女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【子どもの発達の状況を知る方法について】 2歳1か月 自閉とADHDの傾向が強い (幼稚園)満3歳クラスに週5日通園 言葉が遅い(全く発語なしではないです)男の子です。 先月、子ども支援センターで新盤k式発達検査を受けました。 結果は教えてもらえず詳しい話もしてもらえず……
愛媛県の方で療育手帳をもたれている方、自治体によって違うと聞きますが、基準はIQ?発達検査?になりますか?医師の診断のみになりますか? あと特児手当てをもらっている方も教えていただきたいです。
3歳になってもスタイ着けてるお子さんいますか? 長男がいま3歳2ヶ月(年少)です。 単語はそこそこ出てきて2語文は2回くらいしか聞いたことないくらいのレベルです。 なので、言葉の発達は遅めです。 2歳児クラスから保育園に通い始めてようやっと単語が出てくるようになりました…
娘の発達が不安です。 目が合いづらいこと抱っこしてもすぐにキョロキョロしておろしてって感じでほとんど抱っこできません。 産まれてから反り返り激しくて、抱っこ紐にいれてないと抱っこも危ない感じです。 目が合いづらく、反り返りも激しかったけど定型発達だよってお子さ…
お昼寝スケジュールについて 4歳手前の娘 幼稚園が始まる前は 8:00起床 13:30-15:30 お昼寝 20:30 就寝 1日ご機嫌に過ごせるようスケジュールを組んで居ました。 慣らしを終えたら 7:00起床 14:00 幼稚園終わり ~ 15:30迄、療育(週3回) 5月中旬からお昼寝時間を設ける事ができ…
2歳です。初期療育の後、民間の療育に行くか迷ってます。 もともと慎重な性格で集団が苦手なので幼稚園の前段階として集団に慣れるために区のグループの初期療育に通ってました。 ここ数ヶ月で一時預かりを笑顔で行けるようになったり、プレ幼稚園も時々お集まりで脱走するけど…
集団生活の中で決まった活動に参加せず、自由に活動するお子さんを育てているかたにお尋ねします。 2歳0ヶ月の息子がおり、4月から保育園に通っています。 入園以来、絵本の読み聞かせやお誕生日会のような時間に全く参加せず、一人で自由に遊んでいるそうです。 そもそも発…
最近かってに涙が出てきて、 耳鳴りがして、もともとストレスで難聴になり左耳弱聴。 少し太ったりもして、 精神的に追い詰められている証拠でしょうか…? 1年前に転職して、とても総合的に働きやすく、長く努めたいと思いながら楽しく働いていました。 看護師をしていて、以前…
もうすぐ個人懇談……(て言ってもあと2週間先w) 今年から長男のはなくなるし、次男だけ。だけども 何話そう😂 去年は話したい事だらけだったんだけど…… (先生が持ち上がりで話しやすかったのもある) 今年はなーんかな〜… ひとり持ち上がりの先生いるけどなんとなく合わない😂 もう1…
今日療育の見学に行ったら子供が楽しそうでここに決めようかなと思っていたのですが悩んでいます。 というのも私がやらかしてしまいました😂 お会いした時に名刺をいただき私も「◯◯です。よろしくお願いします」と言いました。帰り際に先生から「子供さんのお名前聞いてませんが……
6月からの所得税減税について詳しい方いますか💰? うちは療育手帳を持っている息子がいるため、障害者控除を受けています。 その場合、6月からの減免は受けられないでしょうか?
放デイについて皆様の意見を聞かせてください、 ①年長の児発から利用してる 息子も今児発で利用中 週2月8日、17時まで利用 融通は効かない イベントは何も無い(散歩とかは行く) 療育に力を入れてる 写真付きで詳しく連絡帳アプリに書いてくれる 連絡は連絡帳アプリ 祝日は休み …
子供がテレビにおもちゃを投げて液晶がバキバキになりました… 2回目です。 自閉症なのか性格の範囲なのかわかりませんが、療育には通っています。 癇癪が起こると、ものを投げたりがひどいです。 幼稚園や療育では癇癪起こさずやれているようですが家では本当にひどく憔悴して…
お子さんが療育手帳持ってて、特児手当ももらっている方いますか?? 我が家の長女が昨夏児童精神科に相談して、発達検査では4歳1ヶ月で2歳3ヶ月に満たない結果となりまして、すぐ様主治医が特児手当の診断書書いてくれました。 申請後半年経過してやっと支給決定。 しかし、所…
子供が今度療育に通い始めるのですが、、、 少し距離があるので送ったら迎えまでの2時間程暇になってしまいます😅 車ですが、1度帰るのも勿体ない感じもします💦 駐車場では待機できなくて、、、 家に帰らずどこかで待機してるママさんはどんなことしてますか??
