「寝返りの練習」に関する質問 (38ページ目)



現在3ヶ月の男の子なんですが、生後1ヶ月過ぎてから、うつ伏せにすると徐々にですが、がんばって顔を上げれるようになってきていたのに、3ヶ月に入ってからたまに上げるくらいで全然顔をあげる動作をしなくなりました💦 仰向けに寝かせると、寝返りの練習は自らがんばっているの…
- 寝返りの練習
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- 寝返り
- ひなまめ。
- 2




生後六ヶ月のお風呂グッズについて教えてください。 今までの流れは以下の通りです。 脱衣場で待たせる(昼寝座布団+バスタオルの上で寝かせる)※① →先に私の体や頭を洗う →娘の服を脱がせお風呂場へ。 →お尻を洗って、二人で少しだけお風呂に浸かる。 →娘の体を洗う。(お風呂…
- 寝返りの練習
- ミルク
- おもちゃ
- 着替え
- お風呂
- はなさかにゃんこ
- 6


生後4ヶ月になりました♡ 一回の授乳時間ってどのくらいですか? あと授乳間隔も知りたいです! あとあと、日中何して過ごしてますか? 絵本、散歩、歌遊び、寝返りの練習、、、 もうネタ切れで😅
- 寝返りの練習
- 絵本
- 授乳
- 生後4ヶ月
- 遊び
- ゆうま
- 5



昼間、寝かせてる時は授乳クッションを使って寝かせてるのですがこれって寝返りの練習するのに邪魔になると思いますか?布団に寝かせた時に体を捻ろうとする事があるのでこの寝かせ方はそろそろやめた方がいいかなーと思っています。
- 寝返りの練習
- 授乳
- 授乳クッション
- 布団
- 体
- ぱちぱち
- 4














いつもソファの上に息子を置いています。オムツ替えの時は床に寝かせてかえます。 床に寝かせておいた方が寝返りしやすいですか? 寝返りの練習って必要ですか? 教えてください😌
- 寝返りの練習
- オムツ
- 息子
- 寝返り
- オムツ替え
- どん
- 5


