女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2歳4ヶ月の息子 一歳半検診の時に言葉が出てないとのことで、療育を勧められて月イチで通う予定でしたが、出産と病気で連れていけなくなってしまいましたが、今はそこそこ喋りるし、特に変わった様子もないのでまぁいっかなって思ってたんですが、 今日、保育所の先生に療育行っ…
今 幼稚園と月2、3回で療育に行ってますが、 両方から、来年度からは幼稚園を辞めて今通ってる療育施設に毎日通った方がいいと言われました。 最初、幼稚園から今の療育施設を勧められ、まだ何も知識がなかった私はその言われるがままここにしたのですが、 今となっては他の療育…
発達障害のある子どものママ友ってどこで作ったらいいでしょう。 療育は個別なので知り合う機会はありません。幼稚園には同じようなお子さんもいますがあまり話すことはありません。 習い事、就学など悩みや不安はつきないけれどネットに答えを求めて検索するばかりです。 幼稚…
娘(4歳)なのですが、保育園に迎えに行って、 すんなり帰ってくれたことが一度もありません。。。😩 「まだ帰らない、まだ帰らない!!」と。。 近くのお友達も道連れにして 一緒にブランコ乗ろうよ!などと言って 本当に言うことを聞きません。 発達障害なので、療育に通ってい…
年長で転園させるのはやはり可哀想ですか? もともとは近所の保育園に2歳から通ってましたが、妊娠し退職した為、学区外のこども園に1号で年少から入園し、現在は年中でパートを始めた為2号さんで同じこども園に通っています。 このまま卒園まで通うつもりだったんですが、同…
無知ですので、 批判的なコメントはなしで お聞きしたいです。 保育園と、幼稚園について。 今現在同じ保育園に通っている年少の子供と、 乳児クラスに通っている子供がいます。 幼稚園教育に興味がありますが、 保育園から転園して環境が変わること、 今保育園に通っている…
真似して喋ることすらしなかった娘が今日、真似しました😭😭 療育で先生が はい、じゃあ今日はもうおしまい!と手をパチンと叩いたら娘が真似して おーまい と言いながら手をパチンとしました!!😭🤣 少し前も初めてパパっていってパパのこと探していたし言葉どんどん増えてくれ〜…
11月頭から長女が療育に通い始めました。 自信がない 失敗するのが怖い 困っていても自分から言えない…など メンタル面のフォローの為に通っています。 親子で参加する療育なのですが 1時間半のうち最初の30分は自由におもちゃで遊ぶ その後 出席(名前を呼びお返事) 歌とダンス …
幼稚園での友達トラブルについて。 先生に大丈夫ですよと言われたら、そのまま様子をみますか? 5歳の男の子。我が子はいつも元気で明るい子ですが、周りよりも幼い面があります。5歳にしては会話のやりとりがまだまだ未熟でゆっくり話します。(発達障害白に近いグレーと言われ…
療育に通われている方教えて下さい。 5歳の子供の注意力がなく、危険予知もまったくできなく療育を考えています。 ですが病院に行き診断をもらわないと通えないようで、そこまでしたくいなと悩んでいます。 療育に行くと変わりますか?本当に改善するなら頑張って受診しようかと…
発達などの相談や、療育などの場に行って、こちら側が知らないうちに学校に情報っていくんでしょうか? 年長で、相談予約をしましたが、それにより、いじめにつながった知り合いがいて心配です
保育園の面談で発達障害の指摘を受けました。今月4歳で3歳児クラスです。市の検査は半年待ちで民間の発達外来がある小児科を予約しました。 少し言葉が遅い、新しい事を受け入れるのに時間がかかる、お友達が興味あることしてたら輪に入るけど興味ないなら一人で遊ぶ、癇癪等は…
先生の指示を完全に無視していたけど、集団生活できるようになった子いませんか? うちの子はもしかしたら発達障害があるかもしれないなと最近思います 療育にも通っています。 それでも、まだ普通に集団生活できるようになるかもという希望を捨てきれずにいます 前向きなご意…
4歳の息子にイライラをぶつけてしまいます…。 2人育児が大変なのは覚悟していましたが、予想以上で私のキャパを大幅にオーバーしてしまい…。 長男に怒鳴る日々です。。 元々落ち着きがなく発達面で不安があるため 療育にも行っています。よく言えば、元気のいい男の子という感じ…
