女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
匂いつわり対策 すごく嬉しかったので報告させてください! 吐きつわり、匂いつわり、マイナーなものだとたんつわり、頭痛つわり、寒気つわりで苦しんでます。 2歳2ヶ月の上の子と実家に帰ってきて、ほぼ寝たきり生活をしてもうすぐ1ヶ月… いま11週ですが、まだまだ体がだるいし…
夜泣きについてです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) できれば早めのコメントお願い出来ればと思います涙 1歳10ヶ月の上の子 いつもは普通に寝ます。 自分でねんねと言い上に連れていき おやすみーってバタンとドアを閉められ勝手に寝ます。 昨日の夜もそんな感じで21時30分には上がりました。 …
傷病手当(休職)→産休→育休→傷病手当(休職)。精神疾患で保育園入園。甘ったれた人生。自分が何をしているのか、わかりません。 出産前切迫早産になり、おととしの4月から仕事を休んでいます。同じ年の8月に出産し、現在1歳半の息子がいます。保活は「不詳諾通知」を希望し、わざ…
毎日子供と一緒に起きたい。毎日子供と一緒に寝たい。 フルタイムで仕事復帰してもうすぐ1年。繁忙期で毎日毎日遅くまで残業して、子供が寝てから帰宅。朝は5時半に起きて朝ごはんと夕飯作り。 こんな生活もう嫌ーーー! 時短にしたいけど人員不足すぎて私が時短にしたら会社は…
1歳7ヶ月の息子がいます。 今日から卒乳します。 先月もやろうとしたのですが、ギャン泣きして、私の服をめくってオッパイオッパイとしている姿を見て、辛すぎてやめました。 が、4月から仕事復帰です。今現在、夜間のミルク3回、母乳(添い乳4〜5回)あげてます。 30分から1時間…
お仕事されているママさん、通勤着と私服って分けてますか? 4月から仕事復帰しますが、何せ仕事に復帰するのがかれこれ3〜4年ぶりくらいで、その間洋服を買ったりしていない為、産前の凄く個性の強いものしかないという事態に…😓🌀 この機に、タンスの中の着なくなった洋服たちを…
こんばんは。 4月から子供が保育園へ通えることになり、 伴って私は仕事復帰することになりました。 慣らし保育もあるため1ヶ月間は有給を使うことになったのですが、その間のお給料は出るのではと知人から聞いたのですが、もしそうだとしたらラッキーだと思い、こちらに書き…
9ヶ月男ママです👩🏻 なかなか朝まで寝てくれません😭夜中3.4回起きます。その度おっぱい飲ませてすぐ寝ます。夜ご飯も食べてそのあとミルクも飲むのでお腹が空いてるようには思いません💦ただおっぱいがほしくて起きてしまってるのでしょうか?😖4月から保育園に入り、私は5月仕事復…
看護師20年正社員で働いてきました。 全て夜勤のある病棟勤務でした。 4月から仕事復帰なんですが、1才と3才の子供がいても3交代で夜勤は必ず出てほしい。正職員なんだから。、といわれました、。 どう考えても旦那がトラック乗りでワンオペのため夜勤なんて無理なんです。 …
4月から入園が決まったので仕事復帰になります。職場は、慣らし保育が終わってからでいいよと言ってくれているのですが、少しでも稼ぐ必要があるので一日でも早く復帰したいという気持ちはあります。 ですが、慣らし保育って半日なんでしょうか?うちの職場は12:30までというパー…
実家に住んでて仕事復帰したら実家に住んどるけ、親が見てくれるでしょ?って考え辞めて欲しい。 たしかにそう思うかもしれんけど、毎週毎週親にお願いできんし。マタニティと赤ちゃん、ママに優しい会社とか言いよるけどほんとか?😫
今年は出費が多すぎて考えただけでも恐ろしいです。 5月になったら車2台分の税金に車検2台、不妊治療費数十万から100万超え、夏には家も建つので頭金に外構費。 今年いったい何百万使うんだろう。 皆さん家建てる時貯金はいくら残るようにしますか? 500万は残したいのですが…
匂いづわりが酷く初期から実家に帰省しています😣 アパートの匂いが駄目で吐き気が酷いため帰れない状態です。旦那からは早く帰ってきて欲しいとずっと言われていて喧嘩になってしまいました。 つわりが治まらなく、帰りたいけど帰れない自分が情けないです。 正社員で働いており…
育休明けの仕事復帰について相談させてください(>人<;) 販売職で正社員で3年ほど勤めて産休育休を取得しました。 中小企業で女性社員が少なく産休取得は私が初めてでした。 産休をとる際復帰はパートでお願いしますとだけ伝えていました。 4月から保育園が決まって復帰につ…
