
義母が重病で孫に会いたいと連絡してきたが、旦那は拒否しています。義両親との関係に悩む中、どうすれば良いか考えています。どう思いますか。
今年1月に四国から関東へ引越し。
夫婦揃って仕事を辞めて子供を連れて
義両親と同居するため義実家へ。
色々揉めて3ヶ月も経たないうちに引越し。
そして3ヶ月も経たないうちに義母から旦那へ
ショートメール。
義母はリュウマチを患っていて
今回リュウマチが原因で間接的肺炎になったらしい。
悪化すれば死ぬかもしれないから
最後に孫に会わせて欲しいという連絡。
謝罪の連絡も入っていたらしいが旦那は断固拒否。
連絡は返信せず削除。
旦那の意見は俺に対しての謝罪じゃなく
私を含めてた家族に謝罪をしろ。
大人同士がギクシャクしていても孫とはちゃんと
会って遊んであげてほしいと頭を下げたが拒否された
挙句、家を出て行くなら縁を切る、葬式にも出なくていい。
と言ったのは義両親でそれなのに孫に会わせろなんて
都合が良すぎる。
私は数年後やばくなったら連絡くるかもなー
と思っていた。私の連絡先は消されているかもしれないが一応連絡先は残していて、死ぬかもしれないという言葉に心が揺れはした。だがしかし私は義実家の敷地に入ったら警察呼ぶまで言われているので同居のころを思い出して段々イライラしてきた。
そして孫達は義両親が好きだったのにも関わらず突然部屋から出てこなくなったり遊ばなくなったりして今会わなくなって新しい環境にも慣れた頃。これ以上子供に期待させたくない。しかも旦那と子供達だけが会いに行くなんてことは許さない。子供達は旦那の子であり、私の子だ。
何が言いたいのか自分でもよく分からないけど
このままでいいのか?と少し思っている私もいる。
時間がある人、貴方ならどうしますか?
教えてください。
- しいか(2歳6ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ヤバすぎる義両親ですね。
そのままでいいと思います。
私なら絶対合わせたくないし
縁を切るかもしれないです。

はじめてのママリ🔰
義両親が亡くなった時に後悔しないのであれば今のままでいいと思います。
読んでいて面倒な方々だと思いますし、関わったら大変そうだなと思います。
うちは義母が同じく膠原病の合併症で肺炎を併発しほどなくして亡くなったので、事実なら本当に亡くなるかもしれないということは頭においておいてください。
実両親が毒親で私は精神的な病気になるまで追い詰められましたが、それでも会わせないままだともしかしたら後悔するのかもしれないなと思って年に2、3回くらいは何かの時にこどもを会わせるようにはしています。
会ったら絶対嫌な気持ちにはなるんですけどね…
-
しいか
後悔するかもしれないと私も思います。
きっと愛する息子と孫に会いたいのだと思います。私は完全に邪魔者です。
なので亡くなった時どうするか考えようと思います。
ありがとうございました。- 4時間前
しいか
返答ありがとうございます。
このままでいこうと思います。
私は完全に嫌われ縁を切られた側なので
あちらは旦那と孫に会いたいのだと思いますが、それも腹立つので会わないでいいと思い直せました。
ありがとうございます。