「お風呂の入れ方」に関する質問 (12ページ目)



今、お風呂の入れ方が私は下着のままで、バスマット敷いて寝転ばせられるスポンジ置いてその上で洗って、私は足だけ湯船に入って子どもかかえて湯船に入れてます。 そろそろ、違うやり方じゃないとダメだろうなと思ってます(動くようになってきて、重くなってくるので)。 ワンオ…
- お風呂の入れ方
- オムツ
- 着替え
- 赤ちゃん
- 体
- はじめてのママリ🔰です
- 2

子どものお風呂の入れ方教えてください😭 出産し、退院した日から今日まで キッチンのシンクにリッチェルのベビーバスを置いて 沐浴してましたが、息子も生後6ヶ月になり そろそろ重さ的にも大きさ的にも限界になりました…😭 今日、お風呂場のフタの上にベビーバスを置いて お…
- お風呂の入れ方
- 生後6ヶ月
- ベビーバス
- キッチン
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 8


お風呂の入れ方について 生後1ヶ月と2歳半前後の二人育児されている方 パパも協力できる場合(ワンオペでない場合) どうやってお風呂にいれてますか? また良いアイデアあれば教えてください。 条件 上の子 ママと入りたい 下の子 沐浴でもまだ可 私、 ゆっくり髪を乾…
- お風呂の入れ方
- 保育園
- 着替え
- 寝かしつけ
- 授乳
- にじのまま
- 3


下の子が生まれました。 要領が悪く、2人のお風呂をどうしようか悩みます。 上の子も、生後5ヶ月ぐらいまで沐浴してました笑 しばらくは沐浴と上の子のお風呂は別々にして、 落ち着いたら一緒に入れることも考えてます。 基本、夫がいてくれますが、万が一ワンオペの時の お風…
- お風呂の入れ方
- 生後5ヶ月
- 夫
- 沐浴
- 上の子
- はじめてのママリ
- 9


ワンオペ お風呂の入れ方についての相談です 娘はあまり動かない子だったので、今までは 脱衣場でおもちゃを持たせて待たせて、 その間に私は高速シャワー→娘を迎えに行ってお風呂に入れる といった流れでワンオペのお風呂をやっていました。 しかし、急にやる気になったのか寝…
- お風呂の入れ方
- おもちゃ
- グッズ
- 椅子
- バス
- はじめてのママリ🔰
- 4


子供のお風呂の入れ方&お風呂上がりの脱衣所での待機方法について質問です! 私は入浴時子供を横抱きにして体を洗い、次は体の向きを変えて私にまたがるように膝の上に寝かせて脇・腕・頭・顔を洗っています。 この時にシャワーのホースが気になったり周りが気になったりしての…
- お風呂の入れ方
- 生後6ヶ月
- プレイマット
- おすすめ
- バス
- ぷにっと
- 2


2人目出産後のお風呂の入れ方教えてください❗️ 平日完全ワンオペです。第一子は4歳(幼稚園年中)で、アトピーのためお風呂上がりに塗り薬があります。 里帰り出産のため、生後1ヶ月ぐらいは家族のサポートがあるのですが、その後は1人でお風呂に入れないといけません…。 子ども…
- お風呂の入れ方
- 里帰り出産
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 幼稚園
- ぱるむ
- 4

【生後4ヶ月のお風呂の入れ方】 今までベビーバスを使っていたのですが、そろそろ小さくなってきました。 夫婦ともお風呂に入る習慣がなく、夏だし出来れば赤ちゃんだけ今まで通りお風呂にいれたいです。 1歳前まで使えるベビーバスみたいなものってありますか?大きくなった…
- お風呂の入れ方
- 生後4ヶ月
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- 1歳
- はじめてのママリ
- 5





お風呂の入れ方で質問です。 皆さん沐浴卒業後どのように入れてますか? 自分も一緒にでしょうか。子供だけでしょうか? 私は元々、冬もシャワー浴しかしてなかったので浴槽あまり使わず。気分で使ってた感じです。赤ちゃんのためにはお風呂ためるべきなんでしょうか…🙄?今はヘ…
- お風呂の入れ方
- 着替え
- 寝かしつけ
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2



2人育児お風呂の入れ方教えてください🥺💦 2歳半差でお風呂は今まで、私は服を着たまま下の子だけバスチェアで洗って足まで一緒に湯船に入って少し浸からせて出て、脱衣所で保湿とオムツしてリビングで服を着せています。 そのあと授乳して、上の子と一緒にお風呂入って、そのあと…
- お風呂の入れ方
- オムツ
- 授乳
- バスチェア
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後7ヶ月のワンオペお風呂の入れ方について質問です。 寝返りはしますが寝返り返りはできず、 またおすわりはまだできません。 今まで私1人でお風呂に入れる際、洗面所にバウンサーを持っていき赤ちゃんに待ってもらっている間に私が体を洗ってその後一緒に入るようにしていま…
- お風呂の入れ方
- 生後7ヶ月
- バウンサー
- バスチェア
- 赤ちゃん
- ことこ
- 7





