「脱衣所」に関する質問 (47ページ目)

階段上のベビーゲート、いつまで設置していましたか? もうすぐ新築に引越し予定です。 お風呂が2階のつくりにしました。 今は、入るよー!と声をかけて来た人から順番に入れています。 そして、上がってパジャマ着たり髪乾かした人から、リビングに行く感じになっています。 新…
- 脱衣所
- お風呂
- パジャマ
- ベビーゲート
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 3





赤ちゃんのお風呂の入れ方について 生後2ヶ月半くらいです。 義実家にお世話になっているのですが、お風呂の入れ方がどうしてもイメージつかず、まだ単独で沐浴のように入れています。(リッチェルのお風呂マット使ってます) ただそうすると私がお風呂に入る間、義母に娘を預け…
- 脱衣所
- 生後2ヶ月
- 義母
- バウンサー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5



脱衣所の硬い床について。 伝い歩きをはじめたのでそろそろよちよち歩くと思うのですが、ワンオペお風呂でお風呂上がりに私が着替えているほんの少しの時間でも濡れた床の上を不安定に伝い歩きをする子供がみていて怖いです。 リビングなどのフローリングと違い脱衣所は石??…
- 脱衣所
- 着替え
- お風呂
- プレイマット
- うつ
- はじめてのママリ🔰
- 1



赤ちゃんとワンオペでお風呂入るとき、赤ちゃんを待たせている時どうしていますか? 今、生後3ヶ月半で寝返りはまだしないので、脱衣所にブランケットを下に敷いて寝かせて、待たせていますが、寝返りなどし出すとどうしているのか気になります💦 バスチェア?などを使うのでしょ…
- 脱衣所
- お風呂
- 生後3ヶ月
- バスチェア
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 7


脱衣所の寒さ対策どうしていますか? Amazonでこのような温風ヒーター?が安いので買うか迷っています! 火傷ガードがついていると表記がありましたが、1歳の子供が触りそうです!危ないですかね🤔
- 脱衣所
- 1歳
- Amazon
- はじめてのママリ🔰
- 1






ワンオペでお風呂を2人入れてる、入れた経験がある方なにか良いアイテムありますか?1人目のときは脱衣所にバウンサー置いてバンボを洗い場に置いて等してました。 バスチェアとか役にたった、どんなものを使った等教えていただきたいです!
- 脱衣所
- お風呂
- バウンサー
- バスチェア
- アイテム
- とらこ
- 3









今日生理が来てしまい ワンオペで赤ちゃんをお風呂に入れてる方 ご自身が生理の時ってどうされてますか? いつもなら脱衣所にヒーターつけ次男を服着せたままバスチェアに乗せ待たせてる間 2歳の長男を先に洗って 自分が洗って 7ヶ月の次男を洗ってるんですが^^; すっぽんぽん…
- 脱衣所
- お風呂
- 生理
- バスチェア
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「脱衣所」に関連するキーワード