「脱衣所」に関する質問 (40ページ目)





ワンオペで赤ちゃんをお風呂にいれている方、どうやって入れていますか?🤔 最近、娘が寝返りをするようになり大変です💦 今までは脱衣所にブランケットを敷いてそこに寝かせて待たせて、 私が自分の体を洗い終わった後にそのまま娘を洗って、 また脱衣所の所に寝かせてパパパッと…
- 脱衣所
- 着替え
- お風呂
- バスチェア
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3






キッチン、トイレ、脱衣所の換気扇フィルター使ってる方、どれくらいの頻度で交換してますか? トイレと脱衣所は埃のせいか1ヶ月弱で汚れるので、普通なのか早いのかと思って😅
- 脱衣所
- キッチン
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 2


もうすぐ生後7ヶ月 ワンオペでのお風呂の入れ方を見直したいのでアドバイスいただきたいです!🙇 お風呂・脱衣所ともに狭いです。間取り的にお風呂の方からリビングなどの様子がわからず不安なので、他の部屋で待たせることは考えていないです。 今のお風呂の入り方はこんな感…
- 脱衣所
- 生後7ヶ月
- バウンサー
- バスチェア
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2






旦那のことが嫌いが前提として… 仕事がコロコロ変わる。2022年末に2年務めた会社を辞めて友達と2人で法人会社を立ち上げ共同代表に…。初めの3ヶ月ぐらいはまともに決まった給料が振り込まれていました。が、それからは分割で一応1ヶ月以内には決まった給料振り込まれてましたが…
- 脱衣所
- 旦那
- 貯金
- 住宅ローン
- クレジットカード
- はじめまして😊✨
- 1








4歳と7ヶ月の子が居てるのですが毎日ワンオペです お風呂が大変なのですが、脱衣所が狭くてバウンサー置けないのとずり這いをするのでそのまま床で待ってもらってますがママリでチラホラバスマットをお風呂場に敷いて待ってもらってると見たのですが それって危なくないですか?…
- 脱衣所
- お風呂
- バウンサー
- 4歳
- バスマット
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後2ヶ月です。 明日ワンオペでお風呂に入れて寝かしつけないといけません。 脱衣所で待たせる時バウンサーを使っている方が多いようですが、我が子はバウンサーが苦手でギャン泣きするので使えません。 バウンサー以外ではどうされてますか?
- 脱衣所
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- バウンサー
- ママリ
- 4

関連するキーワード
「脱衣所」に関連するキーワード