女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
勝手に義家族と同居の話が出てますが断りたいです。 義家族が私たちの家に引っ越すような感じです、 旦那にどう話を切り出せばいいのでしょうか💦?
誰か話を聞いてください…😢 4月の時点で38あった有給が3週間で27になりました(内8は慣らし保育で消えました) 娘の風邪が治らず今3日間連続で休んでいます。 本来なら夫と交代で休んで…が私としては理想ですが、同じ時期に夫も風邪をひきまして。 体がなんで?ってぐらい弱く3…
発達障害(ASD+ADHD多動症)の小1娘がいます。 支援級情緒クラス在籍です。 今のところ学校は楽しいようで、登校しぶりもなく毎日元気に行ってます。 多動もあるので心配で、毎日登下校の際は車で送迎する予定でしたが、実母(シングルで同居中です)と本人の希望により、行きは登…
実家近くに発達障害の小学生の息子さんがいる家庭があるのですが、 そこのママさんがストレスなのかしょっちゅう外で子供に対してコラー!!!!遅いよ何してんのー!とヒステリックに叫んでたりしていて、とても怖いです。 通行人がいても周りを無視して叫んでます。 私は週に2…
相談です。 小学1年生の息子がいるのですか、小学校が私立に行ってしまい、離れてしまったおともだちがいます。 いつもそのおともだちと遊ぶとき、おともだちの家で遊ばせてもらっていました。その子も家が好きだからとは言っていたのですが、毎回だしお菓子だしてもらったり、(…
シングルです。同じシングルで男の子を持つ方からのコメント欲しいです😭 息子とお風呂入ったり普通に息子の前で着替えたりしてるのですが、そろそろ控えた方がいいのかな?と思って来ました。両親と同居してるので父が一緒に入ってくれたらいいのですが、私達の子育てすら関わっ…
息子が出かける時にぬいぐるみを持って行く事があります。アニアのフィギュアを持って行く事もありますが、ここ最近はぬいぐるみが多いです。私的には楽しく出かけられるなら別にいいと思うのですが。同居の父が『女みたいでやめろ!』と怒ります。あんまり良くないですかね?
配偶者なしのパートは社会保険加入か国保かどっちがお得になるか詳しい方教えて頂きたいです! 現在国保3000円、国民年金全額免除です 母子家庭ですが、同居人がいるので手当はもらってません 二人暮らしのために仕事を探していますが 持病があり、フルタイムでは働けません😭 1…
生肉や魚のトレイを洗ったあと普通に水切りかごに食器と一緒に上からおくのやめてください トイレ、生ゴミ、排水溝、その他何かさわったあとはハンドソープを使って手洗いしてください 咳き込むならマスクをするかせめて人前や食品の前では飛沫が飛ばないよう配慮してください …
義母と同居されている方、料理の分担どうしていますか? 6ヶ月の子供+妊娠3ヶ月で少し前から義実家に住ませてもらっています。 夫は仕事の都合で5月末まで今まで住んでたアパートに1人でいて、週末だけこちらに来る状況で、義母と私と子供の3人で暮らしています。 元々私は料理…
訳あって半年だけわたしの実家に家族5人で居候させてもらっています(生活費は出してます) 甘えられる大人が増えることは良い事だと思いますがじじばばにばかり甘えて親の言う事を何も聞かなくなりました。 子供なんて言う事きかないのが普通だと思っていますが自分に都合の悪…
今はわたしの両親と同居していて、 近々私たちは(夫とわたしと子供)引っ越す予定です… 子供(一歳)が、じじばば大大大好きなので 毎日たくさん会えなくなるのが可哀想で… 朝起きた瞬間から、ばば!!とわたしの母を 探して呼ぶくらい大好きで… 可哀想だけど仕方ないけど可哀想… …
義家族との同居予定について。 私の知らない間に義家族がいずれ我が家にいそうろうする話が出てます。 義家族は高速で1時間下道で2時間ほどの場所に住んでいます。 なぜそのような話になったのかわかりませんが私は絶対嫌です。 他人と一緒に住むというのがストレスです。まして…
家に人を呼びたくない方はお子さんの友達、ママ友などに「うちはあまり家に呼べない」ということをどのように伝えましたか? 伝えた上で相手の家に遊びに行くことはありますか?🤔 (もちろんこちらから行かせてとは言いません) 同居など理由がある場合は除いて、人を上げたくない…
義父母と二世帯住宅や同居で仲悪くて 挨拶だけで、ほとんど喋らないって方いますか??
