2歳11ヶ月の息子が発達障害と言われ、療育を始めることに不安を感じています。他の子どもとの差を気にし、経験を共有したいと思っています。
2歳11ヶ月の息子、こども園から発達障害ですと言われてしまいました。
もともと発語が遅く、「ママ、ここ!」「パパ、ねんね」などの簡単な2語分がようやく出てきた程度です。集団行動も苦手で、今やるべきことが分からず1人でぼーっとしていることが多いと指摘されました。
3歳児クラスになると、椅子に座り読み書きが始まるそうで(勉強色の強い園です)、このまま進級してもこの子はみんなと一緒は難しいでしょうねとも。また、オムツが取れていないのもクラスで息子だけのようで、それも遅いと指摘されました。
そして、「発達障害の診断は受けられました?まだならいつ受診されますか?」と、発達障害ありきで話が進んでいき、頭が真っ白になり言葉が出ませんでした。かかりつけの小児科からは3歳になってから考えるので大丈夫と言われており、療育を来月からスタートさせる旨を伝えましたが、「それがお母さんの考えなんですねー」と何故か上からな感じがして悲しくなり恥ずかしくなりました。
息子くらいの月齢で発語が遅かった方、多動傾向のあった方、療育に通った結果どうなったか差し支えなければお伺いしたいです。4月には下の子の保育園入園も控えており、正直言って「発達障害」という現実に向き合って育児をする自信がありません。お気を悪くされたら申し訳ありません。
- えゆママ(3歳3ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちの息子も同じ頃その園にいたら出来なかったかも💦
ただ園との連携ってどこの園も大事なので園に指摘されてるのであれはどう考えてるか伝えるのも大切なので園への対応は間違ってないと思いますよ。
園で言われてる事にも耳を傾けて、病院ではこう言われてるので主治医や夫とも相談して検討してみますってかわしてもよかったかもしれないですね。
園の方針がお子さんに合ってない可能性もありますよね。
のびのび園ならトイトレとか何も言われなかったかも。
うちは3歳2ヶ月位からトイトレ始めました😂
療育行ってないので質問には答えられず💦
退会ユーザー
なんだかものすごく冷たい園ですね💦
同じ地域に住んでいたら息子が通う園を紹介したいくらいです😓!!
そんな感じの園じゃ、息子さんが本来ならできることもできなくなりそうな気がします😢
その年齢じゃ、オムツだってまだ全然良いですよね💦
激戦区とかですか?
私なら転園考えます💦
息子は未満児クラスの時は多動傾向でしたが、年少になってぐんと落ち着きました☺️
一応今後も発達障害の定期面談は続けながら様子を見ていく予定です☺️
-
えゆママ
コメントありがとうございます。
優しい先生もいるんですけど、特にその先生が上からな感じが鼻につくというか…笑
保育園は激戦区です、今から転園はほぼ不可能に近いようなところです。。
年少さんで落ち着いたんですね!療育はいつから行かれていましたか?- 1月26日
りんご
息子は2歳半検診で落ち着きのなさを指摘されて、2歳9ヶ月〜3ヶ月間療育通いました。
月2回で計7回通っただけですが、駐車場で全く手を繋ごうとしなかった子が、自分から手を繋いでくるようになりました。
集団行動も通う前に比べて格段にできるようになりました。
それでも3歳で幼稚園入園して1学期の頃は集団行動できてないって言われてましたが😅
えゆママさんの文読んで、正直その園が合ってないのかなと思いました💦
お受験とかされるんですかね…?
オムツなんて早生まれだったら取れてなくてもおかしくないし、先生がそこまで言うのも全然親の気持ち考えてないですよね。
もし可能なら転園考えられてもいいと思います。
私もそこまで言われたらショックで私が登園拒否してしまいそうです😭
-
えゆママ
コメントありがとうございます。
たった7回ですごいですね!二学期からや今の息子さんの様子はどうなりましたか?
