![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ねこ茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ茶
①
1Fがお風呂
2Fがリビングになります。
タオルは、洗濯機の上
子供のパジャマは、リビングにあるため、裸で2Fにあがって2Fで着替えています。
大人は、1Fにある部屋にパジャマがあるため、着替えてから2Fへ行ってます。
②リビング階段になってます。
危険だからというより、暖気、寒気が階段に逃げてしまうため、購入後に地元のリフォーム会社に吊り下げ扉を取り付けてもらいました。
③かかりましたー(>_<)
配管&工事で2Fは、
85000円
3Fはエアコン2台で
10万少し
1Fは、エアコンを持ち込みにしました。
引っ越し業者にお願いして、クリーニング&設置で4万でした。
全てエアコン本体別の金額です。
うちは、大丈夫でしたが、足場が必要な場合はもっとかかると言われました。
その場合は、他の足場が必要な工事と合わせると安く済むと言われました。
例えば後付けの太陽光パネルの取り付けの時にエアコンも依頼するとか。だそうです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①収納は全くできないのでパジャマは部屋から毎度持って行きます!(が洗濯機の中からそのまま着るパターンの方が多いです😂)
タオルだけは洗濯機上に収納作って置いてます!
②階段上ゲートしてるので落ちたことないです!最後の2.3段滑り落ちるくらいはありますが😂
③足場組むお金と高所作業費?みたいなので結構かかった気がします😣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
①壁面収納にしてます。棚の位置は調整できる可動式のもので。カゴを統一してポイポイ入れられてオススメです!人が来る時、下着とかは蓋をして隠しますが不用心かもですね😅
②ゲートをつけてます。
③一つはバルコニーに室外機を置けたので追加料金なしでしたが、もう一つは一階に下ろさないといけなかったため配管延長料金がかかってた気がします!価格までは覚えてないのですが😅
コメント