子育て・グッズ 3歳の娘が自閉症スペクトラム、発達障害、知的障害で、療育に通っています。他の習い事を通わせている方いますか?どんな習い事をしていますか? 自閉症スペクトラム、発達障害、知的障害がある3歳の娘がいます。 発語は少しですがありますが意思疎通は難しいです。 運動遅延もあり、ジャンプや走ることはできません。 療育には通わせてますが、他に習い事など通わせてる方がいますでしょうか? どんな習い事を通わせてますか? 最終更新:2024年5月4日 お気に入り 2 習い事 運動 3歳 療育 発語 はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月) コメント ママリ 自閉症スペクトラム、知的障害ある息子は療育とスイミング習っています。 5月4日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます。 何歳から通わせてますか? また、お子さんはルールや指示など理解してますか? 5月4日 ママリ 6ヶ月の頃から通っています。 ルールや指示は年中になってからやっとなんとか分かる感じです。 コーチには説明していて 目が離せないから未満児クラスを年中の途中までいました。 今でも園児クラスでも1番下のクラスです。 5月4日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます。水泳をやって発達の変化など何かありましたか? 5月4日 ママリ 水嫌いがマシになりましたよ。 保育園と療育のおかげもありますが順番守れたり直ぐ動きますが少しは待てるようになりましたよ。指示も少し分かるようになりました 5月4日 おすすめのママリまとめ 運動・妊婦に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 運動・妊娠30週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 運動・妊娠32週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 運動・妊娠34週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 運動・妊娠40週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
何歳から通わせてますか?
また、お子さんはルールや指示など理解してますか?
ママリ
6ヶ月の頃から通っています。
ルールや指示は年中になってからやっとなんとか分かる感じです。
コーチには説明していて 目が離せないから未満児クラスを年中の途中までいました。
今でも園児クラスでも1番下のクラスです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。水泳をやって発達の変化など何かありましたか?
ママリ
水嫌いがマシになりましたよ。
保育園と療育のおかげもありますが順番守れたり直ぐ動きますが少しは待てるようになりましたよ。指示も少し分かるようになりました