ヨコミネ式を取り入れているので勉強色が強いです。オムツも親へのプレッシャーが怖くて、毎日の送迎も悲しくなってきます。
転園ができればしたいですが、保活激戦区で難しいです。。- 1月26日
-
りんご
2学期からはだんだん集団行動できるようになって、初めての運動会は他の子と同じようにできてて感動しました🥲
今年中ですが、発達のことを言われたことは無いです☺️
ヨコミネ式知らなくて少し調べましたが、かなり合う合わないが分かれる教育法ですね💦
たぶんうちの息子にも合わないと思います😅- 1月27日
-
えゆママ
そうなんですね!息子さんの成長嬉しいですね!療育って本当にすごいんですね😭
コロナ禍で園の見学を中止してて、保育園からこども園に切り替わるタイミングだったので資料もなく、入園してからヨコミネ式だと知りました。。本当に子どもに申し訳ないです。。- 1月28日
ちゅき
えー!まず初めに園の先生冷たいですね。。。私なら転園するレベルです💦
うちの娘は最近療育通い始めました。
なので療育通った結果がどうなのかお伝えできなくて申し訳ないのですが、コメントさせて下さいー😭
娘は3歳1ヶ月ですが、まだ2語文どころか単語すらほとんど出てません!笑
発達検査は受けてないので発達障害かどうかは分かりませんが、こっちの言っていることは理解できているので、単純に発語が遅いだけかなぁ、と言われてます(発達相談センターの方に、ですが💦)
おむつもまだ完全にはとれてません。幼稚園のプレ通ってますが、半分の子はとれてないですよ😮💨
うちの娘も集団が苦手で、未だに友達と遊んでる所はほとんど見たことないです🤣
発達障害だったらどうしよう、と考えたことは正直私もあります💦
でも園の先生が言っている理由だけで決めるのは違うと思うし、それでえゆママさんが落ち込んでしまうのはなんかもったいないですー😂
-
えゆママ
コメントありがとうございます。
私の息子も理解はできていますので、集団は苦手ですが指示は通ります。友達と遊んでいるところ、私もほぼ見たことなく、いつも1人で黙々と遊んでいる息子を見ると悲しくなります。。- 1月26日
はじめてのママリ🔰
お子さんのために、すぐにでも転園した方がいいと思います!!のびのび系の園に!
今後ますますできないことばかり指摘されて、お子さんの自己肯定感が低くなってしまうことが心配です😞周りの環境次第で、まだまだいくらでも良い方に伸びていけると思います。
-
えゆママ
コメントありがとうございます。
のびのび系に転園した方がいいのかなと思いますが、保活激戦区で難しい状況です。。
子どもにとっても親にとっても良くないですよね、、- 1月26日
ちび
今5歳の息子は、単語が出たのが3歳前でした😳それまでは、ママすら言いませんでした!
二語文が話せるなら、息子と比べると全然凄いです🥺
里帰りしてたので療育は行けず、里帰り先の小児科の発達外来で療育のような言葉のリハビリに通い、そのおかげなのかタイミングなのか2、3ヶ月ほどで急に話すようになりました^^
因みに、トイレも出来たのは幼稚園入園1週間前です🤭
集団生活はしたことなかったですが、地域のイベントに参加しても息子1人だけ抱っこで手遊び歌など出来ませんでした😭
でも、3歳頃から発達検査受けてますが、初め1歳ほどの遅れだったのが、最近受けたもので月齢相当に追いついてました!
息子は3歳頃は食べる、着替える、トイレ、会話全てダメでしたが、そのような言い方はされた事無かったです😳
何だか園の方に不信感を感じますが転園などすぐは難しければ、私ならしばらく聞き流して病院の先生の判断に任せたいです!
-
えゆママ
コメントありがとうございます。
2語分といっても本当に少ししか話せないので、ほとんどまだ宇宙語です。。
やはり療育などのリハビリで言葉がグンと伸びるんですね!
ちびさんのお子さんの成長、すごいですね!
園には、個別療育と園での集団生活でしばらく様子を見たいと伝えました。納得してくれましたが、夫と相談してのびのび園での転園も検討してみたいと思います。- 1月26日
ぽんぽん
いやいやいやいやいや、
それ保育園側おかしいですよ😂
ちゃんちゃらおかしいですww
保育園の先生が発達障害だ
なんて決めれないです😂
専門医でもあるまいし、
発達障害の子を受け持った
ことがあったとしてもそれで
発達障害のことを分かってる
気になってるんだとしたら
ふざけんな。って感じですね😂
息子さん早生まれですよね?