断乳についてアドバイスください! 現在10ヶ月で、離乳食はあまり食べません。。 少ない時は2口、多いとき(ものすごーく稀に)80gほど食べてくれます。麦茶、ハイハインは大好きです。 4月から保育園、私の仕事復帰なので断乳した方がよいのかな?と思っています。 が、…
もうすぐ育休明けで仕事復帰になります💡 仕事復帰前にこれしといた方がいいよ〜こういう過ごし方しといた方がいいよとかありましたら教えてください🙏 復帰前に色々お出かけして思い出作りたかったけどなかなかそれも叶いそうにないから悲しいです😭
風疹の結果8でした(´•ω•̥`) ちゃんと打ってたのに抗体つかないタイプみたいです••• 風疹って春から流行るんでしたっけ? 人混み避ける、子供多い所に行かない、マスクは必ずつける。他に何気を付ければ良いですか? 上の子は保育園に行ってるし私も重症妊娠悪阻が落ち着き来週か…
生後3-6ヶ月で、起きている=成長をみることができやすい時間帯はいつでしょうか? 生後3ヶ月ごろから、仕事復帰をしなくてはいけないことになっており、子供を自宅で親やベビーシッターさんに見てもらう予定です。 できるだけ子供と一緒にいたい、成長を見たい、と思っているの…
働いているママさんにご意見聞きたいです。 今育休中です。 4月から保育園が決まっており、仕事復帰予定です。 ただ、妊娠しており、8月には再び産休に入ることになります。 職場にはかなり迷惑をかけることになります。 仕事に行っても、子供はすぐ体調不良で休むことも多いと…
もうすぐ1歳4ヶ月の男の子です。 未だに夜中のミルクがやめられません😵 夜の1時くらいに飲んで5時くらいに飲んだり、3時近くに飲んだり1~2回を飲んでいます。 飲ませないで頑張ろうと思ったりもしたんですけど、上の子もいるし泣かせ続けられず、、 麦茶もだめで、哺乳瓶でミ…
お雛様用の防虫剤を買いに行きたくて準備して娘のおむつ替えてたらそのまま寝ちゃった~😅 良い天気だけど今日はもう散歩もしないでゴロゴロしよ~ 夕飯は旦那がマック買ってくるから、娘のご飯だけ準備すればいいし😙 来月から仕事復帰だから、今月は自分を甘やかそう(笑)
主人が義母にお小遣いを貰っていることが発覚しました。 我が家は正社員共働き、子ども2人の4人家族。 主人が急遽予定していなかった転勤が決まり、現在私は育休中の為、一家で帯同中。 保育園が決まれば仕事復帰です。 そして、地元にマイホーム建築中。 マイホーム完成後は主人…
土日祝日休みの社員食堂の調理か、保育園の調理スタッフで仕事復帰を考えています。 どちらか働いていた方、または働いている方経験談聞きたいです(>_<)💦
旦那と離婚調停中です。 9月に別居していて、今実家に住んでいます。 婚費6万、養育費3万で毎月6万支払うことを約束してくれて調停調書も作成しましたが、先月末振り込みはありませんでした。 また、前一緒に住んでた家のWi-Fiを私の契約にさせられ、Wi-Fiの会社いわく、離婚…
仕事復帰したけど、家事.育児.仕事の両立が思ってた以上にしんどくて2ヶ月で退職した方いらっしゃいますか⁇
お昼寝してるあいだ (いつも長い時は2時間ぐらい寝てます) 何していますか?? 4月から仕事復帰するので 私も一緒になって寝る癖辞めたいのですが 何もやることがなく、。笑
妊活していた友人が一年半?二年?かけて妊娠が分かり嬉しいと同時に羨ましくて落ち込みました... 私は2人目妊活しても4周期目リセット。 1人居るのにそんな事言ってたらダメですが芸能人の報告も見てたり義姉の2人目妊娠報告も聞き、、 4月から仕事復帰。 復帰までに授かりたか…
実家暮らし、8ヶ月の娘がいるシングルマザーです。 家庭の事情で4月に仕事復帰し突然娘を保育園に入れなくてはならなくなりました。今からその手続きなんて遅すぎだとわかっているのですが…手続きをする場合いは市役所でしょうか、直接保育園に連絡を取った方がいいのでしょうか……
保育士さんで流産経験した方、仕事復帰はいつからしましたか? うちの職場は幸い気持ちが落ち着くまでしばらく休んでいいよと言われているのですが、どのくらいまで休めばいいのか、復帰してまた子どもをみるのはどれだけ辛いのか分かりませんが本当に復帰できるか心配です。経験…
4月に出産を控えている妊婦です。 主人とは、遠距離結婚だった為、 妊娠を機に私が主人の住まいに引っ越し、 前職を退職しました。 今回は、 生後すぐに仕事復帰した方の体調や気持ち、 産後すぐに新しい仕事についた方のアドバイスが頂きたいです! 私自身は仕事が好きなので…
「仕事復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…