※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

自閉症、ADHDの娘とのゴールデンウィーク。ROUND1で楽しんだが、後半は大変。遊び方理解が難しく、多動も。平日は療育で土日祝日に出かけるが、悩んでいる。発達ゆっくりの子供を持つ方、どこへお出かけしてましたか?

自閉症、ADHDの娘なのですが、
ゴールデンウィークは遠出は難しいものの、
(渋滞&車酔いをする為)
どこも行かないのもな…と思い、
前半に初めてROUND1に行って来ました。
凄く楽しんでくれて、3時間遊んで来ました。

さて後半。しかしやはり遠出は…
そこで、今日2回目のROUND1に行って来たのですが
前回は初めてだったからスムーズに遊べたのか、
今日は真逆で、かなり大変でした…

みんなで遊ぶボールプールのようなエリアで、
ボタンを押して遊ぶ遊具があるのですが、
遊んでいる最中に、他のお友達がボタンを押したら、
「ダメ!」と、身体を押そうとしてしまい…
その場で注意し謝ったのですが、
「順番だよ」と何度注意しても、怒り出して泣き出します…

公園のすべり台の順番待ちとかは少しずつ出来るようになって来たものの、みんなで共有して遊ぶ時に関しては、まだ理解が難しいんだなと痛感しました。

多動も激しいので、あちこち行きそうになるので、
手を繋ごうとすると、まぁ激しくのけぞるし、
大泣き大暴れ。

帰る時も大泣きするのは分かっていたので、
帰る前に順序立てて声がけをしたりしたのですが、
結局主人が暴れる娘を抱いて帰りました。
まだ娘には早かったかな…

平日の方が空いてると思うのですが、
平日は療育に通っている為、
土日祝日に出かけるしか無いので、
どんな所へ出かけようか、日々悩んでいます。

発達ゆっくりのお子さんをお持ちの方は、
ゴールデンウィークはどんな所へお出かけしてましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

潮干狩りはどうですか⑅◡̈*
従姉妹の子が発達ゆっくりさんですが潮干狩り、砂や水の感覚が楽しかったようでとーっても楽しんでくれてました😊

  • ままり

    ままり

    早速のコメントありがとうございます。
    潮干狩りは思い付かなかったです!

    娘も砂遊びや水遊びが大好きなので、楽しんでくれそうです!
    参考にさせて頂きますm(__)m
    ありがとうございます✨

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は昨日行ってきましたが、本当に楽しそうでしたよ😊
    底が透明のバケツがあるとより楽しめるかもです❤️
    従姉妹の子はカニをバケツに入れていろんな角度から楽しそうにみてました🥰

    GW後半お互い頑張りましょうね😊💪

    • 5月4日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます🥲
    底が透明のバケツなんて、目から鱗です!
    絶対喜びます☺️

    少し元気が出ました!
    本当にありがとうございます。
    前向きに頑張ります✨

    • 5月4日
パプリカ♡*:.✧

軽度知的障害の次男がいます。パパがお休みではなかった為。
兄妹が体調不良ってのもあり。
家に篭っていました(笑)

父にお願いをしてみんなを公園へ!
くらいでした(笑)

でも少し多動があるので家の中で動き回ったり、ウッドデッキで遊んだりしてましたよ。

家ではゆっくりする時間を設けました!

  • ままり

    ままり

    お子さん大丈夫ですか??
    そして連休のワンオペ、大変でしたね💦

    うちは昨日パパが公園へ連れて行ってくれましたが、見事な多動だったようで、ヘトヘトで帰宅してました。

    今日は連休最終日で、明日からに備えて休みたかったので、家で過ごしました。

    • 5月6日
  • パプリカ♡*:.✧

    パプリカ♡*:.✧

    どうにか大丈夫でした😅
    ありがとうございます💦

    あぁ…。ヘトヘト…。わかります😭でも、本人は元気ですよね(笑)

    家が1番いいですね?
    でも、動きに制限がある為。
    「退屈〜」って何回か叫んでました。

    • 5月6日