うちの上の息子も下の娘も
早生まれです。
はっきり言って4月、5月、6月
生まれの子たちとはほぼ1年
差がある訳ですし進級しても
我が子がやっと3歳になる頃に
4歳になる子や3歳以上の
子ばかりがたくさんいるのに
そこと比較されてもって
感じですよね😂
クラスでオムツ取れてないのが
息子さんだけってそりゃ
そーでしょ。
もうすぐ4歳になる子や
3歳以上の子がいるのに
逆にその子たちオムツして
たらびっくりだわ😂って
言ってやりたいです。
大丈夫ですよ。
その先生が子どもとの
向き合い方、保護者との
接し方が下手くそなだけです。
-
えゆママ
コメントありがとうございます。
確かに専門医でもないただの保育士がそんな診断を決めつけるなんておかしいし子どもにも親にも失礼ですよね。
ただでさえ早生まれで成長ゆっくりなのに、他の子どもたちと同じレベルを求められて、付いていけてないところばかり面談で指摘されました。
これには早生まれの夫が家でブチ切れていました😂- 1月27日
-
ぽんぽん
そりゃ旦那さんもブチ切れ
ますよー🙄
言い方もありますしね😤- 1月27日
-
えゆママ
ですよね。。
もうその先生のことは無視して、子供の成長速度に合わせて接していこうと思います😁- 1月27日
なな
こちらから相談した訳でもないのに発達障害前提で話をすすめるって失礼な園ですね。。
私も3歳の息子が小児科でそういった指摘を受けてかなり傷つきました。
だからお気持ち分かります
でもいろいろ調べるうちに分かったのですが、今って早期療育がかなり重要視されてて、昔だったら普通になんの指摘もなく生きていけただろう子が療育をすすめられる、そういう時代なのですよ。
大丈夫。グレーゾーンは指摘されても普通に生きていけますし、療育は想像と全然違ったものでした。
障害を治すとか、そういうのではなく子供の個性を知る場所です。良いところをどんどん伸ばして社会に馴染みやすいようにする、普通の子が受けたってプラスになることしかないものです。
息子は療育に通っているからと言うよりも、療育で私が息子のいいところや苦手なところを深く知ることができて対応が上手になったため、かなり成長しました。
軽い気持ちで行ってみたらいいと思います。
-
えゆママ
コメントありがとうございます。
小児科の先生から言われたのなら、本当に辛い思いをされたのですね。寄り添っていただき嬉しいです。
何件か療育の体験見学に参加しましたが、本当に内容も様々で遊びながら子供たちが楽しそうでした。運良くマンツーマンで丁寧にやって行きましょうという施設と契約できるようになり、息子の成長をゆっくりながら施設の方と伸ばしていけたらと思っています。悲観的にならず、親にも子にもプラスになる施設と思って療育にも園との対応にも前向きになれそうです。
息子さんの成長のこと、お話しいただき本当にありがとうございました。- 1月27日
はじめてのママリ🔰
なんだか、園で言う事を聞いてくれないイライラをお母さんに嫌味言って発散しているように感じる。
ウチの子は、オムツとれたのは4歳半くらいですし、授業参観でも、上の空。
それでも園からも、病院の先生からも発達障害など指摘された事はありません。
三歳なんて、まだ何も出来ないですよ。
-
えゆママ
コメントありがとうございます。
そうなんですよね、加配をつけないといけない、つまり園に負担がかかるんですよと遠回りに言われているようでした。
オムツは、どうしても園側に急かされたかたちで無理やりパンツで漏らしながら過ごしたら夜寝る以外は外れることができました。息子は本当に頑張ってくれています。
はじめてのママリ🔰さんのお子様は今どのような感じでしょうか?差し支えなければ教えてもらえないでしょうか?- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
うちの場合は様々な理由?要因がありまして、兎に角ストレスフリーで過ごす事を優先してきました。
早生まれの子なので同学年の子と比較しない。
まだ生まれて数年の子に期待や圧力をかけない。
親がやれやれ言わなかったので出来なくて仕方ないな くらいでした。
私達(夫婦)が教えたのは、挨拶と人に優しくありなさい。という事だけ。
後は自然に学校や成長で学べばいいと。
私の性格が真面目で妥協出来ず、追い詰められるタイプだったので、私の頑張りに対しての成果が出ないと、子供にあたりそうなので、子供の成長に任せる選択をしました。
私達(夫婦)が教えた通り
旅行先でも、お店の人にまで挨拶して回るので、行く先々で色々な人に可愛がられ、人に優しく出来ているようで、先生にお褒めのお手紙を貰い、運動会のDVDでは怪我したお友達に寄り添っている場面も映っていました。
えゆママさんが何を聞きたいのか分からず、家の事を長々語ってしまいましたが、焦らなくても、いずれ出来る事は出来るし、出来ない事は出来ないと。
