※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふうちゃんまま
子育て・グッズ

息子が癇癪を起こした際、自分の責任だと感じています。服を着せようとしたり話を聞こうとしたりしても納得いかない様子。

癇癪をおこすのは満たされてないからだ
俺といるときはそんなことないのに
任せなきゃ良かったよ
もっと話をきいてあげなよ
服ぐらい着ないでよいよ

と、昼間、夕飯、風呂場で癇癪を起こした息子に対して、私の責任だと言うのです。
5日熱だして、病み上がりの息子の
風呂上がりに、服を無理やり着せるなと言い、
風呂場で湯船に入らずギャン泣きの息子に
脱衣所から
ちゃんと話をきけばおさまるから、ちゃんと話をきけ
など、納得いかないです。

愚痴らせてもらいました〜泣

コメント

ママリ素人🔰

パパと違ってママは安心できる存在だから甘えちゃうんですよね。
病み上がりなんて機嫌悪くて当たり前です!

  • ふうちゃんまま

    ふうちゃんまま

    ありがとうございます!
    病み上がりだからですかね💦癇癪多くて、魂抜けそうです〜
    更に夫にもイライラしちゃうし。
    優しいお言葉感謝です!

    • 5月20日