![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兄弟のお風呂で悩んでいます。2人を1人で入れる方法についてアドバイスをください。
兄弟でのお風呂、アドバイスください。
ワンオペで2人をお風呂に入れる時、上の子はお風呂が大好きなのでキャッキャしながらお風呂に入ります。
下の子は、お風呂だと声が響くので上の子のキャッキャが怖いようでかなり泣きます。
なので下の子と上の子はいつも夫と分担して別々に入れていました。
また、下の子はお風呂上がりに脱衣所に暖房をかけても着替えの時に寒くて大泣きします。
なので普段は浴槽に半分蓋をして、蓋の上にタオル、着替えを用意した状態で下の子を入れて、お風呂場のあったかい環境で全て完結するようにしています。
そして、明日、夫が夜まで仕事でいないので1人で2人をお風呂に入れなくてはなりません。
2人同時に入れると下の子はとても泣くし、別々に入れるのは、下の子を入れている間に上の子がじっと待っていられないので目を離せないけど、下の子を入れてる時に上の子を追いかけられないので危ないし、、
皆さん、ある程度は下の子を泣かせておいたりしているのでしょうか?
極力泣かせないようにしたいのですが、皆さんどのようにお風呂に兄弟をいれていますか??
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子泣かせてましたよ!
目の届く範囲で下の子を放置(固定)して上の子と入浴、前後どちらがで下の子を入浴させるとかですかね…🤔💭
あんま良くないかもしれませんが、お昼寝中にダッシュで入浴もやってました💦
![コスタ🛳](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コスタ🛳
下の子は毎日泣かせてました💦
ごめんねーと声をかけつつ、これが2番目に産まれた宿命と思いながら息子たちとお風呂入ってました😂
泣き疲れて、お風呂上がりにコテっと寝てくれる日も多かったです!
![カカオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カカオ
もしご主人が夜までお仕事でお風呂分担ができない日が明日だけなのであれば、
下のお子さんのお風呂を1日入れずに寝かせてしまう、、、というのもありかなぁと思いました🥹
それか、上のお子さんがお昼寝をしている間に、下のお子さんをシャワーだけでチャチャッと済ませてしまい、
上のお子さんがお風呂の時は抱っこ紐で抱っこがおんぶをして、ササ〜っと入れちゃって、
自分はご主人が帰ってきてから入る、、、なんていかがでしょうか🛀
お風呂で泣かれるとご近所さんの目も気になりますし、あまり泣かせたくないですよね😭💦
コメント