4歳年少の娘がいます。 発音?が聞き取りづらく赤ちゃんのような話し方で、保育園の先生や検診でも指摘されました。 年長まで改善されなかったら療育を考えた方が良いと言われました! 本人は一生懸命話してます。確かに話せる言葉は普通なんですが舌足らず?で慣れないと聞き取…
5歳(年中)の自閉症の子供がいます。 夫が仕事で横田基地に転勤になり、引越しに伴い福祉サービスの充実している基地周辺の市町村を情報を集めたいのですが、全く土地勘がないためどこにしたらいいのかすごく迷っています。 児発や療育園や発達障害の子でも入れそうな幼稚園のある…
子どもがみんな幼稚園なり小学校なりに入った専業主婦の方、育児ストレスは軽減されましたか?もしくは悪化しましたか?良かった事って何かありましたか? 今は幼稚園の年長の発達障害のある子どもと自宅保育の三歳児がいて、働いているよりは時間の融通もきくけど結局行動できる範…
1歳4ヶ月、未だにママパパすら言葉が出ません。 運動発達面は一般より早かったです。 こちらの言葉は一通りわかって動いてくれます。 言葉もいずれ出るだろうと心配はあまりしていなかったのですが、最近時々部屋の中でつま先で歩こうとしている時があります。 外で歩いている…
3歳前の子供ってこんなもんでしょうか? 今日の出来事の場合↓↓↓ 水族館で手を繋いでたのをほどき、1人で走っていなくなり、途中で振り返り私がいないのに気が付き『ママーママー』 お友達の子もいたのですが、イルカショーの間ずっとその子が気になりちょっかい出す その子と手…
発語が遅かった方、療育はいつから行かれましたか?またいつ頃申し込まれましたか? いま1歳5ヶ月で発語ゼロ、いわゆる赤ちゃん語や宇宙語もありません(0歳の頃はありましたが、1歳過ぎてから消えました。)あー、うー、ばかりです。 こちらが言うことは理解しており、指差しなど…
発達障害グレーの息子の幼稚園での様子について。 年中の息子がいます。療育園に週2、幼稚園に週3通っています。 先日 当番があり幼稚園へ行きました。息子のクラスでの様子も見ることが出来て、色々と気になる様子がありました。 息子は基本テンションが高く、地声も大きい…
民間の療育に通っているお子さんいる方、お話聞かせて欲しいです! 2歳9ヶ月の息子が活発すぎるのと集団行動が苦手な為、療育に通いはじめました。 そこでお聞きしたいのですが、連絡帳の記入は毎回ありますか? 送迎の時の報告はどんな感じでしょうか? 連絡帳の記入がある日…
療育について、みなさんはどう思っていますか? 偏見とか、悲しい、ショック‥などありますか? 療育は保育園に通いながら通うこともできるんですか? 小児科の診断書もいるのですか?
発達障害やグレーの子が、相手が嫌な気持ちになる言葉を使うのをやめさせる方法ないですかね?😭 グレーの娘が、普段からすぐに「きらい」と言います。 自分の気持ちを言葉にするのが苦手な娘にとって、不快な気持ちを表す言葉=きらい、という感じで、本当に相手が嫌いな訳では…
娘なんですが、痰絡みの咳で昨日何回も起きていて昨日は夕方38.0まで熱が上がりました。今日朝測ったら36.8で平熱。機嫌もよくめちゃくちゃ元気ですが痰絡みの咳と鼻水少し出ます。 今日療育2時間行く予定なのですが、 病院行ってから大丈夫そうと言われたら療育行くか、 病院行…
自閉症グレーの年少の娘がいます。 今日はたまたま同じ幼稚園のお友達に会い、お友達のお家にお邪魔しました。 娘のお友達に 『〇〇ちゃん(娘)に話しかけても答えてくれない』 と言われてしまいました… どうやら幼稚園で娘にお家に遊びに来て!や我が家に遊びに行きたい、など声…
療育通い始めたからなのか時期が来たのかたまたまなのか分からないけど、 前までは泣いてる時とか探す時にしかママって呼んでくれなかったのに最近ママ〜って言いながらぎゅってしてきたりママ〜○☆×〜ってなんか言うこと増えた😭 最近指差しばっかしてるなあとは思ってたけど今日…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
最近、恵愛病院で分娩された方教えてください。 上の子の時、食事メニューが曜日別になっていた…
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…