義家族のいそうろう予定について。 私の知らない間に義家族がいずれ我が家にいそうろうする話が出てます。 義家族は高速で1時間下道で2時間ほどの場所に住んでいます。 なぜそのような話になったのかわかりませんが私は絶対嫌です。 他人と一緒に住むというのがストレスです。ま…
義両親と同居してます。 旦那は単身赴任でいません。 2週間前からわたしがダイエットはじめたんですが、 最近義母が買い物いくたびに糖質ゼロ麺とかカロリー0ゼリーとかやたら買ってきて食べてね食べてねと言ってきます。 でも正直こうゆうものはおいしくありません。なので食…
義母についてです。 同居しています。悪い人ではないのですが、 子供の服をたくさん買ってきます。 しかも好みではないものを…。高いブランドのものではなく、安いものです。 初めての自分の子供の服は自分で買いたいのですが義母が自分たちが買う前々に買うため、サイズアップす…
同居なので一人になりたくて昼は車で食べてます。でも暑いからエアコンつけなきゃだしスーパーでも長くはいられない。 でももう義両親の昼御飯食べて一緒に食べる生活は嫌。 パートは休憩無しで14時までだから終わったらまた車で食べてる。 なんか居場所ないな
ダブルワークしてる方いますか?💦ダブルワークって頭の切り替え?体力的にどうですか?? 昨年の夏、3人目の育休明けに長年勤めた会社を退職しました。 今は前職の経験活かし、グラフィックデザインなどフリーで働き始めましたが、まだまだ収入が不安定なため飲食店か何かパート…
離婚調停中です。 お互い弁護士つけてます。同居中です。 現状、家庭内別居のような感じです。 まだ始まったばかりですが、旦那からの答弁書には ・離婚はしない ・もし離婚となったら親権は自分 と書いてありました。 離婚を認めてくれないと調停不成立になってしまいます。 そ…
5歳の息子が昨日出かける際 本人の前でひいばあが行くなら行かないと言い出しました。 もちろん注意しました。 本人も謝り、解決して外出しましたがひいばあ(私の祖母)は私の旦那がいたので強く叱ることもできずモヤモヤしていたようです。 今朝、昨日あった出来事を私の母に旦…
義母と義妹の関係についてモヤモヤします。 私の実家は飛行機に時間の距離です。 元々夫と出会ったのは愛知県。 愛知に家を建てるつもりでしたが 義母が遠いから反対しました。 なので,義母の家から1時間くらいの岐阜県に建てました。 その頃から、私の部屋も作ってね!と 一緒…
仕事メインで子育てして来た人って、祖母になってもあまり子育て手伝ってくれないタイプが多いですか??😅 義母のことですが、自身は姑と同居してて助かったから、自分がその立場になったら、子育て手伝いたいと言っていましたが… ところが、実際ヘルプを頼んでも、家に来てくれ…
ノリ悪い、薄情でしょうか? 大前提として義家族が嫌いです。 散々な目に遭いました。 必要以上に関わりたくありません。 旦那が育った実家を義親は引っ越すそうです。 最後に集まってご飯。らしいのですが 行きたくありません。 てか行く必要が私と子供にありますか?笑 ノ…
我慢して限界きてます。愚痴らせてください。 現在生後8か月の息子。4月から保育所へ行きはじめた為少し余裕できて色んなこと(勉強とか普段あまりできない掃除や離乳食作り、旦那のお昼ご飯作りなど)しています。今は求職中で探したいのですが、なかなか扶養内でっていう点や土日…
義母と同居中なのにまだ妊娠したことを伝えられていません。 私は妊娠発覚した月の月末に伝えようと思っていたのですが、旦那に義母と義姉が3人目反対しているからもう少し赤ちゃんが成長するまで待って欲しいと言われました。 もう20週過ぎているしお腹も出てきているのでバレる…
義実家との関わり。 義理父の癌が再発し、義実家をリフォーム後 いまから2ヶ月後に同居することとなりました。 (義理母は他界して現在一人暮らしです。) 義理父は、料理どころかご飯を炊くこともできません。 4月頭に癌が悪化し、緊急入院。 それから約1週間後には退院。 依頼…
義実家に尽くして、義実家のためにタイムスケジュール動くのもう疲れた... 2ヶ月後には義理父との同居も決まってるし どっかに逃亡したい。まだ結婚1年半なのに。 義理家族が、自己主張強すぎのみんな、自己中すぎて。
産後1ヶ月の間だけ、義母に食事をお願いします。 朝ごはん(私と未就学児2人) 昼ごはん(私だけ) 夜ご飯(私、旦那、未就学児2人)) の分です。 お礼を現金でと考えていますが、いくらが妥当だと思いますか? ちなみに同居です🙂
「同居」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
お盆、海や川はダメと聞いたことあるのですがプールもダメでしょうか?💦 あと、納車もダメって…