「6日目胚盤胞」に関する質問 (15ページ目)








顕微授精での不妊治療中で、今日凍結確認に行ってきました。 採卵4個で全て受精、一つは6日目胚盤胞4BBで凍結。 残り3つは3日目の段階で全て8G1、さらに培養したが 分割停止で廃棄となりました。 廃棄となった卵たちは、染色体の異常のようですが 初期胚の時点で凍結していたら…
- 6日目胚盤胞
- 不妊治療
- 顕微授精
- 採卵
- 受精
- はじめてのママリ🔰
- 2



始めての採卵で、 5日目胚盤胞グレード2 4BAと、 6日目胚盤胞グレード5 3CB の2個の胚盤胞が 出来ました。 両方とも3日目8分割です。 体外受精ふりかけ式では受精しなかったので全て 顕微授精です。 凍結保存で、6月グレード2を移植予定です。(コロナの流行具合いによりま…
- 6日目胚盤胞
- 顕微授精
- 採卵
- 性別
- 体外受精
- はじめてのママリ🔰
- 4













顕微授精で5日目胚盤胞3cbができました。 これは6日目まで培養させたら4cbとかまで成長した可能性あるのでしょうか?? 6日目胚盤胞ではなく5日目で凍結させたのはなぜだと思いますか?🧐
- 6日目胚盤胞
- 顕微授精
- 5日目胚盤胞
- ねこねこ
- 3



