女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
発語無し指差し無しで1歳半検診引っかかり療育来年から通います💦 2歳とかで爆発的に喋り出したりすると療育行かなくても良くなるパターンもありますか??
3歳6か月の暴れ息子が、超かんしゃくおこし暴れして・言う事聞かず 昼寝とかもしてくれません!叩いたり、蹴られたりします。邪魔です! 息子を どうにかしたいです。何かいい方法、ありますか?今は、幼稚園&仙台市若林区荒井の音楽🎧療育に通ってますが、かんしゃくとか 治…
保育園では3人とも集団行動も取れてるし特に多動の指摘はされてません。次男だけは言葉の遅れなどあるので療育に通ってます。 保育園の先生に先日様子を聞いても何も先生から見て困ってることないですよとありがたい言葉をいただきましたが… 家では本当に3人とも酷いです。兄弟…
お子さんが保育園と併用で療育に行ってるかた、週何日行かせてますか?
ただの愚痴です。長文で言葉上手くまとまってませんのでご了承ください。批判や辛辣なコメントはご遠慮ください。 発達グレーの4歳児育児が大変で... 皆さんなんでそんなに余裕そうに見えるんですかね。 公園ではニコニコ(じゃなくても怒ったりせず注意)して、一緒に遊んであげ…
吃音について、詳しい方おりましたら教えてください。 5歳の息子が、昨年の12月頃から吃音を発症しました。 波があり、少し落ち着いた期間もありましたが4月頃からまたひどくなって現在も変わらずです。 成長とともに治ることが多いとどこかで見たので、あまり神経質にならず見…
重度の知的障害について 3歳4ヶ月発語なし、運動も全て遅れていてジャンプもできない、走り方もぎこちないです。 2歳前の検査では、軽度知的の数値でした。 来月2回目の発達検査で療育手帳発行予定ですが、重度なのでは。。と感じます。 発達検査の予約をしてから、半年待ちで…
息子の発達について もうどうしたら良いか分かりません。 毎日毎日考えて軽い鬱状態になり、 心療内科で処方された薬を飲み始めました。 自閉症・発達障害なのでは?と疑ってます。 発達外来ではグレーの判定。発語の療育に行き始めました。 かかりつけ医では「問題なし」の判定…
5歳の上の子ですが、同じことを何回も繰り返して言ってくることがあります。 例えば、これ終わったらこれだよね!そうだよね!に対し、 そうだよ、それ終わったらできるよ。と伝えても、少しするとまた同じことを言ってきます。 そのほかにも自分が興味ない買い物とかだと、ま…
自閉症、ADHDの娘なのですが、 ゴールデンウィークは遠出は難しいものの、 (渋滞&車酔いをする為) どこも行かないのもな…と思い、 前半に初めてROUND1に行って来ました。 凄く楽しんでくれて、3時間遊んで来ました。 さて後半。しかしやはり遠出は… そこで、今日2回目のROUND…
2歳3ヶ月になりました! 発達ゆっくりで自閉症を疑っています。 児童精神科でもコミュニケーションの苦手部分について の話はあったのですが診断はなく今月から民間療育に通う 予定です。 発語 2語文ちらほら 要求語少なめ 不明瞭なのが多い。 ほぼ宇宙語メイン。 独…
個別療育に通ってて、年2回ほど帰省でお休みしてスタッフ皆さんで食べれるようなお土産渡してるのですが気を遣わせちゃいますかね…?
自閉症スペクトラム、発達障害、知的障害がある3歳の娘がいます。 発語は少しですがありますが意思疎通は難しいです。 運動遅延もあり、ジャンプや走ることはできません。 療育には通わせてますが、他に習い事など通わせてる方がいますでしょうか? どんな習い事を通わせてますか?