ただ、まだたった数年しか生きていない子に、これが出来ないから発達障害など決め付けるのは早すぎると思います。
うちの子は未だに、落ち着きがなく集中力がありませんが、私も小さい時同じでした。
ですが、今では落ち着きはらっていて同級生も驚く程です。
同じ親に育てられても、兄弟で性格が異なる通り、環境、その子の生まれ持った性質がありますので、まだなんとも言えませんよ。
私が落ち着いたのも生まれて何十年後だったので…。- 2月24日
-
えゆママ
ご丁寧に返信ありがとうございます。
早生まれなのでどうしてもクラスの子と差がついてしまい、同じ体操や動きができません。それを先生から「◯◯君だけできません」と言われてしまいましたが、よく考えると体も小さいし当然ですよね。私が周りの目を気にしすぎて、子供や私自身を追い込んでいるような気がしました。
挨拶と人に優しくありなさいという教え、素晴らしいですね。私も子どもに心優しい子に育ってほしいと思っています。
自分の子供時代を振り返って、子どもの気持ちになったら考え方も変わると思いました。ありがとうございます。- 2月24日
はる
いや、そんな😅
うち3歳3ヶ月だけど、2語文すら言わない。やっと最近、痛い。怖い。雪。とか単語喋り出した😓相談したけど、コミュニケーションとれてるし、(ジェスチャー)指示も理解してるし、目が合うからそんなに心配しなくていいと言われました。そして、4月から幼稚園ですが、オムツ取れてません笑
元保育士で発達障害の子も見た事ありますが、そんな冷たく言いません。その園どうかしてる。
-
えゆママ
元保育士とのことで、コメントありがとうございます。とにかく早生まれ関係なしにクラスみんなと同じレベルを求められています。やはり園が厳しいですよね、、?
前に通っていた小規模園はアットホームでゆったりしていて、大きい園って厳しいなーみんなすごいなーうちの子追いつけるかなーってばかり思ってしまいます。。- 2月25日
-
はる
みんなできる事できない事それぞれなのに、クラスでみんな同じ事できなくてはいけない、しなくてはいけないは、時代錯誤だなとは思いますよ。日本は特にそういう傾向があって、個人が尊重されない文化ですよね😅
園の規模で特色が決まるかわかりませんが、やはり園によって相性もあると思うので、違う園に視野を向けてみるだけで、気持ちの持ちようも違ってくるし、いいのかなとは思います!- 2月27日
-
えゆママ
そうですよね、、、息子だけ逆立ちができないからと園長先生まで出てきたり、オムツが外れていないこの名前がデカデカとトイレに書かれたり、、2歳児に求めすぎというか厳しい園だなとは思っていました。
もちろんいい先生もたくさんいて息子も楽しそうにしているんですけどね😥
激戦区で簡単に転園ができないので難しいですが、違う縁に視野を向けた方が確かに良さそうですよね、ありがとうございます😌- 2月28日
えゆママ
コメントありがとうございます。
園との対応は、夫にも相談して今後は夫も入ると言ってくれました。恥ずかしながら私だけだと何も言えないかもと…。。
のびのび園の方があってるかなと私も思いますが、激戦区の中ようやく入れた園なので正直難しいかなと思っています。。
はじめてのママリ🔰
うちも激選区で保育園入れなくて幼稚園にした位なので転園厳しいと思う気持ちわかります。
とりあえずダメ元でも申しこみしておくのもありかなと思いました。
また、この先生だけが厳しかったり発達検査を受ける予定は?とかの質問じゃなく、お子さんは発達障害の可能性あると言葉で言われたならそれこそあり得ないので園長に相談するべきかと。
直接的に言われてなくても今後こんな風にもやもやが残る事が続くなら相談して園の方針がどうなのか確認してもいいと思います。
転園が難しいのであれば、療育と連携とりつつ成長を見守っていく形で様子見て行くしかないかなと。
うちの子は3歳になってから言葉、集団生活、偏食、トイトレ凄く成長しました。
言葉は3歳〜3歳半でも成長したけど3歳7ヶ月〜が特に別人並みに変わったかもしれないです。
入園前の3歳3ヶ月頃は基本単語と2語文たまに3語文で、覚えてる言葉は沢山あるものの言葉数が少なく単語か2語文で少し話す程度でしたが3歳後半は物凄くおしゃべりになりました。
療育通われても通われなくお子様もきっとお子様なりの成長が見られると思います😊
えゆママ
コメントありがとうございます。
やはり先生の発言おかしいですよね…?面談中でも「発達障害児」と書いたファイルをわざわざ目の前に置いたりと不信感満載です。。
息子が楽しそうに体験してくれた個別療育の契約が取れそうなので、個別療育と園での集団生活でしばらく様子を見たいと先生に伝えました。
3歳から成長されたんですね!偏食もあるのでお子様の成長羨ましいです。わたしも焦らず息子なりの成長を見守ろうと思います。ありがとうございます😌