特別支援学校の小学部に来年入る予定なのですが 入学する際に必要な事、または必要書類等ありますか? 例 病院の主治医の診断書、発達検査の検査結果 療育手帳など 病院、療育、幼稚園側に用意してもらう書類など 全然分からないので😵 新年度始まったばかりですが、 早め…
療育先からこの画像だけLINEきました!どういう意味ですかね?文章がないので意味がわからず間違えたのかな🥺
療育手帳を自治体で受け取ったときに、特別児童手当の申請をすすめられました。軽度のB2で、おりるかはわからないですが、病院からの診断書を書いてもらうのに自費はいくらくらいになりますか?
年長の子どもが病院で発達検査を受けました。 結果は診断はつかない、療育希望するなら意見書書きます、と言われ、療育希望だったので意見書をお願いしました。 先日意見書を受け取ったのですが、診断のところに発達障害、と記入されていました。 これは診断名がついたということ…
3歳(年少児)で多動傾向が見られたお子さん、何歳くらいで落ち着いてきましたか? 保育園でも落ち着きがなく、常に走り回っています… 病院の待合室やスーパーでもすぐ何処かへ行ってしまいます。 公園でも順番待ちが出来ません… 現在、保育園と療育を併用しています。
北海道養護学校について 養護学校などは入学資格に療育手帳は必須ですか? 場所によっては療育手帳いらずに 事情を踏まえて入学できる場合があると聞いたのですが どこに相談したらいいのかもわからず GW入る前に今日あちこちに電話をして聞いてみようと思っていますが不安でモ…
今日で2歳7ヶ月の息子がいます😊 発語が遅く、今は単語のみ話しています。 言える単語は多いのですが、まだ二語文は話せません😭 これから話せるようになるのか不安でたまりません。 話せるようになるのでしょうか? 同じような悩みがあった方、経験した方、いますか?? ちな…
今日で2歳7ヶ月になった息子がいます! まだ単語しか話せず、二語文はでてきません。 言える単語はかなり多くなってきました。 あと少しなんだけどなぁ、と感じてます。 いずれ出てくるようになるのでしょうか?? 同じような体験、経験した方いますか? 心配でなりません。 …
障害では無いけど、療育的なところに通わせてる方に質問です🙋♀️ うちは社会性が足りないので通い始めたところですが、何曜日に通わせるか迷ってます。 月曜日に幼稚園で習い事があり帰宅は16:30過ぎ 他の平日は同じバス停の子と遊ぶ事も 土曜日も療育は受けられるので、平日1…
療育で1年に一度作られる支援計画書?のようなものは園にもコピーして渡されていますか??今年入園したばかりでよく分からなくて💦
自閉スペクトラムのある年長の娘を育てています。 現在、二ヶ所の療育に通っています。 ⚫︎一つは運動療育(週一回、送迎なし、一時間) ⚫︎二つ目個別(月二回、送迎なし、一時間、 4月から更に週一で集団療育も増えました) 私自身、仕事をしているため、 来年小学校に上がるので…
上の子が療育に通っているのですが 月曜日に熱が出て、今はもう下がり 鼻が詰まってる感じと咳がゴンゴン出ています。 下の子4ヶ月。うつったのであろう、今37.7℃です。 明日、療育がある日なのですが 休もうか悩んでいます。 みなさんどんな感じなら登園しますか?
年長の子で、よく保育室から飛び出してしまう子がいます。 発達障害あり、療育にも通ってます。 座って待つとかはまったくできず、他害、暴言、空気読めない発言もありです。 追いかけるたびに保育士が1人減るので飛び出しだけでもどうにかしたいです。 こうしたらよかったよ! …
性行為、旦那どう思う? 発達障害の子ども2人育てます。小学生と年中。旦那はめっちゃ優しくて穏やか。子育ても大変だろうに強力的。 子どもは可愛いですが毎日試行錯誤で上の子は支援級で頑張ってますが、療育もありバタバタ。次男も加配をつけています。言葉は単語のみ。彼はま…
今日から上の子ついでに下の子も本格的にトイトレ開始しました!上の子は自閉症傾向あり軽度知的で療育では2時間ごとにトイレ誘導してくれてますがトイレで出たことは一度もありません!(半年くらい前から)初めこそ座るのも嫌がってたそうですが今はトイレいくよ!と言うと進ん…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…