福島県郡山市で療育しているお子様がいらっしゃる方 療育施設についての情報を集めています。 受給者証申請のための診断書は書いてもらえることになっており、医師からは言語訓練や感情コントロールの療育をしたほうが良いとのことでした。 市役所にも行って話は聞いてきたのです…
助けて下さい。現在妊娠中です。 悪阻が辛く、吐きながら仕事とかなり手抜きをしてなんとか家事育児をしていますがメンタルがやられているのか悲しくてたまらなく、上の子に本当に本当にイライラして怒ってばかりです。 療育も始まったばかりで手続きも色々あり一気に疲れてしま…
自閉症(知的もおそらくあり)のもうすぐ3歳になる息子。 4月から週2回の親子療育に通い始めました。嫌がることなく登園してくれるのですが、療育での外遊びが大好きすぎてそこから教室までなかなか帰りたがらずギャン泣きで毎回暴れる息子を抱えて教室まで戻っています🥲 言語理…
愚痴というかモヤモヤというか… 上手くまとまってないんですが… 今度保育園でプラネタリウムに行くんですが他の子は園からみんなで電車に乗って行って、同じように電車に乗って園まで帰ってくるのですがうちの子は現地集合、現地解散にしてほしいと言われました。 あと暗いのが…
【子どもの発達の状況を知る方法について】 2歳1か月 自閉とADHDの傾向が強い (幼稚園)満3歳クラスに週5日通園 言葉が遅い(全く発語なしではないです)男の子です。 先月、子ども支援センターで新盤k式発達検査を受けました。 結果は教えてもらえず詳しい話もしてもらえず……
愛媛県の方で療育手帳をもたれている方、自治体によって違うと聞きますが、基準はIQ?発達検査?になりますか?医師の診断のみになりますか? あと特児手当てをもらっている方も教えていただきたいです。
3歳になってもスタイ着けてるお子さんいますか? 長男がいま3歳2ヶ月(年少)です。 単語はそこそこ出てきて2語文は2回くらいしか聞いたことないくらいのレベルです。 なので、言葉の発達は遅めです。 2歳児クラスから保育園に通い始めてようやっと単語が出てくるようになりました…
娘の発達が不安です。 目が合いづらいこと抱っこしてもすぐにキョロキョロしておろしてって感じでほとんど抱っこできません。 産まれてから反り返り激しくて、抱っこ紐にいれてないと抱っこも危ない感じです。 目が合いづらく、反り返りも激しかったけど定型発達だよってお子さ…
お昼寝スケジュールについて 4歳手前の娘 幼稚園が始まる前は 8:00起床 13:30-15:30 お昼寝 20:30 就寝 1日ご機嫌に過ごせるようスケジュールを組んで居ました。 慣らしを終えたら 7:00起床 14:00 幼稚園終わり ~ 15:30迄、療育(週3回) 5月中旬からお昼寝時間を設ける事ができ…
2歳です。初期療育の後、民間の療育に行くか迷ってます。 もともと慎重な性格で集団が苦手なので幼稚園の前段階として集団に慣れるために区のグループの初期療育に通ってました。 ここ数ヶ月で一時預かりを笑顔で行けるようになったり、プレ幼稚園も時々お集まりで脱走するけど…
集団生活の中で決まった活動に参加せず、自由に活動するお子さんを育てているかたにお尋ねします。 2歳0ヶ月の息子がおり、4月から保育園に通っています。 入園以来、絵本の読み聞かせやお誕生日会のような時間に全く参加せず、一人で自由に遊んでいるそうです。 そもそも発…
最近かってに涙が出てきて、 耳鳴りがして、もともとストレスで難聴になり左耳弱聴。 少し太ったりもして、 精神的に追い詰められている証拠でしょうか…? 1年前に転職して、とても総合的に働きやすく、長く努めたいと思いながら楽しく働いていました。 看護師をしていて、以前…
もうすぐ個人懇談……(て言ってもあと2週間先w) 今年から長男のはなくなるし、次男だけ。だけども 何話そう😂 去年は話したい事だらけだったんだけど…… (先生が持ち上がりで話しやすかったのもある) 今年はなーんかな〜… ひとり持ち上がりの先生いるけどなんとなく合わない😂 もう1…
今日療育の見学に行ったら子供が楽しそうでここに決めようかなと思っていたのですが悩んでいます。 というのも私がやらかしてしまいました😂 お会いした時に名刺をいただき私も「◯◯です。よろしくお願いします」と言いました。帰り際に先生から「子供さんのお名前聞いてませんが……
6月からの所得税減税について詳しい方いますか💰? うちは療育手帳を持っている息子がいるため、障害者控除を受けています。 その場合、6月からの減免は受けられないでしょうか?
放デイについて皆様の意見を聞かせてください、 ①年長の児発から利用してる 息子も今児発で利用中 週2月8日、17時まで利用 融通は効かない イベントは何も無い(散歩とかは行く) 療育に力を入れてる 写真付きで詳しく連絡帳アプリに書いてくれる 連絡は連絡帳アプリ 祝日は休み …
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
万博に七月に行きます。 万博内にはコンビニもあるそうですが、凍ったペットボトルの飲み物は…