![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と喧嘩で手が出る問題。暴力や言動に悩み、離婚も考えている。子供や犬も心配。修復したいが、どうしたらいいか分からない。
無意識に人を不快にさせる言動をする私と喧嘩の拍子に手が出る旦那、どうしたら直せるでしょうか
娘とお風呂あがりに脱衣所で着替えさせながらふらっと来た旦那と会話中、リビングからうんちの臭いがくるなと思い、(我が家は犬を飼っているので)
「わんこうんちしたんかなぁ?臭い」と言いましたが
「知らない、見ていない」と言われ、旦那が口を開くと口臭が酷い事に気づきました😂
「旦那だったわ」と正直に言ってしまい「悪口だ」と旦那ブチギレ
私に対してはブスだのデブだの口臭いも言われた事があるので人には言うじゃんと謝る前にグチグチと反論してしまい
キレられた旦那にお尻を思いっきり蹴られました
蹴られたら痛い事、度々暴力を受けているので日記や写真を撮って離婚準備しているから本当にやめて後がないよと伝えた所「被害者ヅラするな、こっちが被害者だわ」と言われました
私は無意識に旦那の逆鱗に触れます
今まで付き合ってきた人は喧嘩になってもそこまで怒らなかったので旦那が特別沸点が低いのかもしれませんが😭
多分ADHD?で人の気持ちが汲み取れない、バカ正直に物事を言う性格です
気をつけていてもぽろっと口や態度に出てしまいます..
喧嘩中旦那は手や足が出ます、それは本当に直してほしいです
飼っている犬も殴られて流血沙汰になったり、
子供が近くにいる時は「子供を投げ飛ばすぞ」と脅しに使われます
私は犬と子供が大事なので、精神的苦痛を味わせる為にワザと言っている、本気ではないと後から訂正されます
何十回も暴力を受けているので実家には相談しており、次手が出たら離婚して実家に帰ってきてと言われています...。
子供は旦那が大好き、実家も狭いので子供を連れてお世話になるには現実的ではないし専業主婦で個人貯金も少ししかありません
修復したい気持ちもあるのですがお互いに同じ事の繰り返しでどうしたらいいのかわかりません、
アドバイスお願いします😭
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
専門の夫婦で受けるカウンセリングはどうですか?
自力では変わらないような気がします。
でも母親が暴力振るわれるのは子にも悪影響なので、旦那様がカウンセリングを拒否するなら離れたほうがいいと思ってしまいます💦
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
子供と犬が大事なら暴力振るう旦那とはすぐ別れるべきだとおもいます
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!客観的に見てもそう思います😭
子供がパパの事大好きで、私も片親で幼少期から大人までずっと苦労してきたので離婚に何度も躊躇し今に至ります😭
犬に手を上げたのは一度で、暴力は主に私に対してなので我慢すれば何とかなるかなとズルズルしている感じです...- 3月3日
-
ゆ
私もとても状況が似ており
今別居しています。私も片親で育ってます。旦那はモラハラ物を壊したり束縛です。
ですから、少なからずお気持ちはわかります!!
子供はパパ パパ言いますが
ママが辛い 泣いている 怯えている 心から笑ってない等をこの先見てどんな子に育つでしょうか??
別居に至るまで何度も悩み、この子から私の勝手で父親を奪って良いのかと何度も踏みとどまりました。
でもどんな理由であれ手を上げて良い理由にはならないです。たった一度でも!結婚前に気づけなかったとか、私が悪いとか、思うかもしれませんが貴方は悪くないです。
何も悪くないです。
私も離れるまでは気づけなかったことがたくさんあります。それは近くにいれば洗脳のように私が悪いんだと言われ続けることで本当にそう思っていたからだと思います💦
子供の前で怒鳴る 手を挙げるなどは、子供は見ているだけかもしれませんが立派なDVですよ。- 3月4日
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
あまりにも似たような状況でしたのでコメントさせていただきました💦
うちの旦那も限界超えると手が出ます。
殴る蹴るはないですけど胸ぐら掴んで首を絞めるような(息できない程は加減しますが、、)動作がありどうしてもやめて欲しいといいました。
ただ私も言葉の暴力を言ってしまいます。
素直に謝れば良い所、あなたも言ってるじゃん!と意固地になりなかなか謝れずヒートアップ→暴力になります。
暴力はよくないし、離婚案件ですが、子供のことを考えるとなかなか踏ん切れません。
あとは、自分も言葉で相手を傷つけ更にヒートアップさせて追い詰めてしまうので、良くないことだと思います。
冷静に考えて話し合えれば理解できることなのに、なかなか人って難しいですよね。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
旦那の性格上カウンセリングなんていらない、俺の性格は直す気もない、暴力は煽るお前が悪い自業自得だ、お前は頭がおかしいから精神科に行けと言われた事があります...。私は本当に頭がおかしいのかと思い近所の精神科に受診したいと相談しましたが子連れでは受けられないそうで断られそれっきりです🥲
4歳の子供も現場を何回か見ており、子供の方から蹴られるの嫌だよね?僕がママを守るよ!と言います🥲
本当に悪影響ですよね...
ママリ🔰
頭おかしいのは失礼ながら旦那様なのではじめてのママリ様はおかしくないです!
もうすでに影響受けてるようですし、お子様は旦那様の機嫌を取るために懐いている可能性すらあるので…。
やはり一度は離れたほうがいいと思ってしまいます。