
同じような方いないですか? 私だけですかね?😭 実母とは仲が良いのですが 下の子の事をあまり可愛いと 思っていないという事もあり 家に良く来るのですが 泣きずっと泣き止まず 結局みんな疲れるので 私が抱っこしないといけません💦 それが良くないのかなー?と思い 実母にあや…
私の事情で突然の断乳に踏み切る事になりました。 昨日が断乳一日目で、初めて夜おっぱいなしでお茶とトントンで寝てくれた我が子。 今朝起きたらおっぱいがガチガチに張っていたので、少し絞ったのですが、今まだ張っている感覚があります。 そこで、断乳のおっぱいケアのアドバ…
保育園についてです。 4月には仕事復帰をしなければなりません。 認可保育園は半年待機で、 4月入園の申し込みもしてきました。 だけどまたダメだったら・・・ 認可外の保育園も考えているのですが、 できれば認可の保育園がよくて。 認可:家から近い 認可外:車で30分 です。…
育休中で、一年半になります。 来年四月に、まだ通知が来ていないので入れるかわからないのですが、第一子の保育園入園で仕事復帰の予定でした。 ですが、先日、第二子が発覚しました。 つわりがやっと治ってきたので、そろそろ職場に報告しなくてはいけません。 ・総務 ・上司…
はぁー。イライラして頭が痛いです。。 先週の水曜日旦那が仕事中に肉離れをしてここ1週間休んでて怪我はしょうがないんですけど、何かイライラするんですよね。もうちょっと早く治そうって努力したら?って思うんでよね。 何かいつも帰りが遅くて心配になりますが、居ればいる…
現在育児休暇中です。 仕事復帰して落ち着いたら転職を考えてます。 いまは介護職ですが、居宅のケアマネに転職したいと思ってます。お子さんが小さくてもケアマネされてる方いますか?仕事と育児の両立できますか?
今更思うのですが…今の夫と結婚してよかったと思います😊 2人目が今月の24日で生後2か月になります^ - ^ 段々と長く眠ってくれるようになってきたし、機嫌よくしてくれる時間も長くなってきました。 ですがやっぱり眠ってくれない日もあって辛い時もあります。 そんな時私の夫は私…
4月につくば駅近辺に引っ越すことになりそうです。 それと同時に仕事復帰しなくてはならないので、保育園の2次募集の申込をしようと思っています。 以下を検討しているので、見学に行かれたことがある方 感想を聞かせてください✨🙏 ※激戦区ということは承知しております。 吾…
仕事復帰前ブルーに陥っています。。来年四月から1歳4ヶ月の息子を保育園に入れて仕事復帰します。時短ですが、送迎は旦那では時間合わないので私がやることになり、結局産休前より早く起きて家を出ないといけなくなりました。。朝は5時半に起きて、息子も6時半には起こさないと…
体外されている方。よかったら聞いてください。 1/9移植予定で、点鼻薬と、エストラーナテープと点鼻薬しています。前回もエストラーナテープで軽い出血があり、先生は関係ないといいますが、今回は出血がひどいです。 ひどい風邪をひき、点鼻薬が効かなかったのか、処方された…
江戸川区でお子さんが2人以上で保育園に通われている方に質問です。 1人目の4月入園が決まりました。 ですが、2人目を5月に出産予定です。 2人目は育休を取らずに産休明けには 保育園に預けて仕事復帰をしたいのですが、 2人目が保育園に入れなかった場合、 育休を取得せざるを…
医療職です。時短で仕事復帰して16:00までなの勤務なのに残業で帰るの19:00とか辛すぎる‥そこから保育園お迎え行って家に着くのは20:00前で、それから作る時間なくて子供の夕飯はストックしてあるレトルト食品だしお風呂もバタバタ、寝る時間も遅くなる‥ まだ小さいしちゃんとご…
仕事復帰のため託児所を利用することになったのですが、オムツや服に名前は書けるとして哺乳瓶に名前って、書いてる方はどのように書いてますか?? 油性ペンだと洗ってくうちに消えていきそうな気も...💦
