![こめぐ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![Eママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Eママ
うちの息子も発語が遅れていてずーっと心配していました💦
でも幼稚園通うようになって療育も通うようになったら急にしゃべってくれるようになりました😭💕
今は言葉を貯めていると思って気長に待ちましょう⭐️
![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー
うちの子も2歳前半は単語ばかりで会話は全くできませんでした🥲1歳半健診は何もなく通過してたんですがそこからあまり伸びず…自閉症スペクトラムという事でした!
聞き取りが苦手で3語文くらいまでしか理解できないようでした。話す言葉もほぼその時関係ないような単語を独り言みたいに言うだけでした😅「来たっ!」とか…何が来た?って聞いても特に何でもないみたいでした😂
2歳半くらいの頃にだいぶ聞きとれるようになったのか反応するようになりました。「なぁに?」と聞き返してくれるようになったのが可愛くて嬉しかったです🫶療育センターの親子教室に通い始めて私の接し方が変わったのがその頃です。親との関係に安心感があると伸びるみたいですね✨
最近は引っ越したり環境が変わって私とパパが疲れていてあまり相手ができておらず不安定で、自我も強くなってきてるので癇癪が続いてます🥲
でも4歳半の今は定型発達の子で言うと3歳の子くらい話せますよ🙆♀️
寝る前にパパが「パパと一緒に寝ようよ〜何でママと寝るの〜」とゴネていると、「ママが泣いちゃうからね」と返したり…会話のセンスも感じるようになりました🫶笑
コメント