カテゴリー違いだったら、ごめんなさい🙏 妊娠6ヶ月になります。 現在、フルで仕事をしています。 4月に出産予定なので 産休は2月末か3月1週目なのですが 旦那さんが「1月末で産休入ったら?」と 言ってくれました。 私は、収入は無くなるからなぁ〜と悩んだら どうにかなるじ…
今1歳の娘を育てるママなんですが…来年の4月に娘を保育園に入れるためにあたしも4月に仕事復帰になりました😅 4月に入れるとなると入園式があるんですが入園式を経験したママさんで子供と自分は何を着て入園式にいきましたか❔ぜひ教えてください
急に旦那の転勤が決まってしまいました。 赴任先が関東で住宅手当もなし、激務でなかなかこっちに帰ってこれません。 私は4月から時短で仕事復帰する予定で保育園の申込みもしてしまいました。 旦那はかなり育児に積極的で家事も嫌な顔せずこなしてくれ、私はかなり旦那に助けら…
自分(ママ)以外拒否で困ってます😱 最近仕事復帰して保育園に預けています。 自分は不定休なので日曜日仕事の日もあります。 私がいなくなるとすぐに泣いてしまい、若干哺乳瓶拒否で月齢の飲める量は全然飲めていません😢 保育園では先生方が工夫して上手に飲ませてくれています。 …
来年の4月に子供を保育園へ入れ、正社員で仕事復帰を考えています。 時短勤務を希望していて、これまで平日5日と隔週で土曜の半日勤務してました。 時短勤務の場合、平日6時間働くとして土曜日はどうなるのでしょうか? ちなみに、1週間に働ける時間は30時間までと決まっていた…
断乳についてです(><) もうすぐ10ヶ月の息子がいます。1歳から職場復帰の為、 1月から保育園にいきます。慣らし保育のため復帰より1ヶ月早めに入所です😊 まず日中断乳から始めればよいでしょうか? 離乳食は3回食よく食べます!🍴 離乳食後も遊んでいるので、 こちらから2時間後…
4歳の男の子で、保育園に通ってます。 下の子が1歳にいるのですが、仕事始まる前は 9時から5時まで預けて 仕事復帰してから、7時から6時半まで園で 過ごしており、9月から復帰して 上の子が 落ち着きがない、皆で歯ブラシしてる時友達の 物を取ったり、迎えに行く時間帯には、ほ…
私は保育士資格を持ってます 子供産まれて仕事復帰したいのですが 保育士に戻りたいと思いません。 土日が休みでないと子供が小さいからと思って。。。 事務系の仕事は経験無しです こう言った場合どういう職につけばいいとおもいますか?!
愚痴です✏️ 普段仕事が忙しくて帰って来てごはんとお風呂を済ませたらさっさと寝てしまう旦那・・・子供をちょろっと抱っこして「後は任せた」と言うスタンスでほぼワンオペ育児です🍼それでも出産前は「2人の子供だから」と豪語していたので少しは協力してもらおうとお風呂上が…
カテ間違ってたらすいません😂 2018年9月に第1子を出産して、産休、育休を取っています。保育園の途中入園できず1歳半まで育休延長して、4月入園を申し込み、やっとの思いで4月からの入園先が決まりました!! ですが今月第2子の妊娠が発覚しました!!🥰 現在8週で2020年7月末が…
ネントレについて質問です💦 いま、生後8ヶ月で主に添い乳で寝かせてます。(完母) ほんとに稀に抱っこで寝ることがあるんですが、昼寝も夜もほぼ添い乳が主です。 元々19時くらいに寝てたんですが、朝起きるのが早すぎてキツかったのでお風呂の時間などをずらして今は21時を目標に…
希望の保育園には入れませんでした。 今日、市役所の保育課の方から電話があり希望していた園には入れなさそうだと言われました。 一応第3希望まで記入しましたが第3希望の園は見学に行っておらず、とりあえず近いからとの理由で記入しました。 しかし、第3希望の園なら恐らく内…
ただの愚痴です。笑 こないだ年子で2人目が産まれました。 自営業なので1ヶ月で仕事復帰、 上は保育園、下の子は抱っこで1日中働いてます。 なんかもう… さすがに疲れた… なんか男っていいよなあー とおもってモヤモヤがとまりません なんでこどもが産まれてママは生活が180…
「仕事復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…